茨木市市民総合センターで、第3回茨木市相馬芳枝科学賞の顕彰が行われました。
その一環で、千里高校生が、11時から15時まで、
茨木市内在住の児童生徒およびその保護者の皆さんを対象に、実験ブースを開設しました。
私は、私用のため、見せてもらうことができずに、申し訳ありませんでした。
引率される先生から、「万華鏡」の作成を行うとお聞きしました。
子どもたちに分かりやすく説明することは、理科に興味を持つ子どもたちが増えたり、
自分たちの理解を深めることにもつながり、とてもいい取組みだと思います。
茨木市市民総合センターで、第3回茨木市相馬芳枝科学賞の顕彰が行われました。
その一環で、千里高校生が、11時から15時まで、
茨木市内在住の児童生徒およびその保護者の皆さんを対象に、実験ブースを開設しました。
私は、私用のため、見せてもらうことができずに、申し訳ありませんでした。
引率される先生から、「万華鏡」の作成を行うとお聞きしました。
子どもたちに分かりやすく説明することは、理科に興味を持つ子どもたちが増えたり、
自分たちの理解を深めることにもつながり、とてもいい取組みだと思います。
2022年4月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
