9月19日(水)、第2回学校運営協議会が開催されました。4月から9月までの学校状況を説明させていただきました。体育祭やクラブ活動での生徒たちの活躍の様子を報告しました。台風21号の際の対応についてもご意見を頂戴するとともに、生徒や先生方が校内外の清掃活動を行うなどの取り組みがあったこともお話ししました。後半は、学校広報と学力育成部より総合学科としての取り組みを説明させていただきました。学校広報としては、中高連携や「成美カップ」(中学校とのクラブ交流)の取り組みについてご意見を頂戴しました。「成美カップなどの中学校とのクラブ交流の取り組みを是非進めてほしい」、「体育祭や文化祭の盛り上がっている様子を中学生や保護者の方に見ていただいては」とのご助言も頂戴しました。学力育成部からは、総合学科のコアカリキュラムの報告がありました。現在、「パワーグラフ」を発表し自己理解を進め、2年生の科目選択を行っています。生徒たちの自己理解を進めて将来の自分を思い描く様子が話されました。地元中学校の校長先生からは、「総合学科の取り組みが発展していくことを期待しています。」とのお言葉を頂戴しました。学校運営協議員の皆様からは、本校応援団としてあたたかい励ましのご助言、誠に有難うございました。今後も大変お世話になりますがよろしくお願い致します。
カレンダー
2024年12月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |