本日、高大連携授業として、人権学習「生と性を考える」を行いました。1年生のLHR・総合的な学習の時間で実施しました。大阪府立大学看護学類の先生方と学生さん、大阪府立母子医療センターの助産師の方にゲストティーチャーとしてお世話になっています。前回は、DVD「小さな命を救え」を見せて頂き、命の大切さを学びました。本日は、大阪府立母子医療センターの助産師の方にご講演をお願いしました。性の知識や自分も相手も大切にするコミュニケーションを学びました。また、「命の誕生」のビデオを見せていただきました。赤ちゃんの誕生した直後のご両親の感謝の言葉が印象的でした。助産師さんから「自分の良いところを認めよう」、「意味があるから生きるのではなく、生きることこそ意味がある」というメッセージは、生徒たちの心に響いたことと思います。次回は、大阪府立大学看護学類の先生方と学生さんをゲストティーチャーとしてお迎えして、「自分も相手も大切にするマナー」についてグループワークを行います。
カレンダー
2024年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |