本日、全校集会・HRを行いました。校長講話では、企業が求める力として「コミュニケーション能力」、「主体性」、「協調性」について話をしました。特に「コミュニケーション能力」として、「聴くチカラ」と「伝えるチカラ」をバランスよく高めることが大切であると話しました。生徒表彰として、テニス部の4名の生徒が壇上で表彰されました。テニス部は、今年度男子団体戦で大阪ベスト16に進出しています。今回は、阪南地区のシングルスで5位・予選ブロック優勝などの表彰となりました。生徒会役員からは、今年も良い1年にしたいという思いと充実した学校行事を作っていくためにも協力をお願いしたいとのメッセージがありました。最後に居場所カフェ・いじめ防止担当の先生から、アンガ-マネジメントとして「怒りを調節することの大切さ」のお話しがありました。その後、より良い人間関係づくりとして、一人ひとりが怒りの感情をどのように調節するかをHRで振り返る時間をとりました。生徒たちには、今年も自分の良いところを伸ばし、クラス・学年・クラブの仲間とともに充実した一年送ってほしいと願います。
カレンダー
2024年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |