
本校では、ユニバーサルデザインにもとづく授業として、「視覚化」・「構造化」・「協働化」をテーマに授業充実の取組を進めています。昨年度、PTA・同窓会の支援により、全普通教室を含め21教室に短焦点プロジェクターとタブレット端末を導入しました。国語科では、ICTを活用して「視覚化」を大切にした授業が展開されています。1・2年生は、明日から後期中間考査が始まります。本時では、考査に向けてのこれまでの学...
本校では、ユニバーサルデザインにもとづく授業として、「視覚化」・「構造化」・「協働化」をテーマに授業充実の取組を進めています。昨年度、PTA・同窓会の支援により、全普通教室を含め21教室に短焦点プロジェクターとタブレット端末を導入しました。国語科では、ICTを活用して「視覚化」を大切にした授業が展開されています。1・2年生は、明日から後期中間考査が始まります。本時では、考査に向けてのこれまでの学...
本校では、ユニバーサルデザインにもとづく授業として、「視覚化」・「構造化」・「協働化」をテーマに授業充実の取組を進めています。昨年度、PTA・同窓会の支援により、全普通教室を含め21教室に短焦点プロジェクターとタブレット端末を導入しました。英語科では、ICTを活用して「視覚化」を大切にした授業が展開されています。3年必修授業「英語Ⅲ」では、本文をプロジェクターに映し出し、文法事項や日本語訳などを...