
2年生から、6つのエリア(国際理解、福祉・こども、自己創造、人文地域、情報、自然科学)から、興味・関心や希望の進路に応じて一つのエリアに所属し、100の選択科目から選択することで自分の時間割を作成します。3年情報エリア指定科目「プログラミング入門」では、4年制大学(理系・情報系)や専門学校(情報系)を希望している生徒が、多く選択しています。授業では、表計算ソフトのマクロ(操作を自動化するプログラ...
2年生から、6つのエリア(国際理解、福祉・こども、自己創造、人文地域、情報、自然科学)から、興味・関心や希望の進路に応じて一つのエリアに所属し、100の選択科目から選択することで自分の時間割を作成します。3年情報エリア指定科目「プログラミング入門」では、4年制大学(理系・情報系)や専門学校(情報系)を希望している生徒が、多く選択しています。授業では、表計算ソフトのマクロ(操作を自動化するプログラ...
12月3日(土)学校説明会を行います。全体会では、NHK放送コンクールで大阪総合3位に輝いた放送部制作の学校紹介ビデオの上映、生徒会部による制服紹介などを行います。「夢をつなぐ・文化をつなぐ・地域をつなぐ」学校の取り組みと「成美プライド」を大切にした生徒たちの部活動や学校行事での活躍の様子を丁寧にご紹介します。6つのエリア(国際理解、福祉・子ども、自己創造、人文地域、情報、自然科学)と100科目...
文化祭では、美術部、書道部、自己創造エリア(美術選択・書道選択)、家庭科部などが展示を行いました。生徒校舎入口では、自己創造エリア(美術選択)制作の成美高校マスコットキャラクター「成葉ちゃん」が飾られています。また、美術部や自己創造エリア(美術選択)の作品が飾られていました。書道室では、書道部や自己創造エリア(書道選択)の作品が飾られていました。日頃のクラブでの活動や自己創造エリアでの学びの成果...