
明日の文化祭開会式のリハーサルが行われています。体育館には、各クラスの垂れ幕も準備されています。開会式に出演するダンス部、中国文化春暁倶楽部、軽音楽部、国際文化部、吹奏楽部などのクラブがリハーサルを行っています。放送部のアナウンス、音響や照明もつけて、本番さながらの通しでのリハーサルとなりました。最終リハーサルの後、各クラブは打ちあわせを行って明日の本番にのぞみます。各クラブの生徒のみなさんは、...
明日の文化祭開会式のリハーサルが行われています。体育館には、各クラスの垂れ幕も準備されています。開会式に出演するダンス部、中国文化春暁倶楽部、軽音楽部、国際文化部、吹奏楽部などのクラブがリハーサルを行っています。放送部のアナウンス、音響や照明もつけて、本番さながらの通しでのリハーサルとなりました。最終リハーサルの後、各クラブは打ちあわせを行って明日の本番にのぞみます。各クラブの生徒のみなさんは、...
文化祭が迫ってまいりました。今年のテーマは「笑顔満祭」、スローガンは「青春の1ページ」です。「笑顔に満ち溢れた文化祭にしたい!」という思いが込められています。各クラス、クラブで文化祭の準備が進められています。文化祭のパンフレットも完成しました。放課後も文化祭準備届を提出して、教室や廊下で準備をしています。例年、生徒会が文化祭カウントダウンボードを設置しています。校舎入口の正面に設けられています。...
10月21日(日)、第45回堺祭り大パレードが行われました。教頭先生からのご報告です。人文地域エリアでは、「よみがえる須恵器」実行委員会が主催される博学連携授業でお世話になっています。一昨年度、文化庁指定「地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業」による小谷城郷土館を拠点とした取り組みに生徒たちも参加しました。。本事業は、須恵器や須恵器窯跡群の村であった「陶邑(すえむら)」を多くの人に知ってもら...