2年必修授業「世界史Aα」では、中国の唐の時代を学習していました。様々な資料やビデオがプロジェクターを活用することで映し出されて「視覚化」を大切に授業が展開されていました。初唐の頃の武則天、盛唐の頃の玄宗や楊貴妃などにスポットをあてて、唐の時代の経過をおっていきました。また、唐の漢詩についてふれながら文学や文化について学んでいました。後半は、遣唐使としての阿倍仲麻呂の生涯についてもビデオ見ながら日本との関係にもふれられました。生徒たちが、先生に質問するなど積極的に授業に参加している姿が印象的でした。
ICT活用授業 2年必修授業「世界史Aα」
2016年12月15日 17:15
投稿者: 校長
カレンダー
2024年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |