本年度、人文地域エリアでは、「よみがえる須恵器」実行委員会が主催される博学連携授業でお世話になっています。文化庁指定「地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業」による小谷城郷土館を拠点とした取り組みに生徒たちも参加をしています。昨年度から、人文地域エリアでは、校内に実物の100分の1のスケールの前方後円墳を制作していきました。夏休みには、地元小学校との連携講座として、埴輪を小学生と共同で制作し、今後前方後円墳に飾る予定です。指定科目「地域歴史探訪」では、これまでの博学連携授業や前方後円墳の制作のプロセスで学んだことをエリア発表会や事業報告発表会に向けてのプレゼン準備を行っています。知識や情報を「まとめる力」、「発表する力」を身につける「アクティブラーニング」の学習スタイルで学びを深めています。今後も発表を通して、古代史、地域史の学びを深めてほしいと思います。
カレンダー
2024年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |