本日、後期始業式を行いました。校長講話では、秋休みの各クラブの頑張りの様子、「つなぐチカラ」について話しました。放送部は近畿高等学校総合文化祭の作品作り・中国文化春暁(しゅんしょう)倶楽部は中秋名月祭の公演準備・国際文化部は大阪府内の外国にルーツをもつ生徒交流会「ワンワールド」の準備を頑張っていました。「つなぐチカラ」をバランスよく育むこと、「人と人をつなぐ協働するチカラ」として、コップの水に例えて、人の良いところ見ることでつながることを大切にしてほしいと話しました。教務部、進路指導部の部長の先生から、「学習面での日頃の取り組みの大切さ」、「進路実現について、最後まで粘ることの大切さ」を話されました。生徒指導部の部長の先生からは、「時間を守ることの大切さ」、「人を思いやるることは、相手の気持ちを理解すること」という話をされました。結びとして、生徒会会長から文化祭のテーマとスローガンの発表などがあり、文化祭を成功させたいという想いが語られました。後期も生徒の皆さんの学校生活が充実したものであることを願っています。
カレンダー
2024年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |