2017年アーカイブ

SSH台湾研修旅行(その13)

無事、日本に到着しました。お迎えに行けずに、すみませんでした。 教頭先生からの報告です。 21時25分「入国審査中。」 21時35分「荷物、待っています。」 22時3分「無事解散しました。報告終了です。」 お疲れ様でした。また感想を聞かせてください。

SSH台湾研修旅行(その12)

17時1分(現地時間16時1分)、付き添いの教頭先生から、LINEで写真と報告をいただき ま した。 ありがとうございます。 「全員出国完了です。今のところ飛行機は定刻です。今後の連絡がなければ、 スケジュールどおりです。」 無事な帰国を、願っています。

SSH台湾研修旅行(その11)

続いて、教頭先生から、LINEで写真と報告をいただきま した。 ありがとうございます。 「学生食堂のランチ。こうして見ていると周りの大学生と区別がつきません。」 ホントですね。なじんでますね。私は、昼ごはんがまだなので、とても食欲をそそります。

SSH台湾研修旅行(その10)

13時19分(現地時間12時19分)、付き添いの教頭先生から、LINEで写真と報告をいただき ま した。 ありがとうございます。 「台湾大学で地震の講義を受けました。英語での研修でしたが、果敢に質問もしていました。」 日頃の英語学習の成果が出ていますね。うれしいです。

「ジュニア農芸化学会2018」が、来年3月17日(土)に名古屋で開催されます。 その中で行われる高校生による研究発表会「その発見、ノーベル賞かも!」には、 全国から審査を経た高校生が参加します。 今日、校長室に、1年生3人が来てくれて、参加が決まったことを、報告してくれました。 テーマは、「プラナリアの摂食行動について」。 詳細は、ここでは触れませんが、千里フェスタでも、発表してくれます。 1年生...

SSH情報交換会に行ってきました

生徒たちが台湾に行ってくれている間の、12月25日(月)と26日(火)の2日間、 東京の法政大学外濠校舎で、SSH情報交換会が開催されました。 全国のSSH指定校の先生方と校長先生が集まり、全体会とともに、情報交換を行いました。 私は、26日の校長等分科会に参加し、全国の校長先生たちと、お互いの学校の取組みについて、 話をしてきました。

SSH台湾研修旅行(その9)

18時53分(現地時間17時53分)、付き添いの教頭先生から、LINEで写真と報告をいただき ま した。 ありがとうございます。 「本日最後の研修、國立故宮博物院です。金メッキのためのアマルガム製法など、科学の視点が入ると ガイドさんの説明が立体的になります。」 私も個人的に國立故宮博物院に行って、「白菜」や「角煮」を見ました (「水仙盆」は、今年、大阪市立東洋陶磁美術館で、見ました。)が、 視点...

SSH台湾研修旅行(その8)

10時15分(現地時間9時15分)、付き添いの教頭先生から、LINEで写真と報告をいただきま した。 ありがとうございます。 「朝の交流プログラムを終了。名残はつきませんが、お別れです。台北に移動です。」 別れを惜しむ姿が印象的です。

SSH台湾研修旅行(その7)

0時29分(現地時間23時29分)、付き添いの教頭先生から、LINEで、今日午前中、 到着した時の記念撮影(でしょうか)と午前中の活動の写真と報告をいただきました。 ありがとうございます。楽しそうですね。 「午前中のプログラムです。焼きビーフンを作りました。」

SSH台湾研修旅行(その6)

17時39分(現地時間16時39分)、付き添いの教頭先生から、LINEで写真と報告をいただきました。 ありがとうございます。 「午後の2つ目のメニューは体育。バスケットボールをしました。 この後はまたホームステイ先に 『帰宅』します。『帰宅』の前にクリスマスゲームしています。」

SSH台湾研修旅行(その5)

15時15分(現地時間14時15分)、付き添いの教頭先生から、LINEで写真と報告をいただきました。 ありがとうございます。 「スターリングエンジンの制作。2年前よりバージョンアップしています。 生徒は仲良くなるのが早いですね〜」

SSH台湾研修旅行(その4)

14時20分(現地時間13時20分)、付き添いの教頭先生から、LINEで写真と報告をいただき ました。ありがとうございます。 「中国語の説明を 台中中科実験高級中学の生徒が千里高校の生徒に英語で説明しています。 昨日のホームステイ先から、誰からもヘルプコールは、ありませんでした。今朝のみなさんの顔は、 満足そうでした。」

SSH台湾研修旅行(その3)

19時20分(現地時間18時20分)、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。 写真は、LINEでいただきました。ありがとうございます。 「桃園空港到着後台中に移動して、最初の研修先、921地震教育園に。学芸員の説明と解説を受けました。写真をメモがわりにしながら、研修シートに熱心に記入しています。学校に着いてホームステイ先とマッチング。家族総出でお迎えしてくれたり、歓迎メード一色でした。1...

SSH台湾研修旅行(その2)

13時41分(現地時間12時41分)、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。 ありがとうございます。 「台北到着です。今から台中へバス移動です。」

高津高校SSH台湾研修に参加しています

高津高校は、SSH科学技術人材育成重点枠「海外連携」事業で、 海外の高校生との、環境調査に取り組んでおられます。 他校にも参加を呼びかけられ、千里高校からも1名参加しています。 3回の事前学習を経て、今日9時30分に関西空港に集合して、 40名の生徒さんが12時発の飛行機で、高雄に出発します。 24日(日)~27日(水)に、国立台南女子高級中学校との共同研究発表会、 台南市周辺の河川調査、国立成功...

SSH台湾研修旅行(その1)

SSH事業の一環として、12月24日(日)~27日(水)に、 希望者を対象として、台湾に研修旅行に行きます。 今日、参加してくれる10名の生徒さん、2名の付き添いの先生が、 8時に関西国際空港に集合しました。お見送りの保護者の方もたくさん来てくださいました。 10時発の飛行機で、台北に向かいます。行ってらっしゃい。ぜひ有意義な研修旅行にしてください。 報告は、主にこのブログで、させていただきます。...

女子バスケットボール部は、12月17日(日)、23日(土)に、 庄内体育館で、北摂地区中学校の女子バスケットボール21チームに、ご参加いただき、 第15回 GOOD WILL MATCHを開催しました。 2日間にわたり熱戦を繰りひろげられた結果、優勝校・準優勝校・第3位校が決まり、 私から、表彰状やカップなどをお渡ししました。 優秀選手や敢闘選手には、保護者会から、記念のボールやTシャツを贈ってい...

SSH台湾研修旅行結団式を行いました

12月24日(日)~27日(水)に、SSH事業の一環として、希望者を対象として、 台湾に研修旅行に行きます。 今日、13時から、参加する生徒さんを集めて、結団式を行いました。 921地震教育園での研修、台湾大学での講義、 台中中科実験高級中学での共同研究発表、國立故宮博物院での研修 など、盛りだくさんの内容です。ぜひ有意義な研修旅行にしてください。 24日8時に関西国際空港に集合して、出発します。...

学年通信を発行しました(1年生)

1年生は、学年通信「一致団結51期」(第8号)を発行しました。 ☆ 冬休みに入ります ☆ 冬の課題も必ず全員提出!![国・数・英から出てますよ] ☆ 1月外部模試について[1月28日(日)千里高校で全員受験です] ☆ 3月までの行事予定 今回も盛りだくさんの内容です。必ず読みましょう。保護者の方にも見せてくださいね。

明日から冬季休業。3年生に冬休み特別増刊号を配布しました。 見出しだけですが、紹介しましょう。 1.合格できるためにできることはすべてやる 2.体調管理は徹底的に 3.心構え編 4.受験前の不安を和らげる5つの方法 ぜひよく読んで、ラストスパートに取り掛かってください。

体育祭を6月上旬に実施します

全校集会の中で、生徒会長から、体育祭の6月上旬実施について、 12月13日(水)~15日(金)に実施したアンケート結果の報告がありました。   1年:賛成210 反対: 96 どちらでも: 0 賛成得票率:68.6%   2年:賛成219 反対: 86 どちらでも: 3 賛成得票率:71.1%   3年:賛成157 反対:119 どちらでも:11 賛成得票率:54.7%   全体:賛成586 反対...

全校集会を行いました

今日は、1、2時間目に授業をしたのち、10時30分から、体育館で、全校集会を行いました。 今日も朝練をつぶして、体育館系運動部の皆さんが、会場準備をしてくれました。 いつもありがとうございます。 私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:137kb])に続き、 生徒指導部、進路指導部、保健部の各先生から、諸注意がありました。 式の中で、コンクールや部活動で、優秀な成績をあげてくれた皆さんを表彰...

研修旅行報告会を行いました(2年生)

2年生は、4時間目、体育館で、研修旅行の報告会を行いました。 研修旅行委員の皆さんが、現地で撮影した写真を盛り込んで、 総合科学科は、ハワイ、国際文化科は、オーストラリアでの研修旅行の様子を 分かりやすく報告してくれました。 最後に、オーストラリアでの研修旅行のお土産として、 高校交流校からいただいた民族楽器を、吹奏楽部の顧問の先生が、演奏し、 それに合わせて、生徒たちが3拍子のリズムで、ダンスを...

出張説明会・相談会の日時と会場が決まりました

1月に、教頭先生や私が、吹田、高槻、茨木、豊中、箕面の各会場にお伺いして、 以下の日に、出張説明会・相談会を開催いたします。 ・1月17日(水)高槻市立文化会館(現代劇場)[阪急高槻市駅約800m] ・1月18日(木)吹田市夢つながり未来館[阪急・モノレール山田駅すぐ] ・1月19日(金)豊中市千里公民館(千里文化センターコラボ内)[北急・モノレール千里中央駅すぐ] ・1月24日(水)箕面市多文化...

TOEFL ibt Complete Test を行っています

「骨太の英語力養成事業」の取組みの一環として、学習の成果をはかるために、 年2回 TOEFL ibt Complete Testを校内で実施しています。 8月に1回目を実施し、12月に2回目を実施します。 今日は、約50名の生徒さんが、第1CAL教室、第2CAL教室で、模擬テストを行いました。 明日20日(水)にもう一度、模擬テストを行い、22日(金)に、本番のテストに臨みます。 日頃の学習の成果...

練習試合を行っていました(サッカー部)

グラウンドでは、サッカー部が桜宮高校と、練習試合を行っていました。 サッカー部は、今年度は、高円宮杯U-18の2部リーグBに所属し、 18試合を行い、9勝7敗2分で、10チーム中5位の成績で終了しました。 公立高校では、トップの成績でした。 対戦相手の桜宮高校も同じ2部リーグBに所属しています。 顧問の先生にお聞きすると、最初のAチーム戦は、0-0だったそうで、 私は立ち寄ったときは、Bチームの試...

出張説明会・相談会を開催します

今年度の本校での学校説明会は、すべて終了しましたが、 1月に、教頭先生や私が、吹田、高槻、茨木、豊中、箕面の各会場にお伺いして、 出張説明会・相談会を開催いたします。 具体的な会場名、開催日は、現在調整中で、お示しできずに申し訳ありません。 決まり次第、本校Webページやこのブログで、お知らせいたしますが、 ・18時45分:受付開始 ・19時:   映像による学校紹介(15分) ・19時15分:学...

第2回学校説明会を開催しました

9時30分から、本校体育館で、第2回学校説明会を開催しました。 私がまずご挨拶の中で、千里高校50年の歩みと専門高校としての特色をお話しさせていただき、 国際文化科・総合科学科の授業の内容、選抜について、説明した後、 6人の生徒が舞台に上がって、なぜ千里高校を選んだのか、 授業の特色、部活動や学校行事、中学生へのアドバイスなど、 インタビュー形式で話をしてくれました。 体育館での全体説明の後、希望...

人権講演会を行いました(1年生)

6、7限目、1年生は、体育館で、人権講演会を行いました。 講師は、HIVと人権・情報センターから、2名の方に来ていただきました。 昨年度、職員研修でもお世話になりました。 テーマは、「LGBTって?」。 具体的なお話を通して、LGBTとは何かということを知り、考える契機としました。

大学の先生にご講義いただきました(3年生)

視聴覚教室で、3年生の「化学」と「理数化学4」の選択者を対象として、 大阪大学蛋白質研究所教授 栗栖源治先生に、「蛋白質研究:生物物理、生化学、生物化学」 というタイトルで、ご講義をしていただきました。 栗栖教授は、「蛋白質研究」の第1人者で、本校SSHの運営指導委員会委員長もお願いしております。 最先端の研究成果を、アニメーションも交えながら、とても分かりやすく解説していただきました。 蛋白質研...

人権相互理解講座を開講しました(2年生)

2年生は、6・7限に、人権相互理解講座を開講しました。 社会において、生きづらさを抱えておられる方がいることに気づくため、 当事者の方や支援されている方から、お話を聞いたり、実際にワークを行うというものです。 12講座を開講し、生徒たちは、それぞれ2講座を受講しました。 協力いただきました講師の皆様、ありがとうございました。

正副委員長会議を行いました

昼休み、会議室で、全クラスの正副委員長が集まり、会議を行いました。 議題は、「体育祭日程変更計画について」。 体育祭・文化祭アンケートにおいて、「体育祭と文化祭の日程が詰まっていて、準備がきつい」 との意見が複数あったことを踏まえ、生徒会執行部が体育祭の6月上旬実施に向けて、 全生徒の意見を集約するためのアンケートを計画してくれました。 執行部の皆さんが、6月上旬に実施することのメリット、デメリッ...

PTA実行委員会忘年会を行いました

PTA実行委員会終了後、17時から、場所を変えて、 実行委員会の皆様と忘年会を行いました。とても楽しい時間をご一緒させていただきました。 今年1年、とても充実したPTA活動を実施していただき、ありがとうございました。 少し早いですが、来年も引き続き、よろしくお願いいたします。

PTA実行委員会を開催しました

本日、14時30分より、第8回PTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 12月7日に開催していただいた3年生激励会の振り返りや、 来年度のPTA行事の精選について、 ご検討をいただきました。

海外研修旅行、終了しました

8組は、17時3分に関西空港に到着しました。 私が予定の18時に1階の国際線到着口に行った時には、 生徒さんたちは、すでに解散していました。お迎えできずに、すみませんでした。 2、4、6組も予定の19時より早い18時19分に到着し、全員元気に帰国いたしました。 国際文化科、総合科学科とも、生徒たちは、この海外研修旅行で、 何事にも代えがたい貴重な経験と学びをしてくれたと思います。 旅行業者様、看護...

ハワイ研修旅行(その46)

最後のブログ更新です(→こちらをクリック)。 「無事に全員揃って帰国しました。 全行程で天候に恵まれ、充実した研修旅行になりました。 使いきれなかったドルを日本円に両替するとともに、 現実へと引き戻されている生徒たちで、このブログもお別れです。」 たくさんの更新ありがとうございました。楽しく、見せていただきました。

ハワイ研修旅行(その45)

ハワイでの最後の更新です。 「12時45分まで、空港内で自由時間。それぞれ、お土産を買ったり、ご飯を食べたりして ハワイでの最後の時間を過ごしています☺」 「ここまで予定通りで、後は帰国するのみとなりました。既に8組を乗せたデルタ航空DL277 はホノルル空港を離陸しました。2、4、6組は1時間ほど後にハワイアン航空HA449で帰国予定です。 予定通りなら8組は日本時間の8日18時頃、2、4、6組...

ハワイ研修旅行(その44)

6時18分(現地12月6日11時48分)、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。 ありがとうございます。 「ホノルル空港で、全員セキュリティを通過しました。特に連絡がなければ、スケジュールどおりです。」 スケジュールでは、 8組:ホノルル12時20分発(デルタ航空DL277便)→関西空港18時着 2、4、6組:ホノルル13時40分発(ハワイアン航空HA449便)→関西空港19時着 無事な...

ハワイ研修旅行(その43)

空港に向かう途中で、モアナルアガーデンに立ち寄りました。 「ホテルを出てモアナルアガーデンに向かっています!ホノルルのきれいな街を眺めながらの移動で、 楽しくお喋りしています🎵」 「少ししか時間がなかったのですが、とても大きな木があって皆パワーをもらっていました。 ハワイにいるのもあと少しなので、楽しみたいと思います!」 「モアナルアガーデンには、モンキーポッドというとても大きな木がありました。そ...

ハワイ研修旅行(その42)

空港に向かうバスの中からの報告です。クリスマスも近づいていますね。 「空港に向かう前にホノルルの街並みを車窓見学しています。サンタクロースや雪だるまのモニュメントや装飾が多くのところで見られました。街はクリスマス気分です!🎄🎅🎁✨」

ハワイ研修旅行(その41)

出発前に、振り返りをしてくれています。研修旅行委員、お疲れ様でした。関空に着くまで、よろしくお願いいたします。朝食は、パンケーキですね。 「とうとう研修旅行最終日。今日まで本当にいろんな経験ができたと思います。委員としての仕事に追われながらも本当に楽しい5日間でした。」

ハワイ研修旅行(その40)

最終日となりました。2時46分(現地12月7日7時46分)の報告です。 「最後の朝、出発の時間となりました。おみやげで重たくなったスーツケースをふらふらと運ぶ生徒たち。やや眠たそうな表情をしているものもいますが、充実した体験を楽しそうに語る姿は少し大人になった感じがします。」

ハワイ研修旅行(その39)

ついに最後の夜。 「帰国の飛行機で日付変更線を横切るので最終日ではありませんが、 宿泊としては最後になったホノルルの夜です。ホテルの Alohilani Resort Waikiki Beach は39階建ての摩天楼で、何人かが最上階に上って夜景を楽しんでいたようです。」

ハワイ研修旅行(その38)

パールシティ高校での交流の様子も紹介してくれています。去年私は、アメリカンフットボールのスタジアムに感動しました。ちなみにチームの愛称は、「Chargers」。挨拶で、「Let's go Chargers!」というと、とても喜んでくださいました。 「2、4組は、学校交流でパールシティ高校にお邪魔しました。2組は、翼をくださいを合唱しました!」 「フットサル場です。」 「ハワイのクリスマスは、暖かい...

ハワイ研修旅行(その37)

自由散策のあと、ホテルに着きました。今日の振り返りをしてくれています。 「今日はとても朝が早く4時20分にホテルの玄関に集合だった。みんな寝不足のようで、ボーっとしていた。その後空港に行き、ホノルルに向かった。ついたときはまだ空港は始まっていなかった。」 「ホテルがとても豪華で、電気がきれいでした。」 「4日目の今日は朝4時30分起きから始まりました。ヒロ空港を出発して、ハワイ本土に戻って参りまし...

ハワイ研修旅行(その36)

ホノルルでの自主研修の様子が、続々と報告されてきます。 「19時30分まで自由行動!ワイキキ周辺をショッピングしたり、 景色を見たり、食べ歩きしたりと楽しんでいます🐢」 「ホノルル散策では何人かの班に別れて行動して観光します。 自分たちはアイスを食べた後ワイキキビーチへ訪れました! その光景は今までに無く綺麗で感動しました!しかし、泳ぐことが出来なかったのが残念です。」 「解散・集合場所のアラモア...

決意表明と激励のメッセージです(3年生)

会議室の前には、生徒たちの決意表明を書いた桜の花びらや、 先生からの激励のメッセージも飾っていただきました。 桜の真ん中は、担任の先生のメッセージです。

激励会を開催していただきました(3年生)

結団式のあと、PTA主催の受験生激励会を開催していただきました。 会議室で、朝早くから作られた豚汁をふるまっていただきました。 生徒代表のお礼の言葉と保護者代表の方の激励の言葉に続き、 順番に暖かい豚汁をいただきました。教職員も私もおいしくいただきました。 とても心も体も温まる取組みをしていただき、感謝申し上げます。

結団式を行いました(3年生)

後期中間考査も今日で終わり、3年生は、学年集会を開き、受験に向けての結団式を行いました。 私からも激励の言葉(歌?)を贈らせてもらいました(→こちらをクリック)。 学年主任の先生からの言葉のあと、生徒さんがリードして校歌と卒業の歌(何かは秘密)の練習をし、 最後に全員の「頑張るぞー!」「オー!」の掛け声で、締めくくりました。

ハワイ研修旅行(その35)

10時43分(現地12月6日15時43分)、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。 ありがとうございます。 「本日の移動と学校交流が終了し、ホノルル市内研修中です。体調不良の人も出ていますが、熱などはありません。」 長旅ですので、さすがに疲れが出てきているのでしょう。 公式行事もすべて終了し、この後は、自由散策ですので、どこかのお店でゆっくり休むもよし、 ワイキキビーチを堪能するもよし、...

ハワイ研修旅行(その34)

2、4組は、パールシティ高校。去年私もお伺いしました。何とか、英語でスピーチできました。 「2、4組は、ホノルル空港近くのパールシティ高校との交流会でした。キャンパスツアーのあと、ポリネシアンダンスを披露していただき、こちらは合唱と恋ダンスを披露。盛り上がりました。」 「パールシティ高校の生徒さんたちとランチのあと、 再び体育館に戻って楽しいアクティビティの時間です。いろんなゲームをしたり、ダンス...

ハワイ研修旅行(その33)

今年の現地高校との交流は、2クラスずつに分かれて、2校訪問します。 6、8組は、アイエア高校を訪問しました。 「ここではアイエア高校生と交流会をしています!なんとこの大きさで高校のなかで小さい方らしいです。 自分もなんとか英語を話しています!」

ハワイ研修旅行(その32)

今日は、ハワイ島からオアフ島に向かいます。 「6、8組は、朝の4時20分にロビーに集合して、空港に向かいました。朝起きれるか心配でずっと起きていた人もいたようです。」 「2、4組は、朝の5時20分に集合で、皆眠そうです😪💤💤 今から空港に向かいます!」

ハワイ研修旅行(その31)

19時15分(現地12月6日0時15分)、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。 ありがとうございます。 「3日目、無事に終了です。大きなけがや病気もなく、元気です。星空観測も晴天に恵まれました。 4時間後には起床です。」 生徒さんのコメントも紹介しましょう。 「朝から晩まで盛りだくさんな一日でした(*^^*)明日は四時半起き、、、(;>_<;)」 おそらく、今日が一番タイトなスケジュー...

ハワイ研修旅行(その30)

星空観察に行きました。印象が強かったのでしょうね。一杯コメントを載せてくれました。 「星空観察の前に日本食‼枝豆と鯖と唐揚げチックなものとめんでした...強風というのもあり、震えながら食べました...ガクブルガクブル(:.´艸`:.)」 「2・4組は星空観測のためにマウナケア山のマウナケア州立公園に向かいます。その前にホテル横にあるリリウオカラニ庭園でお弁当を食べました。ハワイ王朝最後の女...

ハワイ研修旅行(その29)

「すばる山麓施設見学」コースの様子です。貴重な体験ですよ。 「僕は昼からすばる山麓施設の見学をしました。すばる望遠鏡の観測施設に行ってすばる望遠鏡の仕組みをみたり実際にすばる望遠鏡に搭載される撮影機材の試験をするための機械を間近でみたりしました。他にも観測したデータが表示されるディスプレイをみたり職員の方の話を聞けたりととても充実していました!」

ハワイ研修旅行(その28)

パナエワ熱帯雨林動物園です。思いのこもったいいコメントですね。 「ずっと見たかったヒロオヒルヤモリ!💕ヒルヤモリの仲間なので日中でも活発に走っていて本当にかわいかったです💓」 「ハワイ固有種のハワイアンホーク。日本名はハワイノスリ かわいい!!」 「ホワイトタイガー。」(上の2つに比べると、テンションが低いですね。)

ハワイ研修旅行(その27)

「ナニマウガーデン」です。やはり食事は、大切です。 「ナニマウガーデンでお昼御飯:-)」 「ナニマウガーデンではお昼ご飯を食べました!その後ガーデンを見て回るとハワイの特有種や面白い形の植物がありました。 今日はあまり投稿できていないので明日は多めに投稿します!」 楽しみにしています。よろしくお願いします。

ハワイ研修旅行(その26)

やはり食事は、大切です。 「リリウオカラニ庭園で夕食。ヤマサのお醤油がついててびっくり。」

オーストラリア研修旅行(その20)

15時19分、香港から関西空港に、到着しました。 入国、手荷物受取、税関を経て、到着口に、元気な姿を見せてくれました。 大型ビジョンには、「大阪府立千里高等学校のみなさま、おかえりなさい!」 のメッセージをいただきました。ありがとうございます。 16時頃、すべての生徒さんが、到着口を出たことを確認して、付き添いの先生方が、 出てこられました。皆さん、お疲れ様でした。せめて、今週は、疲れを取ってくだ...

オーストラリア研修旅行(その19)

10時24分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「いよいよ最後の飛行機です。10:30香港発、定刻どおりです。」 ブログでも香港空港の様子をアップしてくれています。 「9:50発で関空へ発つ予定です。」 「CX506 9:50搭乗、10:30発 までゆっくり休んでいます。」 いよいよ、最終のフライトですね。

ハワイ研修旅行(その25)

午後から行った「ビッグアイランドキャンディーズ」での様子です。 名前は、「キャンディーズ」ですが、クッキーが有名です。 ダウンタウンのことも報告してくれています。 それにしても、いい天気ですね。ヒロ ヤマガタのイラストのようです。 「皆で楽しくショッピング。 クッキーの試食もできてとても美味しかったです!。スムージーを買いました😋」 「ダウンタウンでお買い物。」

ハワイ研修旅行(その24)

シュノーケルコースですね。 「シュノーケル班は、今から海に入ります!風がとても強いですが、晴れているのでよかったです☀」 「オプショナルアクティビティで、シュノーケリング希望者は強風と大波の海へ。天候的に判断が難しく、インストラクターの最終判断で体験可能と決まったときはみんな大喜びでしたが、実際に海に入ると寒く、海から上がると強風でさらに寒いというなかなかのコンディションでした。」

ハワイ研修旅行(その23)

今日は、それぞれが選択したコースで行動しています。 レインボーフォールズの報告です。 「右上に咲いている黄色いハイビスカスは原種で ハワイ州の州花でもあります🌺」 「この写真には写らなかったのですが滝壺の上に綺麗な虹がかかっていました(*'ー'*)レインボーフォールズの名前の由来にもなっています。」 「レインボーフォールズでは、天気に恵まれて虹を見ることができました!🌈🌈」

ハワイ研修旅行(その22)

ハワイは、現在12月5日6時53分。3日目の朝が始まりました。 「地元の方も写真におさめる神秘的なマウナケア山が見られました。早起きした人へのご褒美でしょうか。これから朝食のあと、それぞれが希望したアクティビティに参加です。」 「ハワイの朝。今日はとっても風が強いです(>_<)」 素晴らしい景色ですね。

オーストラリア研修旅行(その18)

いよいよ帰国です。ブリスベン空港からの更新です。 「午前0時すぎに、80番ゲートから搭乗の予定です。」 0時45分:ブリスベン発 7時10分:香港着 10時30分:香港発 14時55分:関西空港着 の予定です。 お迎えに行きます。元気に戻ってきてください。

オーストラリア研修旅行(その17)

現地時間19時39分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「中華料理と洋食に分かれてオーストラリアでの最後の夕食中です。みんな楽しく食べています。 元気に関空へ帰れそうです。」 何よりです。無事なお帰りをお待ちしています。

オーストラリア研修旅行(その16)

ブリスベン散策の報告です。 「シティホール前の広場。ここが集合場所です。」 「無事到着。シティホールの時計台の上に虹が出ています。」(きれいに撮れていますよ。)

ハワイ研修旅行(その21)

今日の振り返りをしてくれました。 「今日は、結構忙しい日だった。キラウェアを登ったためみんな疲れてバスの中ではほとんどの人が寝ていた。 明日もスケジュールが結構つまっているので今日は早く寝て、明日に備えましょう!」 「2日目は、登山等で長い距離歩いたので、とても疲れた1日でした!夕食後は、明日に備えて準備をしたり、外国のお菓子を満喫してます!美味しかったのが、プリングルス!日本にもあるのですが、カ...

ハワイ研修旅行(その20)

ハイキング後に行った「ジャガーミュージアム」の報告です。 「ジャガーミュージアムから見たカルデラ。その直径は五キロもあるそう。」 「珍しい鉱物やキラウェア火山に住む女神ペレについての資料を見学しました:-)。女神ペレ いたずらっぽく嫉妬深いそうですがハワイの人達は、ペレを深く敬っています。」 「見学後スチームベントへ。熱い蒸気がもくもく出ていました( ・ω・)」

ハワイ研修旅行(その19)

ホテルに戻って、今日の様子を報告してくれています。 まずは、ホテルでの朝食。(ところで、夕食は、どうでしたか。) 「2日目の朝ごはん🌄🍴みんな起きられたようでよかったです。珍しいものではパパイヤ、あと写真にはありませんが、お豆腐の味噌汁もありました(*´∇`)」

ハワイ研修旅行(その18)

15時8分(現地12月4日20時8分)、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。 ありがとうございます。 「2日目のメニューも無事に終了です。天候は、全般的には曇り時々晴れ。時折小雨です。」 無事、ホテルに戻って何よりです。

オーストラリア研修旅行(その15)

現地の高校と学校交流を行いました。 「5、7組は、ロビーナ高校の生徒と学校交流をしました。」 きれいな学校ですね。

オーストラリア研修旅行(その14)

牧場コースの報告です。 「牧場コースはブーメランをしたり、乗馬をしました。」 ブーメランは、オーストラリアならではですね。うまく手元に戻ってきましたか。

ハワイ研修旅行(その17)

ハワイ火山国立公園にある溶岩トンネル「サーストンラバーチューブ」です。 「洞窟に入りました!ライトアップされていて中がよく見えました。途中、鳥を見ることができて楽しかったです🐦」 去年は、雨で、洞窟には大きな水たまりがあり、苦労したのですが、今年は、良かったですね。

ハワイ研修旅行(その16)

昼食です。日本の幕の内弁当みたいですね。おいしそうです。 「『リム』で昼食を食べました☺ 初めての味ばかりでとても新鮮でした。」

ハワイ研修旅行(その15)

キラウエア・イキ・トレッキングや、ジャガーミュージアムの様子が、続々とアップされています。 天気もよさそうで何よりです。 「みんな楽しく写真撮影しています📷 5㎞もあるカルデラを背に撮っていました。また、今日は天気が良くて、マウナロアがよく見えています。」 「固まった溶岩の上を歩きました。 高台の上に上がったり、石を積み重ねたりして、楽しみました。」 「この写真の花は、キラウェアに咲くオヒアレフア...

オーストラリア研修旅行(その13)

現地時間8時7分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「今から学校交流に行ってきます!ホテルの朝食もしっかり食べて、みんな元気です。」 現地の高校生と楽しい時間を、過ごしてください。

ハワイ研修旅行(その14)

現地時間10時、プルナウ黒砂海岸の様子です。 「6、8組は、朝にプナルウブラックサンド海岸にいってきました!カンラン石や、野生の海ガメも見れて良かったです✨✨✨朝から皆さん元気で、しっかり目が覚めていています! 現在、国立火山公園に向かっています🌋」 「プナルウ黒砂海岸でラッキーなことにウミガメに会えました! 次はキラウエアトレッキングです!」

ハワイ研修旅行(その13)

現地時間10時、キラウェアトレッキングのスタートです。 「今から登ります。 大自然の中、トレッキングを楽しみたいと思います!」

ハワイ研修旅行(その12)

ヒロ4日7時13分、8時6分の更新です。ホテルからの朝の風景をアップしてくれました。 「今日は、曇り空ですが、ホテルからは、海が見えていてとてもきれいです!」 「二日目の朝です。 二日目はキラウエアハイキングやプナルウ黒砂海岸へいく予定です。写真は、朝の写真です。きれいですね。 今日もがんばっていきましょう。」

オーストラリア研修旅行(その12)

「サーファーズパラダイス」での様子です。 「海のあとは、ハンバーガーを食べました🍔」 オージーサイズでしょうか。ボリュームたっぷりですね。

オーストラリア研修旅行(その11)

「動物コース」の様子を教えてくれました。 「カランビン ワイルドライフサンククチュアリで、タスマニアデビルに会えました。」 良く撮れていますね。 (ちなみに、ブリスベンと日本の時差は、1時間です。 日本の方が、1時間遅れていますので、ブリスベンは、12月4日19時22分ですね。)

ハワイ研修旅行(その11)

18時9分、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「無事に終了です。おやすみなさい。」 おやすみなさい。ゆっくり休んでください。 (ちなみに、ハワイと日本の時差は、19時間です。 日本の方が、19時間進んでいますので、ハワイは、12月3日23時9分ですね。)

オーストラリア研修旅行(その10)

16時1分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「今日は、午後からあいにくの雨ですが、コース別研修から帰って来た生徒たちは、 グループに分かれて自主研修。サーファーズパラダイスでお土産を買ったり、 スーパーへ行ったり、夕食を食べたりしています。」

ハワイ研修旅行(その10)

途中で立ち寄ったスーパーでの様子です。 「ヒロ到着! スーパーKTAで各自お買い物。とにかく全部大容量でカラフル(笑)。お菓子が沢山あってみているだけでも楽しいです。」 「スーパーの駐車場でハワイの方々とアメフトのキャッチボールを楽しみました。パワーのある投げ込みは外国の力を感じました。すぐに打ち解けられたのがビックリしました。」

ハワイ研修旅行(その9)

次は、フライトの感想です。 「今日は、飛行機に2回乗って移動しました。景色がとてもきれいなので移動時間も楽しむことができました。」 「みんな飛行機に乗る前は、はしゃぎ気味でしたが、7時間のフライトは、きつかったです。」 「現地時間9時ホノルルに到着しました!快晴でとても過ごしやすい気温でした。7時間ぶりの外の空気で少しリフレッシュできました。」

ハワイ研修旅行(その8)

ホテルに到着して、余裕ができたのか、今日一日の様子を、どんどんアップしてくれています。 まずは、一番大切な食事。機内食と、昼食です。感想付きでどうぞ。 「一日目の機内食です。ロコモコ丼がでました。あまり期待は、していなかったのですが、ハンバーグが柔らかくておいしかったです(*´∇`)」 「ハワイでの一日目のお昼ご飯です! 思ったより量が多くて食べ切るのにとても時間がかかりました! 本場アメリカの肉...

ハワイ研修旅行(その7)

13時28分、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「ホテルに到着して、夕食の時間です。みんな元気です。」 生徒の皆さんも、ホテルの様子や夕食をアップしてくれています。 「ホテルで夕飯のバイキングでは蟹が出ました✨写真にはありませんが、チキン料理やフルーツ、ケーキやエクレアなど他の料理も充実していてどれも美味しかったです(*´艸`)」 「今日は、移動も多くて疲労が...

ハワイ研修旅行(その6)

「ヒロ ハワイアン ホテルに無事到着しました。長旅で疲れは、見えますが、みんなホテルのオーシャンビューに嬉しそうです。」 私は、去年行きましたが、晴れていれば、正面にマウナケアが見えます。 3泊する間に、見ることができればいいですね。 (ちなみに右は、去年の写真です。雪をかぶったマウナケアの頂上が見えました。)

ハワイ研修旅行(その5)

全クラス、ハワイ島ヒロ空港に到着しました。 「ヒロは、雨上がりで、少し蒸し暑い風が南国を感じます。」とのことです。

オーストラリア研修旅行(その9)

テーマ別研修で、サーフィン体験の様子です。「海のコース」でしょうか。 皆さん、真剣に取り組んでいますね。早くも、波に乗れているじゃないですか!

ハワイ研修旅行(その4)

乗り継ぎまでの様子です。 「オアフ島のホノルルからハワイ島のヒロまでは2、4組と6、8組の2便に分乗します。 先発の6、8組は、まもなく出発で並んで待機中。 まだ1時間ほど余裕のある2、4組は、ホノルル空港のGarden Courtでのんびりトランプで大富豪。 空港内のファストフードなどでお腹もいっぱいで、 長い長い1日目は、まだまだ続きます。」

オーストラリア研修旅行(その8)

6時30分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「おはようございます。今から生徒たちを迎えに行きます。 ホームステイ中は、緊急連絡は全くなく、みな元気に過ごしてくれたと思います。」 今日は、ミーティングポイントに集合したあと、テーマ別の研修を行う予定です。

ハワイ研修旅行(その3)

5時31分、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「ホノルル到着しました。ハワイ島への乗り換え中です。」 ブログ(→こちらをクリック)でも、 「全員無事ホノルルに着き、入国手続きを完了しました。ハワイ島への飛行機の乗り継ぎのため待機中です。」 「ついに、ハワイに到着しました!みんな楽しみにしています。」 とのことです。ホノルルは、快晴ですね。

オーストラリア研修旅行(その8)

オーストラリアも、どんどんブログで、ホームステイの様子を紹介してくれています。 ホストファミリーの方と海に行ったり、野生のカンガルーを見に行ったり、 オーストラリアを満喫していますね。

ハワイ研修旅行(その2)

心配しなくても、関空でも、コメント付きで、どんどん更新してくれています。 ・集合時刻(これは、先生ですね) 「いよいよ出発です。 自然とみんなは笑顔ですが、 出国の緊張感がある様子の人もいるようです。」 ・待ってろHawaii(これは、生徒さんでしょう) 「こんばんわ!無事に関西空港に集合し、出国審査を通過しました! 後、約一時間でフライト!✈ 皆さん空港内の店に行こうとしてます!搭乗前に何を買...

ハワイ研修旅行(その1)

2年総合科学科は、今日から4泊6日で、オーストラリアに研修旅行に行きます。 18時、関西空港北広場に全員予定通りに集合しました。 教員や添乗員さんからの諸注意の後、4階国際線出発ロビーに行き、手荷物を預けました。 チェックインが終わり、セキュリティチェックへ向かう前に、 自撮りで記念の写真を撮っているクラスもありました(私も入れてもらいました)。 元気に出発してくれて何よりです。行ってらっしゃい。...

オーストラリア研修旅行(その7)

12時53分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「昨日も今日も何もない様子。天気も良くて生徒たちは、ホームステイを満喫してると思います。」 生徒さんは、海での様子をアップしてくれています。 「今日は、海に来ました。サーファーズパラダイスが見えて、景色がとても綺麗でした!」 「バターぬったパンに大量にポテトはさんで食べます!オーストラリアスタイル!」

オーストラリア研修旅行(その6)

ホームステイが始まりました。 ホストファミリーに迎えに来てもらい、今日と明日の夜、2泊お世話になります。 早速、「今日は、ホストファミリーとクリスマスのライブと花火を見に行きました!!」 そうです。良かったですね。

オーストラリア研修旅行(その5)

13時26分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「ホストファミリーと対面し、全員ファミリーの家へ出発しました。みんな嬉しそうでした。」 いよいよ、ホームステイが始まりますね。ブログの更新、楽しみにしていますよ。

オーストラリア研修旅行(その4)

香港を21時15分に出発し、赤道を越え、一路ブリスベンに向かいました。 9時12分に、生徒さんが「オーストラリアに着きました!」との記事をアップしてくれました。 11時12分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「ブリスベンに到着し、地元のスーパーでお買い物をしました。  これからホストファミリーの対面場所へ向かいます。  飛行機で少ししんどくなった子もいましたが、...

ハワイでの学校交流に向けて

総合科学科研修旅行のブログから。 「結団式のあと、ホノルルの高校での学校交流に向けて、  出し物のリハーサルを体育館で行いました。  お互いのダンスや合唱などを見て大盛り上がりでした。  ハワイの高校生にも喜んでもらえるといいですね。」 きっと、盛り上がることでしょう。

オーストラリア研修旅行(その3)

20時06分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「自由行動から全員無事に戻って来ました。短い滞在でしたが、 みな香港の食べ歩きや夜景も楽しんでいました。バスで香港空港へ戻る途中です。」 生徒の皆さんも、香港での活動を、どんどんブログにあげてくれています。 黒糖のタピオカ、小籠包、マンゴープリン、100万ドルの夜景(古いでしょうか)、 香港を、楽しんでくれていますね...

オーストラリア研修旅行(その2)

14時46分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「香港に到着しました。入国で長い列。みんな揃ったらバスに乗ります。」 生徒の皆さんも、続々とブログ(→こちらをクリック)を更新してくれています。 ブリスベンへの乗り継ぎの間、香港を楽しんでください。

研修旅行結団式を行いました(2年生)

総合科学科は、今日、研修旅行の結団式を行いました。 私は、国際文化科のお見送りで、挨拶できずに、申し訳ありませんでした。 総合科学科は、出発前から早くも、ブログ(→こちらをクリック)を更新してくれています。 気合が入っていますね。皆さんのワクワク感が伝わってきます。いよいよ明後日、出発です。

オーストラリア研修旅行(その1)

2年国際文化科は、今日から5泊6日で、オーストラリアに研修旅行に行きます。 7時45分、関西空港北広場に全員予定通りに集合しました。 航空券を配布し、教員や添乗員さんからの諸注意に続いて、 研修旅行委員長、副委員長が、元気に挨拶してくれました。 4階国際線出発ロビーに行き、手荷物を預けました。スムーズにチェックインが終わり、 セキュリティチェックへ向かう前に、記念の写真を撮っているクラスもありまし...

後期中間考査が始まりました(1、3年生)

1、3年生は、今日から12月7日(木)までの5日間、後期中間考査を行います。 10月、11月に学んだ内容などが、身についているか、しっかり確かめましょう。 3年生は、入試がせまり、定期考査が手につかない人もいるかもしれませんが、 千里での学習内容を確実に理解することが、志望校合格への王道です。

研修旅行結団式を行いました(2年生)

2年生は、国際文化科が12月1日(金)~6日(水)でオーストラリアへ、 総合科学科が12月3日(日)~8日(金)でハワイへ、それぞれ研修旅行を行います。 今日の2時間目に視聴覚室で、明日から出発する国際文化科の結団式を行いました。 私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:109kb])、学年主任からの一言の後、 旅行会社の方や教員から、さらに詳しい説明を受けました。 現地での様子は、生徒たち...

10月5日(木)、6日(金)の1泊2日で、SSH事業の一環として、 サイエンス・キャンプin白浜を行いました。 その際、南方熊楠記念館で講義の受講、標本作製などの活動を行いましたが、 その様子が、11月28日(火)の朝日新聞夕刊に掲載されました。 著作権の関係で、このブログへの掲載は、できませんが、 落ち葉や木の枝を採取し、粘菌が付着しているかどうかを調べている 生徒たちの活動が、大きく取り上げら...

SGH全国高校生フォーラムに参加しました

2017年度スーパーグローバルハイスクール(SGH)全国高校生フォーラムが、 パシフィコ横浜で開催されました。 全国のSGH指定校が集まり英語によるディスカッションやポスター発表が行われました。 千里高校からも、2年生が参加してくれました。(→詳しくは、こちらをクリック) テーマは、What should schools do for abused children?。 児童虐待が子どもに与える影...

千里高校を会場として、近畿地区英語・国際関係科等設置高等学校長協会 の秋季研究協議会が開催されました。 10時からの視聴覚室での、開会式、全体会に続き、 元Google米国本社副社長兼Google日本法人代表取締役 現株式会社村上憲郎事務所代表 村上憲郎様に、 「これからの英語科・国際関係科高校に求められる教育」をテーマに、 ご講演をしていただきました。 その後、千里高校4時間目の授業を皆さんに見...

千里高校OB沼田様にご来校いただきました

本日午後から、本校5期生の元国連職員の沼田隆一様にご来校いただきました。 沼田様には、SGHニューヨーク研修の際に、ご講義をいただくとともに、 ご自宅にお招きいただいて、お食事をいただくなど、大変お世話になっております。 現在もニューヨークにお住まいですが、日本に帰国された際に、千里高校を訪ねてくださいました。 沼田様の他にも、千里高校出身の国連職員の方は、たくさんおられ、 高校別では、おそらく日...

後期中間考査が始まりました(2年生)

2年生は、今日から5日間、後期中間考査を行います。 12月に研修旅行に行くため、他の学年より、早く始まりました。明日、25日(土)もあります。 中間考査、しっかり取り組んで、楽しく研修旅行に出発しましょう。

祝!2部昇格!!(男子バレーボール部)

平成29年度新人大会が行われ、千里高校男子バレーボール部は、千里高校体育館で、 3部グループB戦を5校(千里、開明、初芝立命館、懐風館、大教大平野)で戦いました。 第1試合は、懐風館高校。クイックやブロックが良く決まり、 2-0(25-8、25-16)で、勝利を収めました。 【追記:18時】 私は、第1試合しか、応援できませんでしたが、顧問の先生から連絡があり、 残りの試合もすべて勝って、グルー...

千里の秋

千里高校には、たくさんの木々があり、緑豊かな学校ですが、 秋は、特に色づく木々や花々が美しい。 ただ、手入れが大変で、技術員さんが、毎日きれいにしてくださっています。 そのおかげで、毎日、紅葉を愛でることができます。ありがとうございます。

授業見学(11月22日:4時間目)

4時間目は、1年生の「理数数学Ⅰ」。今日のテーマは、対数不等式。 対数の法則を利用して、二次不等式に置き換えて解く問題です。 今日は、タブレットにインストールした問題集の問題をノートに解答し、 その結果をタブレットで写真に撮って、ネット上のクラウドにアップし、 みんなで共有する新たな試みを行いました。多くの数学の教員も見学していました。 せっかく買ってもらったタブレットですから、今後もその有効活用...

授業見学(11月22日:3時間目)

3時間目は、2年生の「理数化学」。 今日は、繊維を特定する実験を行いました。 木綿、絹、ナイロンなど6種類の生地の、吸水性、染色性、酸やアルカリでの変化、 火に近づけた時の変化や臭いなどの違いについて、実験を通して得たデータに従い、 正しく分類できるかに取り組みました。 今日は、結果の追認ではなく、自分たちで考えて、分析を行う実験でした。 結果発表は次回です。どれくらい正確に分類できたでしょうか。...

授業見学(11月22日:2時間目)

今日はまず、2時間目に、3年生の「地理A」を見せてもらいました。 いつもは、入学試験の演習にビシビシと、取り組んでいますが、 今日は趣向を変えて、今までに学んだ内容を自分のものととして理解できているか、 写真を見ながら、確認を行いました。

授業見学(11月20日:6時間目)

6時間目は、2年生の「化学演習」。 今日は、「溶液の凝固点」の実験を行いました。 まず、純水を氷で冷やし、10秒ごとに温度を測定し、凝固点の測定を行いました。 続いて、グルコース、尿素、塩化ナトリウムを純水に溶かした溶液を氷で冷やし、 これらも10秒ごとに温度を測定し、凝固点の測定を行いました。 それらの結果を、グラフに記録しながら、凝固点の変化と質量モル濃度との関係について、 考察していきました...

授業見学(11月20日:5時間目)

5時間目は、2年生の「理数物理」。今日のテーマは、「剛体の力学」。 まず、「力のモーメント」について、学習しました。 2人の生徒さんが前に出て、バットの細い部分と太い部分を持って反対方向にひねり、 どちらがつよいかの実験を行いました。 つづいて、カバンを掛ける位置で、重みの感じ方がどう変わるについての実験を行いました。 この2つの現象は、いずれも力のモーメントが関係しています。 その考え方について...

授業見学(11月20日:4時間目)

4時間目は、2年生の英語「Communication Skills」。 教材は、「The Pyramid Builders」。 まずテキストの問題を、コンピュータで解答しました。その結果はすぐにモニターで確認できます。 続いて、本文の概略からまとめをつくるワークを行いました。 その際、メイントピック→サブトピック→ディテールに注目して、とらえていきました。

授業見学(11月20日:2時間目)

2時間目は、3年生の「倫理」。テーマは、「創造的知性と幸福」。 プラグマティズムについて、パース、ジェームズ、デューイの思想を学んでいきました。 とりわけデューイの、「詰め込み教育から問題解決学習」への思想は、 現在の探究活動の基本的考え方です。 ただ「はいまわる経験主義」にならないよう、 「教育を通して社会を改変する」デューイの理論を実現できればと思います。

授業見学(11月20日:1時間目)

今日はまず、1時間目に、3年生の英語「語法演習」を見せてもらいました。 難関大学の入試問題をとおして、語法や表現に関するスキルアップを図りました。

進学説明会に参加しました

14時から、亥の子谷コミュニティセンターで、大翔学院主催の進学説明会があり、 千里高校も参加しました。私は、私用で失礼しましたが、2人の先生に行ってもらいました。 ブース形式で、個別の質問に答えさせていただきましたが、 16時30分の終了まで、切れることなく、多くの皆さんに、 千里高校の良さをアピールさせていただきました。 このような機会を与えていただき、ありがとうございました。

面接試験のお手伝いをしました

3年生の生徒さんからの依頼を受け、放課後、面接試験のお手伝いをしました。 推薦入試の模擬面接を行いましたが、とてもよく準備をしていて、 私の意地悪な質問にも、焦ることなく、よくわかる応答でした。 明日が本番だそうですが、自信を持って臨みましょう。 ただセンター試験を課す推薦入試だそうですから、センター対策も十分に行ってください。 声を掛けていただき、とてもうれしかったです。私でよければ、いつでもお...

授業見学(11月17日:7時間目)

7時間目は、2年生の「理数数学特論」。テーマは、「群数列」と「漸化式」。 まず、群数列について、復習しながら、問題演習で理解を深めていきました。 続いて、漸化式。数列で、隣接する項の関係式から、数列の性質を調べるものです。 数列を苦手と感じる人もいるとかもしれませんが、基本を理解すれば、かえって強い味方となります。 食わず嫌いなどせずに、問題演習で、自分のものにしましょう。

授業見学(11月17日:6時間目)

6時間目は、1年生の「科学探究基礎」。今日のテーマは「静電気」。 はく検電器を用いた静電誘導の実験を行いました。 実験結果を観察と記録しながら、なぜそうなるかを、電荷の移動を考えて、 推論を重ねました。 最後に静電気発生装置で、静電気の性質を身を持って体験しました。 (私は、怖がりなので、遠慮しました。そろそろ静電気の季節ですね。)

授業見学(11月17日:5時間目)

5時間目は、1年生国語の「現代文」。教材は、「失われた両腕」。 冒頭の一文を読んで、この後、三段落構成がどのように展開していくかを、 グループで考えていきました。 意見を書いたプリントをタブレットで撮影し、モニターに提示するなど、 発表を効果的に行う工夫が見られました。 千里高校では、自分たちの授業を公開するとともに、放課後の研究協議を行って、 授業力のさらなる向上を図る取組みを行っています。 こ...

授業見学(11月17日:4時間目)

4時間目は、3年生国語の「古典演習」。 漢文の読み取りを、返り点や送り仮名のない白文で行いました。 ポイントは、 ・句形と訓読のきまり ・助字の用法 ・述語に注目 ・一字熟語を二字熟語から推測 まずは個人で、その結果グループで共有しながら、理解を深めていきました。 白文で理解できれば、センター試験などの漢文問題も、スピーディに解くことができるでしょう。

授業見学(11月17日:3時間目)

3時間目は、2年生の「理数地学」。テーマは、「化石」と「地層の対比」。 まず地層のできる順番について、復習を行いました。 続いて、示準化石や示相化石などについて、中学校での既習事項と関連付けながら、 高校での学習内容を深めていきました。

授業見学(11月17日:2時間目)

2時間目も2年生の「理数数学Ⅱ」。テーマは、無理不等式。 両辺を2乗して、ルートを外して解くとともに、既習の無理関数のグラフを利用して、 解の存在範囲を確認していきました。

授業見学(11月17日:1時間目)

今日はまず、2年生の「理数数学Ⅱ」を見せてもらいました。 テーマは、逆関数。 まず、一次関数で、逆関数の考え方を理解していきました。 逆関数では、定義域と値域が入れ替わることなど、基本をマスターしたうえで、 二次関数の逆関数が無理関数となることを、学んでいきました。

第4回遅刻防止週間が始まりました

今日で、2年生は、研修旅行の関係で、テスト1週間前となります。 それに合わせて、今日から第4回遅刻防止週間が始まりました。 教員が、正門や東門などの入り口に立ち、遅刻ギリギリに登校してくる生徒に、 注意を促すとともに、チェックを行い、各クラスに連絡して、担任からの指導を行うものです。 併せて、無理な横断、イヤホン装着運転、左側通行順守などの交通安全指導も行います。 もちろん、身体面など、止むを得な...

現地での交流の準備を行いました(2年生)

国際文化科は、セミナーハウスで、オーストラリアでの現地交流に向けて、 クラスの出し物の練習を行いました。いよいよ、研修旅行が近づいてきましたね。

総合科学科は、7時間目のLHRに視聴覚室で、神戸大学鈴木教授にお越しいただき、 ハワイの自然や地形等について、ご講義をしていただきました。ありがとうございました。 岩石標本など貴重な資料も見せていただき、興味がさらに強くなったことでしょう。 現地で、実際の地形や溶岩などを観察して、さらに理解を深めていきましょう。

授業見学(11月16日:6時間目)

6時間目は、2年生家庭の「生活科学」。 現在は、住居模型の制作を行っています。 いろいろな素材を使って、紙パックの敷地の中に、 インテリア、エクステリアなどをよく考えて、部屋や住居の設計を行いました。 和室、洋室など、思い思いの発想で、個性的な部屋ができていました。

授業見学(11月16日:5時間目)

5時間目は、2年生英語の「Gloval Communication」。 英語でのディベートを行いました。テーマは、「日本企業は残業を廃止するべきか」。 賛成、反対のグループに分かれて、それぞれの主張(各2分)、内容の確認(1分)、 作戦タイム(3分)、相手への反論(各3分)、最終意見(各1分)で行いました。 モニターで、根拠となる資料を示しながらの主張は、説得力がありました。

授業見学(11月16日:4時間目)

4時間目は、3年生の数学演習。 まず、この前の実力テストの返却と解説を行いました。 今日のテーマは、整数の種々の問題。 「連続する2整数の積は、必ず偶数」、「3整数の積は、必ず6の倍数」 などの、整数の性質を使って、難関大学の記述式問題に取り組んでいきました。 繰り返し、繰り返し解くことで、必ず力がついていきます。 それにしても入試問題を見ると、習性なのか、夢中になって解いてしまいます。

授業見学(11月16日:3時間目)

3時間目は、2年生の「理数物理」。テーマは、運動量保存の法則。 力学は、数学で学ぶベクトルや三角比と深い関係があります。 既習事項との関連を意識しながら、問題演習をとおして、さらに理解を深めていきましょう。

授業見学(11月16日:2時間目)

今日はまず、2年生の「日本史A」を見せてもらいました。 テーマは、「第一次世界大戦後の日本」と「大戦景気とワシントン体制」。 まず個人で、プリントの内容を整理し、それを4人1組で確認を行いました。 その結果を、グループの代表が、発表とともに、解説を行いました。 自分たちで調べて、発表と解説をすることで、さらに理解が深まると思います。

2020年度から、現在の大学入試センター試験が変わります。 その新しい「大学入学共通テスト」に向けた検討に資する試行的な検証を行うための 試行調査(プレテスト)が、11月13日より始まっています。  大学入試センターの依頼をうけて、千里高校でも2年生を対象に、 今日の午後、国語と生物で、プレテストを行いました。 知識の理解の質を問う問題や、思考力、判断力、表現力を発揮して解くことが求められる問題が...

教務研究会にご来校いただきました

今日の午後、大阪府高等学校教務研究会の皆さんが、ご来校されました。 特色ある教育課程を行っている学校として、本校を選んでいただきました。 プレゼンテーションルームで、タブレットの活用など、 本校の取組みについて、説明させていただきました。 ご来校いただき、ありがとうございました。

シャッフルライブを行いました(ダンス部)

ダンス部の1年生は、視聴覚室で、シャッフルライブを行いました。 ジャズ、ロック、ヒップホップのメンバーをシャッフルしてのライブです。 音声機器の不具合か、曲が途中でとぎれるアクシデントにもめげず、 熱気あふれるダンスを披露してくれました。

授業見学(11月15日:4時間目)

4時間目は、3年生の英語「語法演習」。 語法や表現に関する大学入試問題に取り組んでいます。 8つのグループに分かれて、お互いの解答を検討し、発表しました。 個人よりも、グループの方が、より積極的に発表できているようです。 難関大学の問題にも、果敢に挑戦しましょう。

授業見学(11月15日:3時間目)

3時間目は、2年生の「科学探究」。 グループに分かれて、自分たちの課題研究に取り組んでいます。 中間発表での指摘等を踏まえて、修正しながら、2月の千里フェスタに向けて、 さらに深めています。教員のアドバイスを受けながら、 どのグループもとても真剣に取り組んでいる姿が、いつ見ても、頼もしく思います。

授業見学(11月15日:1時間目)

今日はまず、1時間目に3年生の英語「Reading Skills」を見せてもらいました。 大学入試問題を使って、長文読解に取り組んでいます。 今日のキーポイントは、疑問詞節と the way~。 プロジェクターを活用して、品詞や節を色分けしながらの解説で、 ホワイトボードの画面にポイントを書き込みをするなど、 分かりやすく工夫がされていました。

授業見学(11月14日:7時間目)

7時間目は、2年生の「保健」。 今日のテーマは「結婚」。 民法に定められた結婚に関する項目を、確認するとともに、 その問題点について、自分の考えを述べていきました。 続いて、結婚に関する統計(初婚年齢、離婚率、離婚時の結婚年数など)をもとに、 その分析をしていきました。 最後に、3人の生徒さんが、保健に関して自分が調べたこと、 ・ストレッチ運動の効果的なやり方 ・冷え性とその防止法 ・鼻をかむとな...

授業見学(11月14日:6時間目)

6時間目は、1年生の「総合英語」。 教材は「The Olympic Game」。 まず、全員起立して、一人ひとり単語の確認を行いました。 東京、モントリオール、アテネ、ロスアンジェルス、バルセロナで開催されたオリンピックを、 ProsとCons(賛否)あるいはBothに分けて、その理由を考えていきました。 続いて、4つのパラグラフを、どのタイプの情報かを分類したあと、 ペアで、全体の要旨を1分でま...

授業見学(11月14日:5時間目)

今日はまず5時間目に、1年生の「音楽Ⅰ」を見せてもらいました。 まず、体をほぐす準備運動と、発声練習を行いました。 混声合唱のハーモニーが、音楽室に残響として、きれいに響いていました。 ・スター ・そのままの君で の2曲を練習した後、新しい合唱曲 ・あすという日が の歌詞を音読し、一番感銘を受けた部分を述べていきました。

第37回近畿高等学校総合文化祭(近総文)が、大阪を会場として行われています。 吹奏楽部門は、ザ・シンフォニーホールで開催され、近畿2府4県+鳥取、福井、三重、徳島から 22の高等学校が演奏しました。 千里高校吹奏楽部も19番目に登場し、リクディム(ロースト作曲)を演奏しました。 イスラエルの舞曲で、エキゾチックな雰囲気が良く醸し出されていました。 緊張したとは思いますが、よい響きで、きっと演奏して...

実験ブースを開設しました(理科研究部)

第4回茨木市相馬芳枝科学賞が、茨木市市民総合センターで開催され、 理科研究部は、小中学生を対象にした実験ブースを開設しました。 タイトルは「三角錐万華鏡を作ろう」。 台形の塩化ビニルのミラーシート3枚を三角錐型に組み合わせて、万華鏡を作ります。 文字やカラーの模様などの上に置いてのぞくと、とても美しい幾何学模様が見えます。 理科研究部は、文化祭でも「トンボ玉」の制作を行ってくれました。 今日も、多...

オープンスクール号を発行しました(報道部)

報道部は、今日のオープンディに合わせて、 部誌167号「オープンスクール号~さあ、千里に行こう~」を発行してくれました。 図書室の近くにおいて、自由に取っていただきました。ありがとうございます。 千里高校の紹介(タブレット教材、食堂)のほか、自作の小説やイラストが載っています。 多くの人にもらっていただいたのか、残り僅かになっていました。

オープンディ(その6)

保護者向け説明会終了後、希望される皆さんにクラブ見学と、個別相談会を行いました。 今日は、丸1日、千里高校を見ていただきました。 ホントに多くの皆さんのご来場を賜り、ありがとうございました。

オープンディ(その5)

中学生の皆さんが、体験授業を受けている間、 視聴覚室で、保護者の皆さんを対象とした説明会を行いました。 国際文化科、総合科学科のカリキュラムや活動の紹介に続き、 選抜の内容について、説明させていただきました。 視聴覚室は、150人の定員ですが、とても入りきらず、 急遽、図書室から、椅子を運んできましたが、立ってお聞きいただく方も出て、 お迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 でも、こんなに多...

オープンディ(その4)

体験授業は、全部で14講座ご用意しました。 ・目指せ現代文マスター・√17ってどんな数字?・実験かっ!?料理かっ!?・光の万華鏡・ちりめんモンスターを探そう・もののけ姫で楽しむ・世界のお金・デジタルで英語・映画で英語を学ぼう・Learn with ALTs!・韓国朝鮮語~文字の仕組みと国民性・你好!中国語入門 ・フランス語入門・スペイン語の楽しさを知ろう

オープンディ(その3)

皆さんが退場すると、すぐに体育館関係の運動部の皆さんが、 椅子やシートの撤収を行ってくれました。 慣れた様子で、見る見る間に、片付いていきました。 いつもありがとうございます。

オープンディ(その2)

13:20から、生徒たちによる学校説明会が始まりました。 吹奏楽部の演奏から始まり、 生徒会執行部の皆さんの進行で、行事紹介や各学科の特色、 スライドによる部活動紹介を行いました。 続いて、体験授業を希望された皆さんを、生徒たちが教室まで、案内してくれました。

オープンディ(その1)

今日は、千里高校「オープンディ」です。 4時間目に、全1・2年生の授業を見てもらった後、 フォークソング部、ダンス部のパフォーマンス、食堂体験など、 学校説明会開催の前にも、いろいろなイベントを行いました。 13時から、体育館への入場が始まりました。 中学生の皆さんには、体験授業の講座別に着席していただきました。 座席は、本校の生徒たちが案内してくれました。

PTA実行委員会を開催しました

本日、10時30分より、第7回PTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 前期の活動報告、会計報告、12月の3年生激励会などの取組みについて、 最後の確認をしていただきました。ありがとうございました。

後期役員の認証式を行いました

避難訓練終了後、そのままグラウンドで、後期の生徒会役員及び各委員会委員長に 選出された生徒さんの認証式を行いました。 一人ひとり、名前をお呼びして、私から認証状をお渡ししました。 皆さんの力で、大いに千里高校を盛り上げてください。期待していますよ。

防災訓練、避難訓練を行いました

7時間目の終わりに、防災訓練、避難訓練を行いました。 「地震が起こった」との緊急放送で、机の下に隠れるなどの避難行動を取りました。 5分後に、職員室で火災が発生したとの想定で、グラウンドへ避難しました。 避難終了まで、約3分。点呼が完了し、全員の無事が確認できるまで、6分40秒。 まずまずの出来だったと思います。地震や火事は、起こらないのが一番ですが、 万が一の時は、今日の訓練を成果を活かしてくだ...

授業見学(11月10日:7時間目)

7時間目は、2年生の英語「Global Studys」。 今日のテーマは、 「Japan's low birthrate and immigration」。 英文を読んで、グループごとに、移民を受け入れることのProsとCons(賛否)を、 考えていきました。この内容をもとに、次回は、Debate(ディベート)を行います。

授業見学(11月10日:6時間目)

6時間目は、2年生の「理数化学」。 今日のテーマは、S(硫黄)とN(窒素)の化合物。 まず、Sの化合物として、濃硫酸と希硫酸の性質について学んだあと、 Nの化合物として、アンモニアの性質を学びました。 実際に、試験管で。アンモニアを発生させ、その特徴を確認しました。

授業見学(11月10日:5時間目)

5時間目は、1年生の「理数数学Ⅰ」。 今日のテーマは、「整式の除算」と「分数式」。 多くの計算問題を解くことで、理解を深めていきました。 みんな、よくできていましたよ。問題集でさらに磨きを掛けましょう。

授業見学(11月10日:4時間目)

4時間目は、2年生国語の「現代文」。 教材は、鷲川清一の「ぐずぐずの理由」。 その中に収められた「ふわふわ」について、考察していきました。 「ふわふわ」というオノマトペ(擬態語)をもとに、 筆者が考える現代人の不安(じぶんが「ここ」にいなければならない理由が見つからない など)を、 読み解いていきました。なかなか身につまされるものがありました。 【余談】 廊下で待っていると、2年生男子の生徒さん...

授業見学(11月10日:2時間目)

今日は、まず2時間目に、1年生の「保健」を見せてもらいました。 テーマは、「感染症」。まず自分が知っている感染症を発表していきました。 インフルエンザ、結核、エイズ、マラリア、デング熱、鳥インフルエンザなど、 いろんな感染症を答えてくれました。 スライドを使って、「新興感染症」とその問題点、「再興感染症」とその問題点について、 学んでいきました。最後に今日の内容を、プリントの問題を解いていくことで...

学年通信を発行しました(1年生)

1年生は、学年通信「一致団結51期」(第7号)を発行しました。 ☆ 前期成績に続き、スタサポ返却!変わるなら今!!文化祭、どのクラスも頑張りました! ☆ ダメなところを見直して次に生かそう! ☆ どのくらい勉強すればいいのか? ☆ 短歌大会大成功!! ☆ 日本語を勉強する動力 ☆ 12月までの行事予定 今日のLHRで、配布しました。併せてスタサポの結果も返却しました。 今回も盛りだくさんの内容です...

研修旅行説明会を行いました(2年生)

2年生は、7時間目のLHRの時間に、研修旅行の説明会を行いました。 国際文化科は、視聴覚室に、総合科学科は、柔剣道場に、それぞれ集まって、 完成したしおりを配って、説明を受けました。 出発まで、あとわずか。しっかりと読んで、トラブルのない楽しい研修旅行にしてください。

学年集会を行いました(3年生)

3年生は、7時間目のLHRの時間に、体育館で学年集会を行いました。 まず、短歌大会で、最優秀賞、優秀賞、奨励賞を受賞した3年生を表彰しました。 続いて、生徒指導部、進路指導部からの話に続いて、卒業式に向け、校歌の練習を行いました。

授業見学(11月9日:2時間目)

今日は、2時間目に、3年生の「世界史」を見せてもらいました。 テーマは、「全体主義の台頭と枢軸の形成」。 今日は、1937年以降の日中戦争について、学んでいきました。 まず、DVD「ニュースで見る世界史」で、映像資料を見た後、 年代に沿って、エピソードも交えながら、重要事項を確認していきました。 【余談】 授業前の休み時間に、教室の前に立っていると、3年生男子の生徒さんが、 「校長先生、髪切りま...

PTA社会見学会(その5)

社会見学会の最後は、和菓子洋菓子メーカーのテーマパークです。 皆さん、下調べをされていたのか、バスを降りると、すぐに お目当てのお菓子の売り場に向かわれました。 ここでしか手に入らない限定お菓子には、すでに長蛇の列ができていました。 私は、焼き立てのカステラで、コーヒーブレイクを楽しみました。 おかげさまで、今日は、とても楽しい1日でした。 参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました...

PTA社会見学会(その4)

食事の後は、近江八幡を散策しました。 散策の頃には、雨もやんでおり、傘いらずで、何よりでした。 この辺りは、ヴォーリーズゆかりの建築の他、八幡堀などの水郷もあり、 風光明媚ないいところです。

PTA社会見学会(その3)

工房を後に、いよいよ食事場所に着きました。 メニューは、近江牛の鉄板焼きです。大満足です。

PTA社会見学会(その2)

名神高速を走って、10時30分「滋賀ガラス工房ぎやまん」に着きました。 「サンドブラスト」によるガラス加工を体験しました。 絵柄を切り抜き、グラスに貼り付けます。穴の空いたところが、 吹き付けられた砂で、白く削られて、すりガラスになります。 約1時間、皆さん真剣に、制作に取り組みました。 サンドブラスト加工をしていただいたグラスは、午後に届けていただけます。 どんなグラスになっているか、楽しみです...

PTA社会見学会(その1)

今日は、文化国際委員会が企画してくださった社会見学会に出かけました。 79名の皆さんに、ご参加いただき、8時30分にバス2台に分乗し、 小雨の中、滋賀県近江八幡に向かって、出発しました。

授業見学(11月7日:4時間目)

4時間目は、3年生の「政治経済」。 まず、2人の生徒さんが、興味を持った新聞記事を紹介してくれました。 2人が選んだのは、「トランプ大統領の訪日」と「認可外保育の無償化」。 紹介とともに、分かりやすく解説してくれました。 今日のテーマは、「市場機構の限界(市場の失敗)」。 市場原理が、カバーできない現象として、 (1)独占・寡占を防げないこと (2)公共財は、政府などが供給しなければならないこと ...

授業見学(11月7日:3時間目)

3時間目は、CALL教室での1年生の英語「Communication Skirls」。 まず、英語でのプレゼンテーションを行いました。今日は、7人の生徒さんが、 「美女と野獣」、「テロ」、「北朝鮮のミサイル問題」、「障がい者スポーツ」、 「ウサイン・ボルト」、「錦織圭」、「ヒアリ」のタイトルで、自分で考えた英文を暗誦しました。 他の生徒たちは、それぞれの発表を「Content」、「Performa...

授業見学(11月7日:2時間目)

2時間目は、2年生の「生物基礎」。 テーマは、「免疫」。まず空気中にはカビの胞子が存在することを、 寒天培養地に発生したカビの実物で確認しました。 このような異物から、体を守る仕組みが、免疫。 CGで、抗原抗体反応の仕組みの概要を見た後、 丁寧にそのプロセスを、確認していきました。

授業見学(11月7日:1時間目)

今日の1時間目は、LL教室での2年生の英語。 まず、単語の発音練習をペアで行ったあと、一人ずつ確認していきました。 今日のテーマは、「Taekowondo(テコンドー)」。 テキストの練習問題を行った後、英単語や重要語句を英語で説明するワークを行いました。 続いて、ペアで、テキストの内容の英文を年代順に並べるワークと、 相手にテコンドーの歴史を英語の説明するワークを行いました。 どの活動も、とても...

授業見学(11月6日:6時間目)

6時間目は、1年生の「現代社会」。 時間の最初に、新聞のコラム欄を読んで、ポイントを読み取る練習を行っています。 今日は、11月6日の「天声人語」でした。 そこで出てくる核家族について、理解を深めていきました。 今日のテーマは、「金融」。決済の方法(現金、約束手形、小切手)の違いや、 資金の調達方法について、学びました。

授業見学(11月6日:5時間目)

5時間目は、3年生の「古典B]。 後期に入ってからは、古文と漢文のセンター試験の模擬演習を行っています。 古文1問、漢文1問を、合わせて30分で解いた後、解説で理解を深めていきました。 本番は、現代文2問の計4問を80分で、解かなければなりません。 しっかりと取り組んでいきましょう。 (私も解かせてもらいましたが、全問正解で、うれしかったです。みんなも絶対できますよ。)

授業見学(11月6日:4時間目)

4時間目は、2年生の「古典」。 教材は、大鏡の「道長と伊周の競射」。 文法や重要語句とともに、伊周、道長、道隆の心情や性格に留意しながら、 内容を読み取っていきました。 古文は、主語などが省略されているので、想像力が必要です。 味わいながら、興味を持ちながら、読んでいきましょう。

授業見学(11月6日:3時間目)

3時間目は、2年生女子の体育。 準備運動の後、「レクリエーション バレーボール」を行いました。 通常のボールより小さく柔らかいボールを使い、ネットも低く、 誰でも楽しめるように工夫されています。 4人がチームとなり、5分で試合を行いました。 レシーブ→トス→アタックと、ボールを繋ぐと、より得点が高くなるルールで行いました。 一発で決めるのではなく、チームの役割分担が大切となります。

授業見学(11月6日:2時間目)

2時間目は、3年生の「数学演習α」。 センター試験で、数学ⅠAを受験する文系の人のための演習です。 今日は、確率の問題に取り組みました。 場合分けを丁寧にできるかが、ポイントです。センター試験は時間との闘い。 繰り返し練習することで、レパートリーを増やしましょう。

授業見学(11月6日:1時間目)

今日の1時間目は、3年生の英語「語法演習」。 まず、英文法・語法について、入試問題の小テストを行いました。 今日のテーマは、「時・数量・頻度」と「原因・理由・目的」について。 重要例文と入試問題で、センター入試の力をつけていきました。

強豪校相手に、よく戦いました(ラグビー部)

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選リーグ第1地区1ブロックを勝ち抜き、 決勝トーナメント1回戦(1ブロックのベスト8)で、 11時30分から、近畿大学付属高校で、大阪桐蔭と対戦しました。 前半63-0、後半45-0の、108-0で敗れましたが、 強豪校相手に、よく戦いました。 これで、3年生は引退となりますが、この経験はきっと後輩が受け継でくれるでしょう。

Japan Super Science Fair 2017に参加しました

Japan Super Science Fairは、海外理数教育重点校や国内SSH校を中心に、 優れた科学教育を行っている学校の生徒達が集い、 科学を媒体としてお互いの研究や夢や友情を交流する場で、 2003年から立命館高校において開催されています。 15回目となる今年は、24カ国・地域から、海外校34校、国内校14校の参加で、開催され、 千里高校からも2年生3名が参加し、口頭発表とポスター発表を...

第四回短歌大会を行いました

7時間目は、第四回短歌大会を行いました。 全生徒が一首ずつ短歌を詠み、選者の道浦母都子先生に、 佳作:四十九首、優秀賞:二十五首、最優秀賞:一首を選んでいただき、 その表彰式を体育館で行いました。 歌が発表されるたびに、会場からは大きな歓声が上がりました。 受賞された皆さん、おめでとうございます。いずれも、高校生らしい感性に満ちた歌です。 短歌を通じて自己表現する喜びを感じてくれたことでしょう。 ...

授業見学(11月2日:5時間目)

5時間目は、1年生の「探究基礎」。 千里高校では、SGHで国連のグローバル・コンパクトをテーマに、 2年生の「探究」で課題研究に取り組み、千里フェスタで発表しています。 1年生ではその基礎を学びます。今日のテーマは、「働く人の人権」。 一般財団法人アジア太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)が発行している 「人を大切に」~人権から考えるCSRガイドブック~ と、 オリジナルの「探究基礎通信」を...

授業見学(11月2日:4時間目)

4時間目は、1年生の理数数学Ⅰ。 今日のテーマは、指数関数。まず、指数の拡張の確認の後、 指数法則を使った計算問題を行いました。 続いて、指数関数のグラフの特徴をまとめ、 数の大小を指数を使って決定する問題に取り組みました。 「底をそろえて、指数を比べる。」この流れをしっかりと練習しましょう。

授業見学(11月2日:3時間目)

3時間目は、1年生英語の「Reading」。 教材は、「Japan's Changing Population」。 単語の確認を行った後、各パラグラフを、 どのタイプの情報なのかについて、考えていきました。 次に「母親は、家にいて子育てに専念するべきか」について、 自分の考えを、導入、事例1、事例2、結論の4分程度で、表現する練習を行いました。 とてもSystematicな方法だと思いました。

授業見学(11月2日:2時間目)

2時間目は、2年生の「国際理解」。 今日のテーマは、「日系ハワイ移民の生活と苦難」。 ハワイへの海外研修旅行の事前学習を兼ねています。 後半は、グループに分かれて、「私たちの思うハワイ」について、 文書を使わずに、絵、図、写真で表現する課題に取り組みました。 出発まで、あと一ケ月。研修旅行に行く前に、ハワイについての理解を深めましょう。

授業見学(11月2日:1時間目)

今日の1時間目は、1年生の理数生物。 今日は、ゾウリムシの観察です。 まず解剖顕微鏡で20倍の倍率で観察し、コボルトブルーのポスターカラーの粒子を食べて、 染色されたゾウリムシを観察しました。 続いて、塩酸ニッケルで動きをとめ、顕微鏡で収縮包の収縮の周期を測定しました。 最後に、スケッチをしたあと、片付けをして実験を終わりました。 45分という短い時間でしたが、てきぱきと実験ができていました。

授業見学(11月1日:7時間目)

7時間目は、2年生男子の体育。タグ・ラグビーを行いました。 準備運動の後、4人一組のチームで、パス(フラット、スクリュー、クロス、飛ばし)の練習。 白と青のヘッドキャップでチーム分けをして、2対2、3対3で、タッチフット形式の練習。 今日は、とてもいい天気で、グラウンドを元気一杯に、走っていました。

授業見学(11月1日:6時間目)

6時間目は、2年生の地理A。 今日のテーマは環境問題。タブレットを活用した教材を提示しながら、 ペアで、古今東西ゲームで、環境問題に関する事柄を、2分間で出来るだけたくさん答えよう。 タブレットで、「Flood Map」を検索しよう。 6枚の写真を見て、どんな環境問題も表しているか答えよう。 など、様々なアプローチで、The Global Issuesとしての環境問題を考えていきました。

授業見学(11月1日:4時間目)

4時間目は、2年生の古典。 今日のテーマは、漢文で、司馬遷の「史記」の中から、項羽の最後の場面を学習しました。 教員の範読のあと、生徒たちが一人1文ずつ、音読をしていきました。 重要句形に気を付けながら、書き下し文を発表してくれました。 みんな、よく集中して、取り組めていました。

授業見学(11月1日:2時間目)

2時間目は、1年生の理数数学Ⅰ。 今日のテーマは、指数関数。まず、指数の拡張の確認の後、 指数法則を使った計算問題を行いました。 続いて、指数関数のグラフを、まずは点を取ることで確認し、最後に特徴をまとめました。 指数は、この後に出てくる対数とともに、大切な数学のテーマです。 しっかりと基礎から学んでいきましょう。

授業見学(11月1日:1時間目)

今日の1時間目は、1年生の理数化学。 今日のテーマは、化学反応の量的関係。 化学反応式における係数を求めたり、 反応で必要な物質の質量や体積を求める基本問題を考えていきました。 化学では基本中の基本です。しっかりを自分のものにしましょう。

実力考査を行っています(3年生)

3年生は、11月1日(水)、2日(木)に実力テストを行います。 本校教員が作成した問題で、現在の実力を図ります。 センター試験~2次試験レベルの問題です。 今日は、公民(倫理、政経)、英語、理科A(基礎2科目)、理科B(物、生、化) 明日は、地歴、国語、数学 で行います。

授業見学(10月31日:4時間目)

4時間目は、3年生の「異文化理解」。今日は、なぜか4時間とも3年生でした。 教室の前で待っているとき、3年生とアニメの話で盛り上がりました。 テーマは、英文読解。単語の小テストを行ったのち、 大学の入試問題を解いていきました。3年生は、どの科目も実践モードです。 教室には、緊張感が漂っていました。

授業見学(10月31日:3時間目)

3時間目は、3年生の体育。バスケット、サッカー、テニス、バドミントンの 4つの競技に分かれて、実施しています。そのうち、テニスを見せてもらいました。 今日が最終日で、ダブルスの試合を行い、ミックスダブルスもありました。 秋のよい日に恵まれ、気持ちよく、スポーツで汗を流しました。

授業見学(10月31日:2時間目)

2時間目は、3年生の数学基礎演習。問題集を使った入試問題の演習です。 今日のテーマは、式の値と二項定理。 一つの問題をいろんな解法で、解いていきました。 数学は、答えは一つですが、そこに至る道筋は、いろいろあります。 おしゃれな解法や、力づくの解法。バリエーションを増やしていきましょう。

授業見学(10月31日:1時間目)

今日の1時間目は、3年生の英語「Writing Skills」。 今日のテーマは、it を用いた重要表現。 予習チェックの後、過去の大学入試の問題を、考えていきました。 黒板に自分の解答を書いていきましたが、全員正解で、 直接的ではない、とても良い表現が、見られました。

高野台中学校3年生が来てくれました

午後から、高野台中学校の3年生全員が千里高校に来てくださいました。 視聴覚室で、本校の説明をさせていただいた後、5つの班に分かれて、 施設見学と、体験授業を受けてもらいました。 私も「折り紙の数学」で、1講座担当させてもらいました。 とても良い生徒さんで、楽しく体験授業をさせてもらいました。 校長先生をはじめ、引率の先生方、ありがとうございました。

授業見学(10月30日:1時間目)

今日から、授業を見せてもらっています。 1時間目は、3年生の「現代文」。 教材は、鷲田清一氏の「顔の所有」。 ①結局筆者は何が言いたいのか、をつかむ(要約)。 ②抽象的な部分を自分で説明できるようにする。 ことを単元の目標として、 グループで考え、それぞれの答えを発表していきました。 なかなか難解な文章ですが、着眼点を明確に示し、 設問に工夫を凝らして、よくポイントがわかるように、なっていました。...

PTA協議会第2ブロック会議に参加しました

9時30分から、福井高校で、府立高等学校PTA協議会第2ブロック会議が 開催され、PTA役員の皆さんと一緒に参加しました。 開会宣言に続き、福井高校演劇部の皆さんによる学校紹介、 多文化共生サークル「コスモス」の皆さんによる獅子舞が披露されました。 児童養護施設 聖ヨハネ学園施設長様のご講演「子どもを取り巻く状況」をお聞きしたのち、 全国PTA協議会の報告に続き、各校のPTA活動報告が行われました...

第2回学校協議会を開催しました

15時30分から、第2回学校協議会を開催しました。 まず、私からご挨拶と、第1回の記録を報告したのち、今年度の取組みと進捗状況として ・課題研究(SGH) ・課題研究(SSH) ・骨太の英語力養成事業 ・Deeper Active Learning(DAL) ・生徒の学習状況 について、報告したのち、質疑・意見交換及び提言をしていただきました。 詳細は、本校Webページでお知らせいたします。 お忙...

大阪サイエンスデイに参加しました

大阪工業大学梅田キャンパスを会場として、大阪サイエンスデイが開催され、 理数教育に特色を持つ府立高校が集まり、日ごろの成果を発表しました。 千里高校の生徒たちは、 ・色素増感型太陽電池における有効な色彩の組み合わせ(化学分野) ・"3n+1problem"についての考察(数学・物理化学・情報分野) ・ たらい型小水力発電(物理・地学分野) のテーマで、ポスター発表を行い、審査の結果、金賞と銀賞を受...

後期生徒会役員が決まりました

10月20日に選挙を行い、後期生徒会役員(会長、副会長、書記:各1名)と執行委員3名が 決まりました。積極的にアイデアを出して、生徒会活動を盛り上げてください。 認証式は、11月10日(金)7時間目終了後、行う予定です。

台湾・フランス留学生の歓送迎会を行いました

16時30分からセミナーハウスで、現在千里高校に来てくれている、 フランスと台湾からの留学生の歓送迎会を行いました。 国際交流委員の皆さんが中心となり、ジュースやお菓子を用意して、出し物を行ってくれました。 ビンゴやフルーツバスケットなどで、盛り上がりました。 台湾の皆さんは、教頭先生の案内で、今日は、大阪大学、産業技術研究所を訪問しました。 千里高校での活動は、今日で終了しますが、 明日は、理化...

大阪大学と関西学院大学の大学院生に、来ていただき、 2年生「探究」のTeaching Assistanntとして、 ご指導をしていただいております。 「探究」の6つの分野  「国際協力」、「企業活動と人権・労働・環境」、「教育に関わる諸問題」、  「環境」、「男女共同参画」、「児童虐待をなくすために」 ごとに、それぞれの専門性を活かして、主に生徒たちの論文指導をしていただきました。

第1回SSH運営指導委員会を行いました

「科学探究」中間発表会終了後、第1回SSH運営指導委員会を開催しました。 私から、ご挨拶申し上げたのち、運営指導委員の皆様に自己紹介をしていただき、 互選で委員長を選出していただきました。 その後、今年度2期目の指定を受けた千里高校のSSH事業の計画などについてを報告させていただき、 委員の皆様から、ご助言をいただきました。貴重なご意見ありがとうございました。

「科学探究」中間発表会を行いました(2年生)

2年生総合科学科は、午後から「科学探究」の中間発表を行いました。 数学、物理、化学、生物、スポーツの各分野に分かれ、49グループ全員がポスター発表を行いました。 6時間目からは、1年生も参加し、先輩の発表を見ました。 来校中の台湾国立中科実験高級中学の生徒さんも招待発表を行ってくれました。 皆さん、思うような発表はできましたか。参加者の質問に答えられましたか。 今日の経験を活かし、千里フェスタでの...

第1回SGH運営指導委員会を行いました

「探究」中間発表会終了後、第1回SGH運営指導委員会を開催しました。 私から、ご挨拶申し上げたのち、運営指導委員の皆様に自己紹介をしていただき、 互選で委員長を選出していただきました。 その後、千里高校のSGH事業の取組み状況を報告させていただき、 委員の皆様から、ご助言をいただきました。貴重なご意見ありがとうございました。

「探究」中間発表会を行いました(2年生)

2年生国際文化科は、午前中、「探究」の中間発表会を行いました。 2時間目に、視聴覚教室に集まり、代表のグループ10組が、 プレゼンテーションを行い、コメンテーターの方から、講評をしてもらいました。 テーマは、アメリカ第一主義、TPP、仕事の見える化、LGBT、ホワイト企業、ワンオペ育児、子育て環境、 児童虐待、小学校での外国語活動、国連職員を増やすには、など、 国連のグローバル・コンパクトでの課題...

台湾からご来校されました

台湾国立中科実験高級中学から、生徒の皆さん5名と引率の先生1名が、ご来校されました。 昨日、関空に到着され、千里高校のホストファミリーにお迎えをしていただきました。 10月22日(日)まで滞在され、千里高校での授業体験等をしてもらいます。 千里高校は、心から皆さんを歓迎いたします、 明日は、科学探究の中間発表会で、21日(土)は、大阪サイエンスディで、 プレゼンテーションをしてもらう予定です。 そ...

フランスから留学生が来てくれました

フランスからの交換留学生を3名、お迎えしました。 ホームスティを引き受けてくださった保護者の皆様、厚くお礼申し上げます。 今日から、3週間、千里高校での授業などを体験してくれます。 1時間目に、校長室で挨拶した後、施設を見学して、千里高校の紹介ビデオを見てもらい、 2時間目から、授業に入ってもらいます。 校長室で、記念の写真を撮りました。千里高校は、心から皆さんを歓迎します。 千里高校での生活を思...

第1回学校説明会を開催しました

9時30分から、本校体育館で、第1回学校説明会を開催しました。 私がまずご挨拶の中で、千里高校の歩みと専門高校としての特色をお話しさせていただき、 国際文化科・総合科学科の授業の内容、SGH・SSHの取組み、選抜などについて、説明した後、 6人の生徒が舞台に上がって、なぜ千里高校を選んだのか、 授業の特色、部活動や学校行事、中学生へのアドバイスなど、インタビュー形式で話をしてくれました。 体育館で...

学年通信「桃李成蹊」を発行しました(3年生)

3年生は、学年通信「桃李成蹊」を発行しました。 ☆ 学力はこれから急カーブで伸びます ☆ 気合いを入れて!進んでいこう! ☆ 自分を信じて!最後まで完走しようを振り返って 3年生を応援する記事が満載です。昨日の進路通信とともに、必ず読みましょう。 保護者の方にも見せてくださいね。

進路通信10月号を発行しました(3年生)

3年生は、進路通信10月号を発行しました。 ☆ 模試の目的再確認 ☆ 復習のタイミング ☆ 秋以降に伸びる人の5つの特徴 希望の進路実現に向けての、具体的なアドバイスが満載です。 よく読んで、もう一度、自分の毎日を振り返ってください。

研修旅行説明会を行いました(2年生)

2年生は、国際文化科が、12月1日(金)~6日(水)にオーストラリアへ、 総合科学科が、12月3日(日)~8日(金)にハワイへ、 それぞれ研修旅行に行きます。 今日、12時50分から、国際文化科は視聴覚室で、総合科学科は柔剣道場で、 それぞれ説明会を行いました。 担当の業者の方から、旅行の行程とともに、特に留意することなど、説明してもらいました。 2年生の教室前には、自分たちがオーストラリアやハワ...

学部別分野説明会を行いました(1年生)

1年生は、3、4時間目に、学部別説明会を行いました。 多くの大学から、来ていただき、学部別に、何を学ぶのかなど、それぞれの特色について 説明をしていただきました。 ご説明いただいた分野は、全部で16分野。 外国語、経済・経営、教育、法、文、社会、工(機械、建築)、理、農、栄養、 薬、看護、体育、美術、音楽と多岐にわたっております。 ご説明いただいた皆様。お忙しい中、ありがとうございました。

基礎学力診断テストを行いました(1年生)

1年生は、今日と明日の2日間、基礎学力診断テストを受験します。 4月当初に行った第1回目と比べて、今の自分の力がどう変化しているのか、 全国の高校生と比べてどうか、過去の千里高校生と比べてどうかなどを、知ることができます。 千里高校に入って、入学時より力が落ちているなどといった「悲しい」ことのないようにと願っていますが、 もしそうだとしても、「残念!」で終わらせることなく、 冷静にデータを分析し、...

大学の先生方の模擬講義を受けました(2年生)

2年生は、3、4時間目に、模擬講義を受けました。 多くの大学から、先生方に来ていただき、千里高校生のために、90分間のご講義をしていただきました。 ご講義の内容は、全部で13分野。 文学、外国語学、経済・経営学、社会学、国際学、人間科学、教育学、建築学、電気電子学、 理学、スポーツ科学、薬学、看護・医療学と多岐にわたっております。 どの教室も、熱心なご講義で、教室にお邪魔するのがためらわれるほどで...

後期始業式を行いました

秋季休業も終わり、今日から後期になります。 8時30分から、始業式を行いました。 私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:155kb])に続き、 生徒指導部、進路指導部、保健部の各先生から、諸注意がありました。 式の中で、コンクールや部活動で、優秀な成績をあげてくれた皆さんを表彰しました。 女子硬式テニス部、男子ハンドボール部、自転車同好会、剣道部、バドミントン部、陸上部、 そして、SSH全...

第1回千里カップを開催しました(ラグビー部)

ラグビー部は、中学校ラグビー部やラグビースクールにお集まりいただき、 第1回千里カップを開催しました。 開会式に続き、U14カップ戦(20分1本)や中1交流試合(15分1本)を行い、 優勝チームに、表彰式で、記念のカップをお贈りしました。 閉会式の後、中3生と千里高校生が、エキシビションでタッチフットを行いました。 私は、私用のため、参加できず、申し訳ございませんでした。 【追記:10月10日】 ...

進学相談会に参加しました

10時~15時に、天満橋のOMMビルで、五ツ木書房主催の進学相談会が開催され、 千里高校も参加しました。 専用のブースをいただき、教頭先生が、中学生や保護者からの個別の相談をお聞きしました。 貴重な機会を与えていただき、ありがとうござました。

SGH企業・大学訪問研修に行っています

1、2年生の希望者に、10月5日(木)、6日(金)の2日間、SGH事業の一環として、 企業・大学訪問研修を行っています。 企業の社会的責任部門の担当者、独自のビジョンを持って会社を経営しておられる社長、 国際貢献ボランティアとして海外で働いてきた大学生の皆さんが、 千里生のために熱意を持って用意してくださっています。 1年生はこれまで特別授業や講演で聴いたテーマが、2年生は「探究」で研究しているテ...

SSHサイエンス・キャンプに出発しました

1年生、2年生の希望者は、10月5日(木)、6日(金)の1泊2日で、 SSH事業の一環として、サイエンス・キャンプin白浜に行っています。 今日、7時30分に集合し、バスで出発しました。 ・京都大学瀬戸臨海実験所でのフィールドワーク ・京都大学附属白浜水族館でのバックヤード見学及び夜の水族館見学 ・南方熊楠記念館での講義、標本作製 ・千畳敷でのフィールドワーク など、盛りだくさんの内容です。

学年通信を発行しました(1年生)

1年生は、学年通信「一致団結51期」(第6号)を発行しました。 ☆ 文化祭、どのクラスも頑張りました!  ・文化祭での各クラスの催しを写真付きで紹介しています。 ☆ 前期を振り返って  ・次のことがらに当てはまる人は要注意   (提出課題を期限までに出せていない。授業の準備が遅い。    スマホに呑まれてしまっている、。予習復習がおろそかになってきた。) ☆ 学部分野別説明会・基礎学力診断検査(1...

「ほけんだより」を発行しました

保健部は、「ほけんだより」を発行し、生徒の皆さんに配りました。  ☆ スクールカウンセリングがあります    ・10/11(水)12:20~17:20    ・11/ 8(水)12:00~17:00  ☆ インフルエンザワクチンについて  ☆ 出席停止になる感染症について  ☆ 研修旅行前検診について(2年生)  ☆ デートDVについて こちらも盛りだくさんの内容です。必ず読みましょう。 保護者の...

期末考査が終了しました

今日で、5日間の期末考査が終了しました。 お疲れ様でした。日頃の学習の成果を発揮できたでしょうか。 千里高校は前期後期の二学期制なので、明日と明後日は秋季休業となります。 「せめて、ゆっくりしてください」と言いたいところですが、 千里高校では、秋季休業中も、インターンシップ、SGH企業・大学訪問、サイエンスツアーなどの 取組みがあり、それらに参加する人、また部活動に取り組む人なども多く、 きっと有...

「オープンディ」体験授業の受付を開始しました

千里高校では、学校説明会に加えて、授業を体験していただく「オープンディ」を開催します。 11月11日(土) 11時受付開始で、  11時30分~12時20分 授業見学(事前申込不要)  11時20分~12時35分 食堂体験(事前申込不要)  12時35分~13時    部活動によるパフォーマンス(事前申込不要)  13時20分~14時    生徒会主催による学校紹介(13時より体育館入場開始)  ...

「第1回学校説明会」を行います

10月14日(土)に、千里高校を会場とした「第1回学校説明会」を実施いたします。 9時受付開始、9時30分開始の予定です。 千里高校についての説明を聞いたり、学校の中を見学したり、 聞きたいことを個別に相談したりできます。 申し込み不要なので、気軽に参加してくださいね。詳しくは、こちらをクリックしてください。 なお、「第2回学校説明会」は、12月16日(土)に、 また、体験授業もある「オープンディ...

進学説明会に参加しました

13時~16時に、亥の子谷コミュニティセンターで、智学園主催の中・高進学説明会が開催され、 千里高校も参加し、こちらも教頭先生が、個別の進学相談をさせていただきました。 今後の進路選択、受験校決定に、お役にたてば幸いです

進学相談会に参加しました

10時~12時に、千里阪急ホテルで、個別指導シグマ主催 2017年「大阪府公立高校 私立小・中・高校・大学」学校別個別進学相談会が、開催され、 千里高校もブースをいただき、教頭先生が、個別相談をさせていただきました。 お声かけいただきありがとうございました。

祝!決勝トーナメント進出!!(ラグビー部)

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選リーグ第1地区1ブロックで、 千里高校は、16時30分から、近畿大学で、合同G(生野・藤井寺・富田林)と対戦しました。 90-0で、勝利をおさめ、第1地区1ブロック第1位となり、 第1地区決勝トーナメント(ベスト8)進出が決まりました。おめでとうございます。 決勝トーナメントは、11月5日(日)11時30分から、近畿大学付属高校で、 大阪桐蔭と...

祝!最終戦勝利!!(サッカー部)

サッカー部は、高円宮杯U-18サッカーリーグ2017OSAKAを 2部リーグBで、戦っています。 9月30日(土)が最終戦で、東大阪大柏原Bと対戦し、3-1で勝利をおさめました。 この結果、10チーム2回戦総当たりのリーグ戦で、9勝7敗2分けの勝点29となり、 10チーム中5位の成績で、今シーズンを終了しました。 3年生は、これが引退試合となりました。お疲れ様でした。 新チームの健闘を期待していま...

保護者の皆様と座談会を行いました

13時30分から、セミナーハウスで、保護者の皆様にお集まりいただき、 教員との座談会を行いました。 7~9人の保護者の皆様を1つのグループとして、 1、2年生は1階のフロアーで円卓形式で、3年生は2階の畳の部屋で、机を囲んで実施しました。 各学年委員さんの司会で、 ・時間の使い方は、どうすればよいか。 ・塾、予備校に行かせる必要性は。 ・授業についていけない。どうすればよいか。 ・科目選択について...

SGHの中間評価を受けました

SGH指定校は、5年間指定の3年目に、文部科学省から、中間評価を受けます。 平成26年度にSGHの指定を受けた学校に対しての中間評価が、本日14時に、 文部科学省Webページ(→こちらをクリック)で、公開されました。 本校は、 〇課題研究を中心とした教育を学校に根付かせ、生徒の変容などの面で成果をあげており、中間時点  での課題の明確化、事業終了後の教育の継承・発展の展望がなされている点が評価で...

仙台第三高校が来校されました

今日の午後、仙台第三高校がご来校されました。 仙台第三高校は、理数科と普通科を併設し、 SSHの指定を受けておられます。 理数探究基礎や理数探究の進め方等について、質問を受けました。

明日から期末考査です

明日9月29日(金)から10月4日(水)までの5日間、前期末考査を行います。 今日は、午前中の4時間。授業終了後、大清掃を行いました。 すぐに帰宅して、勉強する人もいれば、自習室で学習する人、 先生に分からないところを聞く人など、様々です。 皆さんが、日頃の学習の成果を発揮してくれることを期待しています。

鳥取西高校が来校されました

本日の午後、鳥取西高校の先生が、本校に来られました。 鳥取西高校もSGHの指定を受けておられ、 探究や図書館の活用等について、質問を受けました。

祝!近畿大会出場!!(水泳部)

水泳部が、9月23日(土)、24日(日)に、大阪プールで開催された 大阪府高等学校新人大会において、  ・男子100m自由形(2名)  ・男子400mリレー で、標準記録を突破し、近畿高等学校選手権新人水泳競技大会への、出場が決まりました。 近畿大会では、10月7日(土)に、男子100m自由形予選が、8日(日)に、男子400mリレー予選が、 それぞれ行われます。会場は、いずれも、まほろば健康パーク...

ラグビー部の応援に行きました

第97回全国高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選リーグが現在進行中です。 千里高校は、第1地区1ブロックに出場し、10時から八尾高校グラウンドで、 八尾高校と対戦しました。 前半は、お互いに堅い守りで、キックなどで隙を見つける展開となりましたが、 BKの突破から、チャンスを作り、先制のトライを奪いました。 前半終了間際にも、FWのラックから、トライを奪い、前半は12-0で終了しました。 後半...

高校説明会に参加しました

守口にあるつかさ塾から、お声掛けをいただき、高校説明会に参加しました。 13時30分から35分、お時間をいただき、学校の説明をさせていただきました。 京阪門真市駅からは、大阪モノレールで、乗り換えなしで行けますので、意外と千里は近いです。 ぜひ、一度千里高校に来てください。

第3回遅刻防止週間が始まりました

今日から、第3回遅刻防止週間が始まりました。 第1、2回目と同様に、教員が、正門や東門などの入り口に立ち、遅刻ギリギリに登校してくる生徒に、 注意を促すとともに、チェックを行い、各クラスに連絡して、担任からの指導を行うものです。 併せて、無理な横断、イヤホン装着運転、左側通行順守などの交通安全指導も行います。 もちろん、身体面など、止むを得ない事情の生徒には、配慮して、指導しております。 生徒の皆...

進学情報展に参加しました

13時から、天満橋のOMMビルで、全国学習塾協会主催の進学情報展があり、 千里高校も参加しました。 ブースをいただいて、教頭先生と二人で、中学生や保護者の方に説明とともに、 質問に答えさせていただきました。

進学フェアに参加しました

マイドームおおさかで、開成教育グループの進学フェアが開催され、 千里高校も12時10分から25分間お時間をいただき、学校説明をさせていただきました。 説明の機会を与えていただき、ありがとうございました。

PTA実行委員会を開催しました

17時より、セミナーハウスで、第6回PTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 10月の保護者と教員との座談会、 12月の3年生激励会などの取組みについて、 ご検討いただきました。 体育祭、文化祭ともPTAの皆様のご協力のおかげで、無事終了することができました。 ありがとうございました。

文化祭2日目(その33:閉会式)

14時50分にすべての催物を終了し、解体撤収を行った後、 16時10分から、体育館で閉会式を行いました。 まず、グランプリの発表を行いました。 第1日目の生徒及び教員、第2日目の来客者の投票の結果、 ・体育館ステージ部門:3-3「MAMMA MIA!」 ・視聴覚ミニステージ部門:3-1「チャーリーとチョコレート工場」 ・ビデオ部門:2-6「206 CINEMAS」 ・模擬店、喫茶店、縁日部門:2-...

文化祭2日目(その32:終了しました)

14時50分、すべての催物が終了しました。たくさんのご来場、ありがとうございました。 おかげさまで、無事終了することができました。千里高校の文化祭は、いかがだったでしょうか。 私も、できる限り多くのクラスやクラブの出し物を見せてもらいました。 体育祭同様、とても一生懸命に真剣に取り組んでいる姿が、印象的でした。 至らぬ点も多々あったかと思いますが、 引き続き千里高校への、ご理解・ご協力のほど、よろ...

文化祭2日目(その31:吹奏楽部)

体育館での大トリは、吹奏楽部。「自分だけのアルバムを作ろう」をテーマに、 今日も素晴らしい演奏を聞かせてくれました。MCやソロパートも素敵でした。

文化祭2日目(その30:飛翔会)

本校の同窓会「飛翔会」は、今年もセミナーハウスで、OB・OGの方の作品展示をしてくださいました。 併せて、昨年度の50周年記念式典でのパネル展示をしていただきました。 ありがとうございました。

文化祭2日目(その29:PTA)

PTAの皆さんは、セミナーハウスで、バザーとカフェを開催してくださいました。 私が行ったときには、バザーは、ほとんどの品が、売り切れでした。 ありがとうございました。お疲れ様でした。

文化祭2日目(その28:家庭科)

クラス、クラブ以外でも、いろんな企画に取り組んでいます。 家庭科は、2階の渡り廊下で、学習の成果を展示しています。 1年生は、夏の献立の写真。2年生は、アレンジTシャツです。

文化祭2日目(その27:理科研究部)

理科研究部は、今年は「トンボ玉」。毎年、工夫してますね。 ガラスを溶かして、丸いトンボ玉を作り、ストラップにして持って帰ってもらいました。 親子連れなど、多くの皆さんが、来てくれました。

文化祭2日目(その26:PEC)

PECもビデオに挑戦しました。タイトルは、「URASHIMA HANAKO」。 浦島太郎をアレンジした、英語劇です。竜宮城から帰ってきたHANAKOは・・・。 こちらも、ごめんなさい。

2年6組のビデオは、「206 CINEMAS」。思わず胸キュンしてしまうような恋愛ドラマと、 クオリティが高すぎるCM再現ドラマ。でも、こちらも見せてもらうことができませんでした。 ごめんなさい。

文化祭2日目(その24:スカッとセンリ)

1年1組のビデオは、「スカッとセンリ」。日頃イラッとすること、ありますよね。 高校生ならではの、イライラを1年1組が、スカッと解決いたします。 とても面白そうですが、上映時間のタイミングが合わず、見せてもらうことができませんでした。 すみません。

文化祭2日目(その23:バカッコイイ動画)

ビデオに取り組むクラスが、今年は、3組ありました。 1年2組は、「バカッコイイ動画」。このシーンのために、何回撮ったことでしょう。 まさに涙と感動のスゴ技でした。

文化祭2日目(その22:Endless)

1年4組は、迷路「Endless」。普通の迷路ではない、何とEndless。 どんな迷路かは、来てのお楽しみ。景品もあるそうです。 でも、私は、入りません。会場の点検のときに、見ましたが、よく工夫されていました。

文化祭2日目(その21:黒鬼)

1年8組もお化け屋敷。その名も「黒鬼」。悪魔の出る教室があるとうわさの学校。 ある日1人の生徒が中に入り、二度と戻らなかった。しかし今でも訪れる人が後を絶たない。 でも、私は、入りません。中からは、悲鳴が聞こえてきました。こちらも大入り満員です。

文化祭2日目(その19:ROUND2-4)

2年4組は、何とグラウンドでのイベント。 名付けて「グラウンド1」。グラウンドで、多くのスポーツを楽しむことができます。 でも今日は、雨。泣く泣く、中止となりました。 (この写真は、1日目の様子です。)

文化祭2日目(その20:7人の神隠し)

1年7組は、お化け屋敷。廃校を舞台に、7人の生徒が失踪し、手がかりなく迷宮入りとなった。 果たして、7人の行方やいかに。でも、私は、怖がりなので、入りません。 外側の写真で失礼します。行列ができるほど、大入りでした。

文化祭2日目(その18:縁日大合戦)

1年3組は、中庭で縁日。マリオとプリンセスが、ケンカして、縁日で決着をつけることに。 なかなか面白いコンセプトです。でも今日は雨。渡り廊下に会場を移して、行いました。 (この写真は、1日目の様子です。)

文化祭2日目(その17:涼-エンニチ-)

2年5組は、教室で縁日「涼-エンニチ-」。 昔ながらの縁日の雰囲気を、涼しい教室で、楽しむことができました。 雨を予想したのでしょうか。モグラたたきは、人海戦術で、意外と動きが速かったです。

文化祭2日目(その16:6th SENSE)

2年2組は、イベント「6th SENSE」。視覚、聴覚、触覚、味覚、臭覚の五感をフルに使い、 さらなる高み「第六感」の片鱗を感じ取ることができるか。 私も挑戦しましたが、ほとんど間違いました。でも楽しめましたよ。

文化祭2日目(その15:Peter Pan)

演劇の最後は、3年5組の「Peter Pan」。 舞台だけでなく、体育館全体を、一杯に使ってくれました。 ピーターパンとフック船長のアクションシーンも、ダイナミックで、 会場を興奮に包んでくれました。

文化祭2日目(その14:ANNIE)

続いて、3年7組の「ANNIE」。両親のいないANNIEは、市長候補のスタックスに、引き取られることに。 おなじみのミュージカルを、素晴らしい歌と踊りで、魅了してくれました。

文化祭2日目(その13:ツンデレラ)

お昼の休憩をはさんで、再び体育館での公演が始まりました。 午後の最初は、1年5組の「ツンデレラ」。 いつもツンツンしているシンデレラが、舞踏会に。 何と王子様の好みは「ツンデレ」少女。「ツン」だけでなく、うまく「デレ」ることができるか。 アニメを見るようなコミカルなストーリーを、熱演で表現してくれました。 アニメ好きの私好みで、とても面白かったですよ。

文化祭2日目(その12:金券販売)

模擬店や物品購入には、金券が必要です。 千里高校では、共通の金券を販売しています。 多くの人が購入してくださっていました。ありがとうございます。

文化祭2日目(その11:報道部)

「暇な時間を、報道部で有意義に過ごしませんか。」をテーマに、 報道部は、部誌の配布、自作のしおりの販売、作品の展示、イラストリクエストなど、 多彩な取組みを、披露してくれました。

文化祭2日目(その10:美術部)

美術部は、キーホルダーやポスターカードなどを、販売しています。 とっても素敵なイラストです。思わず買ってしまいました。

文化祭2日目(その9:茶道部)

茶道部は、立礼のお茶会です。 秋らしい、おいしいお菓子とともに、1年生が頑張ってお茶をたててくれました。 完全予約制で、なかなかチケットが取れないのですが、今年はGETし、 豊かな時間を過ごすことができました。

文化祭2日目(その8:ハニーデュークス)

2年8組は、模擬店「ハニーデュークス」。ハリーポッターの世界をイメージした駄菓子屋さんです。 多くのお客さんでにぎわっていました。

2年7組も模擬店「MERMAID CAFE」。海の中をイメージしたカフェ。 ドリンクもゼリーなどのトッピングを工夫をしてくれていました。

2年3組も、模擬店。名付けて「みんなでわっしょい こっとん祭り」。 夜の祭りをイメージして、おいしい綿菓子を作ってくれました。 また、浴衣姿の生徒たちが、心を込めて接客してくれました。

文化祭2日目(その5:カツマック)

校舎内では、クラスやクラブの企画が行われています。 2年1組は、模擬店「カツマック」。イングリッシュマフィンやポテト、ジュースのセット販売しています。 いつのぞいても、多くのお客さんが並んでいました。

文化祭2日目(その4:MAMMA MIA!)

続いて、3年3組の「MAMMA MIA!」。結婚式を控えた主人公は、母親に内緒で、 父親候補3人に、招待状を送りました。結婚式で、花嫁の手を引くのは、誰か。 配ってくれたパンフレットには、英語の歌詞を紹介してくれていて、 私も思わず、口ずさんでしまいました。素晴らしい歌と踊りでした。 それにしても、高校生は、いつから歌って踊れるようになったのでしょうか。

文化祭2日目(その3:CAMP ROCK)

続いて、演劇が始まりました。3年8組は、「CAMP ROCK」。 歌手を夢見る主人公が、音楽キャンプ、「CAMP ROCK」に参加し、 仲間たちと互いに競い合いながら、オーディションに挑戦します。

文化祭2日目(その2:ダンス部)

続いては、ダンス部。まず最初に、フォークソング部とのコラボで始まりました。 華やかな衣装とともに、今日も切れのいいダンスを披露してくれました。

文化祭2日目(その1:フォークソング部)

文化祭2日目が始まりました。今日は一般開放。 雨にも関わらず、朝から多くの皆さんに来ていただいています。 今日は主に、体育館でのステージを見させてもらいます。 9時からフォークソング部の演奏が始まりました。 舞台のそばまで駆け寄り、朝から大変な盛り上がりです。

文化祭1日目(その16:中夜祭)

17時から、体育館で、有志参加による「中夜祭」を行いました。 これは、生徒たちの希望で、2日目に行っていた「後夜祭」を、 1日目に装いも新たに、「中夜祭」として、実施するものです。 実行委員の皆さんの挨拶や司会進行で、歌、踊り、コント、〇×クイズなど、 様々な企画で、盛り上げてくれました。

文化祭1日目(その15:終了しました)

15時30分にすべての催物を終了しました。担任による点呼の後、活動場所周辺及び 通常通りの階段・トイレ・昇降口などの清掃を行い、文化祭1日目を予定通り実施することができました。 明日は、8時50分から一般の皆様の受付を開始いたします。 恐れ入りますが、車によるご来場は固くお断りしております。 また、上履きをご持参いただきますよう、お願い申しあげます。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。

文化祭1日目(その14:飛翔会展示の準備)

同じくセミナーハウスでは、本校同窓会(飛翔会)の皆さんの作品展示を行います。 こちらも私が行ったときには、完成していました。 併せて、50周年記念エンブレムや、飛翔会タオルハンカチなどの、物品販売もあります。 ぜひ、お立ち寄りください。

文化祭1日目(その13:PTAバザーの準備)

明日セミナーハウスでは、PTAの皆さんが、バザーを行ってくださいます。 今日は、その準備してくださいました。 私が行ったときには、すでにキレイに準備をしてくださっていました。 ありがとうございました。またPTAカフェも開いてくださいます。 ぜひ、明日は、入場門近くのセミナーハウスにもお立ち寄りください。

文化祭1日目(その12:白雪姫)

今日の視聴覚室最後の公演は、3年4組の「白雪姫」。 テーマは「ロマンティック」。そして「クラス演劇の破壊」。そのコンセプト、見事に実現できていました。 今までの「白雪姫」の枠を超え、 脚本・演出担当の世界観が、よく伝わってきました。 それを、テンポのいい演技で表現した、キャスト、そしてスタッフの皆さんも、立派です。 (それにしても「ラブバード」は、最後まで謎でした。) 明日は、11時25分からの公...

文化祭1日目(その11:アラジン)

続いて、3年6組の「アラジン」。 みんな、メリハリのついた、とてもいい演技でした。 衣装も、登場人物によくマッチしていて、会場との一体感も素敵でした。 アラジンとジャスミンの「A Whole New World」も印象的でした。 明日は、11時25分からの公演です。

文化祭1日目(その10:不思議の国のアリス)

続いて、1年6組の「不思議の国のアリス」。 ユニークな登場人物を丁寧に表現してくれていました。 アリスの体が大きくなったり小さくなったりする場面を、 大道具と小道具をうまく使って、効果的に演出していました。 明日は、10時45分からの公演です。

中庭では、1年3組のイベント「縁日大合戦-マリオvsプリンセス」が開催されていました。 「マリオとプリンセスがケンカしたが決着がつかず、縁日で勝負することに」をテーマに、 縁日でおなじみのいろいろなゲームが楽しめます。 こちらも明日の雨が心配です。対策よろしく。

文化祭1日目(その8:GROUND1)

グラウンドでは、2年4組がイベント「ROUND2-4~スポーツ王は俺だ!~」を開催しています。 グラウンドでの企画は珍しいですね。多くのスポーツを制し、ナンバー1をめざすイベントです。 ただ、明日は、雨が心配です。対策をよろしく。

文化祭1日目(その7:レ・ミゼラブル)

続いて、3年2組の「レ・ミゼラブル」。本格的なミュージカルでした。 コゼットとマリウスの二重唱は、とても美しかったです。 ジャベールとジャンバルジャンの闘いも迫力満点でした。 明日は、12時45分からの公演です。

続いて、3年1組の「チャーリーとチョコレート工場」。 個性豊かな登場人物を、てきぱきとした演技で、描き分け、観客を魅了してくれました。 凝った大道具や場面転換の手際の良さも、素敵でした。 明日は、13時25分からの公演です。

文化祭1日目(その5:演劇部)

今日は、視聴覚教室での公演を、見せてもらいました。 まず、演劇部の「ここだけの話」からスタートです。 「誰か」を待つ男の部屋に、突然ウェディングドレスの女がやってきて・・・ 明日は、14時5分からの公演です。

文化祭1日目(その4:吹奏楽部)

体育館は、吹奏楽部からスタートです。 「自分だけのアルバムを作ろう」をテーマに、2000年以降にヒットした曲を、 たっぷりと聞かせてくれました。明日は、14時10分に演奏してくれます。

文化祭1日目(その3:オープニング)

朝早くから多くの生徒が登校し、7時30分に開門して、文化祭1日目が始まりました。 まず、8時30分に体育館に集合して、オープニングです。 文化祭実行委員長のカウントダウンに続き、ダンス部からスタート。 各クラブ、クラスのアピールを行い、最後は吹奏楽部の演奏で締めくくりました。

入場門を入っていただくと、通路のグラウンド側に、各クラブ・クラスが、 趣向を凝らした立て看板が、皆さんをお迎えします。 3年生は、今年もよく「盛って」います。

文化祭1日目(その1:入場門が完成しました)

花の飾りつけがされ、入場門が完成しました。 この花は、文化祭前日に、各クラスで作ってくれたものです。 みんなの協力で、きれいな入場門で、皆さんをお迎えできます。

文化祭前日(その5:巡回チェック)

各クラスやクラブの準備も、ほぼ終了し、文化祭実行委員が、巡回チェックをしてくれていました。 それまでにも、立て看板、台本、チラシ、掲示物、展示物など、催しに係る物すべてに 人権上問題がないかどうか、担任によるチェック、人権推進委員会によるダブルチェックをして、 文化祭を開催いたします。すべてのチェックが終わり、生徒は、いつも通り18時30分完全下校となりました。 明日の開門は、7時30分です。8時...

文化祭前日(その4:舞台リハーサル)

体育館及び視聴覚室で、発表を行うクラスとクラブは、それぞれの会場で、 本番さながらの、リハーサルを行いました。 15日(金)と16日(土)の両日とも、すべてのクラスとクラブが順番を変えて公演を行います。 ただ、定員の関係上、16日(土)の一般公開では、 視聴覚室は、公演ごとの「完全入れ替え制」で、ご覧いただくには、「整理券」が必要です。 開演30分前から、視聴覚室東側の整理券発行所で、お一人様1枚...

文化祭前日(その3:入場門の設置)

今年も入場門は、文化祭実行委員の皆さんが、作ってくれました。 他の仕事もある中、限られた時間の中で素材や工法を工夫して、月曜日から作業を進めてくれました。 この後、最終の飾りつけを行います。

文化祭前日(その2:立て看板の設置)

14時から、各クラス・クラブの立て看板を設置しました。 それぞれ趣向を凝らしています。特に3年生は、今年も気合が入っていますね。

文化祭前日(その1:大清掃)

9月15日(金)、16日(土)は、文化祭です。今日は、その準備を行っています。 1、2時間目の通常授業の後、まず全員で教室や階段、トイレなどの大清掃を行いました。 並行して、体育館使用クラスやクラブは、体育館の設営を行いました。 15日(金)は、本校生のみで、一般公開はしておりませんが、 16日(土)は、一般の皆様にも、見ていただけます。 招待券などは、ありませんので、お気軽にお越しください。 た...

茨木市立西陵中学校の進学説明会に参加しました

茨木市立西陵中学校の進学説明会が、茨木市福祉文化会館で、開催され、 千里高校にもお声かけをいただきました。 14時30分から30分間、私がPowerpointのスライドで、 本校の説明をさせていただきました。貴重なお時間を頂戴し、ありがとうございました。

多くのクラブが公式戦を戦っています

9月9日、10日の週末では、多くの運動部が公式戦を戦っています。 応援に行けずに申し訳ありません。またブログで結果を教えてください。 一方、文化部は、文化祭に向けて、練習に余念がありません。 土日も登校して、活動してくれていました。文化祭を楽しみにしています。

阿倍野区5中学校合同説明会に参加しました

12時~16時に、阿倍野区役所で、阿倍野区5中学校合同説明会が開催され、 千里高校も参加しました。 ブースを作り、中学生や保護者の方からの質問に、教頭先生が答えてくださいました。

文化祭に向けて

体育祭は、無事終了しました。今日からは通常の7時間授業となります。 来週には、文化祭が始まります。 今日の昼休みに、各クラスの文化祭実行委員と出場するクラブの代表者が集まり、 最終の準備に向けての連絡などを行いました。

体育祭(その18:成績発表、閉会式)

予定通り、全競技を終了し、最後に閉会式を行いました。 まず成績発表(競技の部、バックアーチの部、応援合戦の部)を行い、 それぞれ、優勝、準優勝、第3位の団に、表彰状をお渡ししました。 競技でも、審判、準備、招集、用具、放送などのお仕事でも、 皆さんは、ホントに真剣に全力で取り組んでいました。とてもうれしく思います。 応援合戦をはじめ、限られた時間で、これだけのことを成し遂げたのは、とても立派です。...

体育祭(その17:クラブ対抗リレー)

最後の種目は、「クラブ対抗リレー」です。 真剣勝負のリレーを2レースと、パフォーマンスのリレーを2レース行いました。 それぞれの部が趣向を凝らして、トラックを駆け抜けて(?)ました。 パフォーマンスリレーは、2分の制限時間にゴールできず(せず?)、 放送部から、お叱りを受ける部もありました。

体育祭(その16:ブロック対抗リレー)

8つのブロックが対抗で、250mトラックを半周ずつ6人が走るリレーを行いました。 これが、ブロック対抗の最後の種目です。大いに盛り上がりました。

体育祭(その15:騎馬戦)

「騎馬戦」は、団対抗で、男女別に、それぞれ戦い、 1分間で、頭の帽子を取られたり、騎馬が崩れれば負けで、 残った騎馬の数で、争います。積極的に相手を追い回す騎馬や、 できるだけ離れて様子を見る騎馬など、作戦の妙が感じられました。 教員の騎馬も1組、参加しました。

体育祭(その14:男子750mリレー)

続いて、「男子750mリレー」です。

体育祭(その13:女子750mリレー)

続いて、「女子750mリレー」を行いました。 団対抗で、6人が250mトラックを半周ずつリレーしていきます。 リレーはやっぱり燃えますね。

体育祭(その12:台風の目競争)

3年生の団体競技は、「台風の目競争」です。 4人が塩ビのパイプを持ち、コーンのところで、右回りに1回転半して、 棒を渡すときは、チーム全員の足元と頭の上を、通過させなければなりません。 各走者に審判がついていて、手が離れていないかなど、厳しくチェックしていました。

体育祭(その11:応援合戦)

午後は、「応援合戦」からスタートです。 各団の1、2年生が、3分間という限られた時間で、 音楽、衣装、ダンス、フォーメーションなど最高のパフォーマンスを示してくれました。 約2週間という限られた練習期間で、これだけのものを仕上げるとはさすがです。 今年は採点もしましたが、どの団も優劣つけがたく、悩みました。

体育祭(その10:バックアーチ)

各団が、団のテーマに沿って、大型の絵を描いています。 昼休みに、各団がその前で記念写真を撮っていました。

体育祭(その9:綱引き)

午前中最後の競技は「綱引き」です。団対抗のトーナメント戦で行いました。 終了後、1時間の昼食休憩をとりました。 PTAから、生徒たちに冷たいドリンクの差し入れをいただきました。 ありがとうございました。

体育祭(その8:4人5脚リレー)

2年生の団体競技は「4人5脚」です。4人がマジックテープで隣の人と 足を結んで、コーンを回って、団対抗のリレーです。 みんな、息を合わせて、結構速いスピードで駆け抜けていきました。

体育祭(その7:OH!縄)

続いて、1年生の団体種目「OH!縄」を行いました。 5分間で、連続して跳んだ回数を競うものです。最初は、1回も跳べなかった団も、 次第にアジャストして、跳べるようになりました。昨日の練習の成果は、発揮できましたか。

体育祭(その6:棒引き)

続いては「棒引き」。今年は、竹ではなく、塩ビのパイプを団対抗で奪い合いました。 8団のトーナメントで、男女ごとに2試合ずつ行いました。 この後、2、3年生は給水タイムに入りました。

体育祭(その5:スウェーデンリレー)

続いては「スウェーデンリレー」。各団5人が、距離を変えて、リレーを行います。 学年ごとに3レース行いました。やはり、リレーは盛り上がります。

体育祭(その4:玉入れ)

続いては「玉入れ」。 シンプルに1分間で、多くの玉をかごに入れたチームが優勝です。

体育祭(その3:何かありそう?何でもあり走)

最初の競技は「何かありそう?何でもあり走」 2人3脚や3人4脚で、障害物競走を行います。 網くぐり、パン食い競走、お玉運びなど、ホントに何でもありです。 アンカーは、借り物競走でした。

体育祭(その2:開会式)

8時40分、予定通り開会式が始まりました。 吹奏楽部のファンファーレに続き、実行委員長の開会宣言、各団団長の挨拶のあと、 青団ブロック団長の選手宣誓がありました。審判長の注意に続き、全員でラジオ体操を行いました。

体育祭(その1)

本日は、予定通り体育祭を行います。 私もいつもより、早い電車で出勤しましたが、 もうすでに多くの生徒たちが登校し、最後の準備をしてくれていました。 午後からは、雨の予報も出ていますが、予定通り全ての競技を行えればと思います。

明日は、体育祭です

明日の体育祭に向けて、4時間目から準備を行っています。 昼食後、12時10分から14時までは、クラブ部員や体育祭実行委員の皆さんで分担して、 会場やバックアーチの設営を行っています。 14時15分からは、団ダンスのリハーサルや大縄跳びの各クラス練習を行います。 天気予報によると、明日の体育祭は予定通り、開催できそうで何よりです。

産総研関西センター研究所公開に参加しました

今日10時から池田市にある産業技術総合研究所関西センターで、 研究所公開があり、千里高校理科研究部が「三角錐万華鏡」というテーマで、出展しました。 台形の塩化ビニールミラーシート三枚を三角錐形に組み合わせたもので、 文字やカラー模様などの上に載せて、上からのぞくと、とても美しい幾何学模様が見えます。 また当日は、研究室見学ツアーもあり、部員たちは、希望する見学ツアーに参加しました。

校外模試で、実力をはかりました(3年生)

今日は、3年生全員が、校内で、校外模試(記述式)を受験しました。 8月13日のマーク式とともに、国公立2次試験に向けて、この夏に培った実力を、試しました。 現役生はこれからどんどん、伸びていきます。 自分の力を信じて、最後まで、学び続けましょう。49期生の健闘に、大いに期待しています。

地区別「府立高校合同説明会」2017で、吹田・摂津・東淀川地区は、 大阪学院大学に会場をお借りして、合同説明会を開催しました。 千里高校もブースを設置し、主にDVDを見ていただいて、多くの中学生や保護者の方に、 また、大ホールでは、私がPowerpointのスライドで、 本校の説明をさせていただきました。たくさんのご来場、ありがとうございました。

「大阪市立大学理科セミナー」に参加しました

14時から大阪市立大学理学部を会場に、国際・科学高校3校の主催で、 「理科セミナー」を開催しました。 千里高校からも、総合科学科1年生21名が参加し、 ・<物理系>LEDの性質を調べよう ・<化学系>身の回りにある色素の謎を探る ・<化学系>果物の香りを作ろう ・<化学系>リズムを刻む不思議な化学反応 ・<生物系>遺伝子解析によるタンポポの雑種判定 ・<地球科学系>偏光で見る自然 の、6つの講座か...

祝!「奨励賞」受賞

7月16日(日)に、「第4回京都・大阪数学コンテスト」が開催され、千里高校からも6名参加しました。 これは、府内の高校生の数学に対する興味・関心を喚起し、課題を正しく理解する読解力、 課題を解決する過程における論理的思考力など、数学的な見方や考え方を培い、 数学的資質の向上を図るもので、京都・大阪合わせて、725名が参加しました。 本校生が、成績上位30名として、「奨励賞」を受賞しました。 9月2...

補充授業が始まりました(1、2年生)

3年生に続き、1、2年生も今日から補充授業が始まりました。 今日は、1時間目に大清掃で、学校をきれいにしたのち、宿題考査を行います。 夏の学習の成果を発揮してください。

PTA実行委員会を開催しました

本日、10時30分より、第5回PTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 いよいよ近づいてきた9月の体育祭や文化祭におけるPTAの取組みについて、 最後の確認をしていただきました。 また、9月30日(土)の保護者と教員との座談会、11月予定の社会見学会についても、 ご検討いただきました。ありがとうございました。

補充授業が始まりました(3年生)

3年生は、今日から補充授業が始まりました。 いつも通り、8時25分までに登校して来てくれました。 まだまだ暑いですが、今日から気持ちも新たに、取り組みましょう。

祝!「ポスター発表賞」受賞

SSH生徒発表大会において、発表を行った206校の中で、 千里高校が「ポスター発表賞」(21校)を受賞しました。 おめでとうございます。とてもうれしいです。 他の賞については、文部科学省のページ(→こちらをクリック)をご覧ください。

SSH生徒研究発表大会に参加しました

平成29年度スーパーサイエンスハイスクール(SSH)生徒研究発表会(全国大会)が、 8月9日(水)、10日(木)に、神戸国際展示場で、開催されてます。 8時30分から、 開会・基調講演に続き、10時30分から17時まで、ポスター発表があり、 千里高校からも、「銅と硝酸の反応について」のテーマで発表を行いました。 発表者以外でも多くの生徒が参加し、全国のSSH校の発表を見ました。 ぜひ、自分の課題研...

TOEFL研修、終了しました

7月23日(日)から、ホテルコスモスクウェア国際交流センターで実施していた、 TOEFL研修が、本日終了しました。 今回、SETやNETをはじめとする、本校英語の先生方が、 入れ代わり立ち代わり、レッスンを行ってくれました。 今日も使用したノートパソコン25台を受け取りに、教頭先生が行って下さるなど、 多くの先生方が奮闘してくださいました。 その成果を、TOEFLのスコアアップにつなげてください。

北海道研修旅行に出発しました

8月2日(水)~4日(金)の2泊3日で、北海道研修旅行を行います。 SSH事業の一環として、ユニークな研究を行う大学や企業を訪問し、 研究の最先端に触れるとともに、研究者から直接レクチャーや指導を受け、 どのように問題や課題を見つけ、解決しようとしているかを知ることが目的です。 10時10分に伊丹空港を出発し、名寄市立天文台、植松電気株式会社、 北海道大学大学院宇宙システム工学研究所、地球惑星科学...

サマースクール、終了しました

今日10時から、小講義室で、私が「折り紙の数学~鶴が折れれば、図形問題がわかる~」を開講しました。 数学科の先生方が心配して、いろいろお声かけてくれました。ありがとうございます。 これで、サマースクールは終了しました。多くの中学生の皆さんに、ご参加いただきありがとうございました。 いただいた感想や意見をよく読ませてもらい、来年度以降の参考にさせていただきます。

7月19日に出発した、アントレプレナーシップ研修、 本日、22時頃、無事関西国際空港に、到着しました。 私は、お迎えに行けずに申し訳ありませんでした。 毎日、国際科学教育部のブログ(→こちらをクリック)を楽しみに見ていました。 とても充実した内容で、何よりです。またお話を聞かせてください。

クラブハウスを改修していただきました

50周年記念事業の一環として、千里高校同窓会の飛翔会からいただきましたご篤志を資金に、 傷んでいた屋根や扉を改修して、きれいなクラブハウスにしていただきました。 ありがとうございました。有効に活用させていただきます。 工事をしていただいた業者さんから、 「千里高校の生徒さんは校内で出会うとみな元気にあいさつをしてくれるので、  驚きとともに大変礼儀正しいなあと感心しました。」とのおほめの言葉をいた...

「帰国子女教育振興財団」主催の進路相談会があり、教頭先生が説明に行ってくださいました。 個別相談の形式で、13時~16時の間、途切れることなく、相談があったそうです。 千里高校に関心を持っていただきありがとうございます。 模試時間がありましたら、本校での学校説明会やオープンスクールにもご参加ください。

「第15回エクステンション高校生スペイン語スピーチコンテスト」 に出場した生徒さんが、その結果を報告に来てくれました。 審査員による審査結果は、第3位。観客による審査結果は、優勝! おめでとうございます。よく頑張りました。表彰状も2つ、見せてくれました。 次回の全校集会で、披露しましょう。うれしい報告をありがとうございました。

サマースクールが始まりました

今日から、サマースクールが始まりました。 サマースクールとは、夏に行う中学生向けの参加体験型の講座です。 実験や実習の授業を、実際に千里高校で受けてもらいます。 今日は10時から図書館で、私が「折り紙の数学~鶴が折れれば、図形問題がわかる~」を開講しました。 「中学校1年で学習する基本的な作図と折り紙との関係を見つけながら、 高校1年で学習する平面図形につなげる」というのがねらいです。 Power...

お礼状をいただきました

7月11日に、豊中市立第8中学校3年生が、千里高校に来てくれました。 その時のお礼状を本日、いただきました。 ・学校の大きさに驚いた。 ・文化祭のオーディションを行うなど、千里高校は個性のある学校。 ・生徒さんがとても楽しそうだった。 ・いろいろな設備があり、勉強に取り組める学校。 ・「めんどくさい箏に取り組む」ことで、コミュニケーション力が上がる。 ・たくさんいろんなジャンルの本があって、図書館...

お礼状をいただきました

7月12日に、豊中市立第十七中学校3年生が、千里高校に来てくれました。 その時のお礼状を本日、いただきました。 ・理科室などの設備が整ってて、理解に力を入れている学校。 ・自分の考えを発表したり、新しい研究ができて、楽しそう。 ・自由だけどいろんなことにチャレンジできるところがいい。 ・授業中も休み時間も静かすぎず、生徒さんがとても楽しそう。 ・自分はあまり授業で発言する機会がなかったが、これから...

10時から16時まで、インテックス大阪で、「大阪府公立高校進学フェア2018」が開催され、 千里高校もブースで、紹介ビデオを用いて、特色を説明しました。 ただパンフレットやガイダンスの作成が間に合わず、昨年度の分をお渡しすることになり、 また、用意した分がなくなり、申し訳ございませんでした。 本校での学校説明会(学校説明、個別相談、施設見学)は、 10月14日(土)9時30分~(9時受付開始) 1...

TOEFL研修が始まりました

7月23日(日)~8月3日(木)に、ホテルコスモスクウェア国際交流センターで、 TOEFL研修を行います。今日、13時に現地集合で、研修が始まりました。 SETやNETをはじめ、本校英語の先生方が、入れ代わり立ち代わり、レッスンを行います。 ホントに手作りの研修で、会場の手配やノートパソコン25台の搬入など、 教頭先生をはじめ、多くの先生方が奮闘してくださいました。 まさに英語漬けの日々ですが、し...

今日も写真とともに、コメントをいただきました。ありがとうございます。 1 今日はサンフランシスコ市内のビルで研修です2 今日の目標はペルソナ(困っている人、自分たちが助けるべき人)の明確化3 グループに分かれ、議論を深めます4 各グループの設定したペルソナをアドバイザーに報告し、アドバイスをもらいます5 ペルソナが困っている内容を、英語の寸劇で発表します6 午後は現地起業家2名による基調講演です。...

千里高校は、第2外国語として、スペイン語を開講しています。 その成果を、毎年、スピーチコンテストで発表しています。 今年も、7月23日(日)13時~16時に、ドーンセンターで開催される 「第15回エクステンション高校生スペイン語スピーチコンテスト」 に出場する生徒さんのスピーチを、今朝8時からの早朝練習で聞かせてもらいました。 ガーナにおけるカカオのフェアトレードをテーマに、 身振り手振りを交えな...

補充授業を行っています(3年生)

1、2年生は、今日から夏期休業ですが、3年生は7月21日(金)~26日(水)の4日間、 午前中4時間の通常授業を行っています。 午後からは、担任との保護者懇談を予定しています。

この研修には、富田林高校の生徒さんも一緒に参加しています。 付添の先生が、たくさん写真を送ってくださいましたので、 ご披露いたします。とても楽しそうな様子がうかがえます。 それぞれの写真のコメントもいただきました。 1 まずは、乗り継ぎ国の仁川(韓国)へ少しだけ韓国を楽しみました。2 韓国から10時間のフライトで、サンフランシスコへ到着!3 運転席も車線も逆 のアメリカに戸惑いながら、ハイウェイを...

クラブ合宿が始まりました

夏期休業中、千里高校の多くのクラブが、合宿を行います。 今日は、まずダンス部が、午後から淡路島に出発しました。 体調管理には十分に気をつけて、実りある合宿で、力をつけてください。

全校集会を行いました

明日から、夏期休業に入ります。2時間、授業を行った後、大清掃を行い、その後、全校集会を行いました。 まず、私から「夏期休業を迎えるに当たって」というテーマで、お話をしました (→こちらをクリックpdfファイル:[120KB]。) 続いて、生徒指導部から伝達・注意事項のあと、部活動の表彰を行いました。 そのあと、進路指導部、保健部から、伝達・注意事項を行い、 最後に、宮城県で開催される第41回全国高...

アントレプレナーシップ研修に出発しました

7月19日から27日まで、アントレプレナーシップ研修を実施します。 参加する皆さんが、10時に関西国際空港に集まり、 手荷物を預けたのち、全体での注意と連絡を行いました。 空港で記念写真を撮り、セキュリティチェックに入っていきました。 サンフランシスコで、スタンフォード大学やシリコンバレーを訪問し、 起業家精神を、しっかりと身に付けてきてください。 空港には、保護者の皆さんもたくさん見送りに来てく...

進学説明会に参加しました

馬渕教室主催の「平成29年度公立高校進学説明会」が、OMMビルで開催され、 千里高校にもお声かけをいただきました。 14時00分に会場に行くと、すでに千里高校の説明会場の入り口では、 多くの人が開場を待って列を作っていらっしゃいました。 説明の前に控室で、馬渕教室のご担当者と短い時間でしたが、 貴重な情報交換をさせていただきました。 会場に入ると、まず人の多さに驚きました。 今日はカメラは持ってい...

野球部の応援に行きました

第99回全国高校野球選手権大会大阪大会の2回戦で、 11時30分から万博記念球場で、千里高校は、大阪桐蔭と対戦しました。 桐蔭の打線がつながり、大きくリードを許す展開となりましたが、 4回に、ソロホームランが出て、一気に応援は盛り上がりました。 結局1-14で敗れましたが、スタンドでは、部員の他にも、保護者の皆さま、生徒や先生など、 多くの人たちが最後まで声援をおくってくださいました。 また冷たい...

授業アンケートを実施しました

今日、全学年に、授業アンケートに答えてもらいました。 自分が受講している全教科・科目の授業に関してそれぞれ9項目について、回答してもらい、 その結果は、今後の授業改善に活かしていきます。ご協力ありがとうございました。

豊中市立第8中学校3年生が来てくれました

豊中市立第8中学校3年生が、千里高校に来てくれました。 私は、不在で失礼しましたが、 教頭先生が、千里高校についての説明やいろいろな質問に答えてくれました。 そのあと、普通教室、理科の実験装置、食堂、図書館などの施設を案内しました。 千里高校に来てくださってありがとうございました。 学校説明会、オープンスクールでもお待ちしています。

夏期講習を行います

7月10日(月)~31日(月)は、希望者に対し夏期講習を実施します。 月~金の通常授業中は、主に放課後に、土日祝日は、主に午前中に実施します。 センター対策や記述対策、特定の大学の対策講座など、盛りだくさんです。 職員室や各教科準備室の前には、希望する講座の申込表が置いてありますが、 すでに、多くの生徒さんからの申込みがあります。 夏期講習を有効に活用して、実力を身につけてください。 現役生はこれ...

進学説明会に参加しました

第一ゼミナール主催の「平成30年度高校入試進学説明会」が、難波御堂筋ホールで開催され、 千里高校にもお声かけをいただきました。 16時から20分間、PowerPointのスライドを使いながら、千里高校の特色を説明しました。 今年は、千里のシンボルである若竹をイメージしたスライドに、変更しました。 説明の機会を与えていただき、ありがとうございました。

PTA実行委員会を開催しました

本日、10時30分より、第4回PTA実行委員会を開催しました。 会長様のご挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 9月の体育祭における生徒のためのドリンク配布、「PTAからのお知らせ」プリント、 文化祭におけるバザーの展示レイアウト、PTAカフェなど、 前回の計画について、より詳細にご検討いただきました。ありがとうございました。

豊中市立第15中学校で、3年生の生徒さんと保護者の皆さんを対象とした進路説明会があり、 千里高校にもお声かけをいただきました。 教頭先生に行っていただき、PowerPointで、国際・科学高校としての本校の特色や、 選抜についての情報などを、お話させていただきました。 説明の機会を与えていただき、ありがとうございました。

部活動が再開しました

中間考査が終了し、今日から部活動が再開しました。 グラウンドや体育館では、暑い中、多くのクラブが汗を流していました。 校内では、文化系のクラブが、活動を行っていました。 吹奏楽部やフォークソング部の楽器の音が聞こえてきました。

教員研修を行いました

15時から図書室で、教員研修を行いました。 テーマは、「主体的で深い学びとその評価方法について」。 講師として、関西外国語大学教授 新坊昌弘氏に来ていただきました。 まず、各教科ごとに分かれて、「『主体的で深い学び』の実践と悩み」について、 約30分グループ討論を行いました。その結果を発表したのち、 新坊教授に、「次期学習指導要領がめざす授業と評価」について、ご講義をしていただきました。 ・そもそ...

10時から、滋賀県立文化産業交流会館(滋賀県米原市)で、 第43回近畿地区高等学校PTA連合会大会滋賀大会が開催され、 PTA役員の皆さまとともに、参加しました。 (ただ、会場でお会いできずに、失礼しました。) 開会式に続き、サッカー日本女子代表前監督の佐々木則夫さんの講演 「未来に向けてチャレンジ~5つの提言~」が行われました。 講演終了後の閉会式では、大会宣言が承認され、 次年度開催地の県の挨...

来週から中間考査です

前期の中間考査が来週7月3日(月)から5日間、7日(金)まで行われます。 今日は、50分×7時間の授業のあと、ホームルーム教室をきれいに掃除し、 来週からの試験に備えました。日頃の学習の成果を、発揮してください。

今日は、韓国の延世大学からお越しいただき、 お昼休みに応接室で、希望の生徒たちの個別相談を行っていただきました。 48期生で、延世大学に進学した先輩も来て、一緒に話をしてくれました。 元気そうで何よりです。ありがとうございました。

第2回遅刻防止週間が始まりました

今日から、第2回遅刻防止週間が始まりました。 第1回目と同様に、教員が、正門や東門などの入り口に立ち、遅刻ギリギリに登校してくる生徒に、 注意を促すとともに、チェックを行い、各クラスに連絡して、担任からの指導を行うものです。 併せて、無理な横断、イヤホン装着運転、左側通行順守などの交通安全指導も行います。 もちろん、身体面など、止むを得ない事情の生徒には、配慮して、指導しております。 生徒の皆さん...

飛翔会総会が開催されました

13時から視聴覚教室で、本校の同窓会である飛翔会の総会が行われました。 会長様の挨拶に続き、私も挨拶をさせていただきました。 そのあと、2016年度の活動報告、監査結果等の報告の後、 2017年度の事業内容、予算案、役員案等の案件が審議され、総会が終了しました。 総会に続き、本校の旧職員の方の、ご講演があり、 在職された当時の千里高校の様子などをお聞かせいただきました。 講演の後、場所を図書室に移...

関西外国語大学にお伺いしました

GCNJ関西分科会の後、関西外国語大学にお伺いしました。 今年度、千里高校では、次の50年に向けた新たなスタートととして、 2020年度の大学入試改革や2023年度の高等学校学習指導要領の改訂を見据えて、 そこで求められる力を、生徒たちに身につけてもらいたいと考え、 「主体的で深い学び」の推進とその評価法について、検討を進めています。 その取組みの一環として、7月5日(水)に教員研修を行います。 ...

サイエンスレクチャーを行いました(1年生)

1年生の総合科学科は、5、6時間目の「科学探究基礎」で、サイエンスレクチャーとして、 近畿大学総合社会学部から、久 隆浩教授をお招きして、「学ぶことの意義」というタイトルで、 講演をしていただきました。久教授は、本校の卒業生でいらっしゃいます。 理系的発想に必要な力として、「論理力」「抽象力」について、 「あたりまえを科学する」では、電話の位置、グラウンドの回り方、庭石の置き方など、 当たり前のこ...

GCNJ関西分科会にお伺いしました

千里高校では、SGHの取組みの一環として、 国連グローバル・コンパクトの定める4分野(人権、労働、環境、腐敗防止)をテーマに、 課題研究に取り組んでいます。 本日、グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(GCNJ)の関西分科会にお伺いしました。 ランチ・ミーティングの時間をお借りし、SGHの取組みでご協力をお願いしたいこと (秋休み中の企業訪問、中間発表会や千里フェスタでもコメンテテータな...

第1回学校協議会を開催しました

15時30分から、会議室で第1回学校協議会を開催しました。 今年度は、 ・山﨑 彰 様(武庫川女子大学 健康・スポーツ科学部長・教学局長) ・髙木 学 様(江坂‐起業家支援センター代表取締役) ・羽間 博子 様(吹田市立竹見台中学校長) ・大森 万峰子 様(本校学校薬剤師) ・大歳 哲也 様(本校後援会会長) ・砂田 信吾 様(本校PTA会長) の6名の方に委員をお願いしております。 まず、私から...

学年通信「万里一空」を発行しました(2年生)

2年生には、学年通信「万里一空」6月号を配りました。 ☆ 進路を真剣に考えよう ☆ 前期中間考査・夏季休暇に向けて ☆ 体育祭・文化祭準備 ☆ 人権学習から などの記事を掲載しています。ぜひ、ご一読ください。

対戦相手が決まりました(野球部)

第99回全国高校野球選手権大会大阪大会の抽選会が行われ、 千里高校は、7月17日(土)の第2試合に、万博記念球場で、 大手前高校と大阪桐蔭高校の勝者と対戦することになりました。 野球部は、練習方法や場所を工夫して、大会に備えています。 健闘を祈るとともに、皆さんの応援をお願いいたします。

「ほけんだより」を発行しました

保健部が「ほけんだより」を発行し、生徒の皆さんに配布しました。 内容は、 ・熱中症に注意 ・スクールカウンセリング[6月28日(水)12時~17時] ・スマホやネットの使い方について ・受診勧告書を出しました ・色覚検査(希望者)について ・チャドクガ、イラガ、ハチ、セアカゴケグモに注意 です。いずれも大切な内容です。よく読んでくださいね。 今後も千里高校の生徒たちが、心身とも「安全安心な学校生活...

デビューライブを行いました(ダンス部)

ダンス部は、12時20分から、視聴覚教室で、1年生のデビューライブを行いました。 私は、残念ながら、見せてもらうことはできませんでしたが、 放課後や土曜日に、一生懸命に練習している姿をよく見かけます。 きっと、素晴らしいデビューを果たしたことでしょう。

サッカー部親睦会にお招きいただきました

千里高校サッカー部の保護者会は、18時から親睦会を開催され、私もお招きいただきました。 サッカー部は、今年もインターハイ予選では、履正社高校には敗れましたが、 ベスト32まで勝ち抜き、高円宮杯U-18でも、2部に所属して、 前半のリーグ戦を5勝4敗で折り返すなど、活躍してくれています。 本日、保護者の皆さまともお話することができ、実りある時間を過ごさせていただきました。 お一人お一人のご挨拶で、お...

練習試合を行いました(サッカー部)

グラウンドでは、サッカー部が練習試合を行っていました。 対戦相手は、奈良県立香芝高校。 保護者の皆さんも、たくさん応援に来てくださっていました。 今日の懇親会、楽しみにしております。 ロッカー前では、(おそらく1年生でしょうか)ダンス部が練習していました。 20日(火)のデビューライブ、頑張ってください。

アントレプレナーシップ事前研修を行いました

千里高校では、7月19日(水)~28日(金)の10日間、 アメリカ西海岸のスタンフォード大学やシリコンバレー、UCバークレー校などで、 「世界を変えるアイディアを創造せよ!」とテーマに、アントレプレナーシップ研修を実施し、 34名の生徒が参加してくれます。 今日は、10時~17時に、事前学習会を、図書室と視聴覚室で、開催しました。 一緒に研修を行う富田林高校の生徒さんと一緒に、まず午前中は、アイス...

引退ライブを行いました(フォークソング部)

フォークソング部は、6月14、15、16日の3日間、セミナーハウスで、 3年生が、引退ライブを行いました。 早くからご招待をいただきながら、14、15日は、出張や会議のため、 失礼しましたが、最終日の今日、見せてもらうことができました。 最終日は「ふろあがり」。演奏とともに、後輩たちへのメッセージも添えてくれました。 最後に、部長さんの挨拶の後、 昨年「We are Sneaker Ages」に出...

「サマースクール」、二次募集をしています

中学生向けの参加体験型の講座「サマースクール」の申込を、 本日の17時で、締め切りました。 多くの皆さんにお申込みいただき、ありがとうございました。 次の2講座は、まだ定員に余裕があるため、二次募集をしております。 ・「日本語のおもしろさ」[7月27日(木)、28日(金)] (→詳しくは、こちらをクリックしてください)

「2017夏期講習」を開講します

千里高校では、中間考査終了後から7月末まで、希望者を対象とした 「2017夏期講習」を開講します。今日、その講習スケジュールを発表しました。 3年生は、5教科29講座。2年生は、1教科2講座。1年生は、2教科3講座。 「しっかりこの夏勉強しよう!」が合言葉。奮って参加してください。

中学・高等学校の軽音楽系クラブコンテスト「We are Sneaker Ages」に、 今年は、府内98校がエントリーします。 その予選会が、8月12日~19日に、松下IMPホールで開催(開演14時)され、 千里高校フォークソング部は、19日(土)に出場します。 本日、その招待状を持ってきてくれました。ありがとうございます。 ぜひ、行かせてもらいます。健闘を祈ります。

51期生新人公演を行いました(演劇部)

演劇部は、12時20分から、視聴覚室で、51期生による新人公演を行いました。 公演名は「標本」。2人芝居で、長いセリフもよく入っていました。 少しミステリーで、ちょっぴりコメディ。うまく演じ分けられていたと思います。

科目選択説明会を行いました(1、2年生)

1、2年生は、7時間目のLHRの時間に、来年度の科目選択について、説明を行いました。 1年生は、各HRクラスで、2年生は、国際文化科が視聴覚教室、総合科学科が柔剣道場で それぞれ、開催しました。 千里高校では、自分の進路希望に応じて、時間割が組めるように、 特に3年生では、多くの選択科目を開講しています。 もちろん、得意な科目、興味のある科目を選ぶことが基本ですが、 進路実現のためには、避けられな...

「校内大学説明会」(大阪大学)を開催しました

今日は、大阪大学 教育・学生支援部入試課から、お越しいただき、 視聴覚教室で、15時50分から1時間、「学部・学科紹介」「入試情報」「勉強方法」 「学生生活」「就職・資格」などについて、詳しく説明をしていただきました。 私は、出張の為、ご挨拶できずに、申し訳ありませんでした。 お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。

第33回日本篆刻展で、優秀賞を受賞しました

第33回日本篆刻展が、7月12日(水)~17日(月)に、 兵庫県立美術館王子分館(神戸市灘区原田通3-8-30) で開催されます(10時~17時:最終日は16時まで)。 その中で、本校3年生の作品が、優秀賞を受賞したことを、 今朝、ご本人が教えてくれました。おめでとうございます。 いろいろな場面で自分を表現することは、とても大切です。 ぜひ、見に行きたいと思います。

芸術鑑賞を行いました(全学年)

午後から体育館で、芸術鑑賞を行いました。今年は「雅楽」。 「トラロ会」に来ていただき、笙・龍笛・十七絃箏による ・「天越ゆる道」、「越殿楽」、伎楽「呉女急」、「胡国の友」、  「雪解けのあとに」、「ふるさとの夕暮れ」、「からくれないに」 の演奏を、聞かせていただきました。ありがとうございました。 私は出張の為、聞かせてもらうことができずに、とても残念です。

6月中旬から7月中旬にかけて、実際に国公立大学の方に千里高校に来ていただいて、 それぞれの大学がどのような特色を持っておられるか、 「何が学べるか」「どのような学生を求めているか」などについて、説明していただきます。 今日は、大阪府立大学 教育推進本部 教育推進課 入試室から、西川様にお越しいただき、 視聴覚教室で、15時50分から1時間、「学部・学科紹介」「入試情報」「勉強方法」 「学生生活」「...

フォークソング部は、16時からセミナーハウスで、1年生のデビューライブを開催しました。  ・怒涛のカニ風特攻隊  ・Miapla  ・天道無風  ・ゆでたまご。 の4組が演奏を聞かせてくれました。 派手なパフォーマンスもなく、楽譜に忠実に、一生懸命演奏している姿が、とても初々しく感じました。 今日は、学級懇談会の後、保護者の方も多くご来場してくださいました。ありがとうございました。

2年生は、14時50分から ・国際文化科・・・第2回研修旅行説明会(視聴覚教室) ・総合科学科・・・学級懇談会(各HR教室) をそれぞれ開催し、15時40分からは、入れ替わる形で、実施しました。 いよいよ、最大の学校行事である海外研修旅行が近づいてまいりました。 今日は、それぞれの担当と旅行業者様から、目的や工程について、改めて説明をさせていただきました。 ぜひ、有意義で実りある研修旅行になるよう...

学級懇談会を開催しました(1年生)

1年生は、14時50分から、各HR教室で、学級懇談会を開催しました。 前期プレ中間テストも終わったこの時期に、お子さまの学校生活、家庭生活、進路指導等について、 学級担任を囲んで、話し合っていただきました。 今後とも、保護者の皆さまと連携しながら、子どもたちの成長をサポートしていきたいと思います。

3年生は、15時から図書室で、進路説明会を開催しました。  ・49期生のこれまで2年間の取組み  ・スケジュール  ・千里高校の実績  ・昨今の入試状況  ・入試形態について という内容でお話しさせていただきました。 これから、本格的に受験勉強が始まります。 保護者の皆さまと学校が連携しながら、子どもたちの夢に実現に向け、取り組んでまいります。

授業見学会を開催しました(全学年)

今日の5、6時間目の授業は、すべて開放し、保護者の皆さまに、見学していただきました。 お忙しい中、またお暑い中、多数ご参加いただき、ありがとうございました。 見ていただいた授業についてのアンケートにもご協力いただき、 忌憚のないご意見・ご感想をいただければ、幸いです。 今後とも授業力の向上に努めてまいります。

教育実習最終日です

2週間~3週間の教育実習も、今日が最終日。 今日も午前中、多くの実習生が研究授業を行いました。 私は、2年生の理数数学Ⅱと体育、1年生の家庭基礎を見せてもらいました。 短い期間でしたが、授業以外にも、分掌、部活動など、 多くのことを経験し、学んでくれたことと思います。 千里高校の卒業生には、教員になっている方が、たくさんいらっしゃいます。 ぜひ、近い将来、教壇に立って、大阪の教育を一緒に担える日を...

大清掃を行いました

今日の放課後は、大清掃です。 通常の清掃区域に加え、みんなで分担して、校内全域の清掃を行いました。 明日の授業見学会や保護者懇談会を、きれいな校舎でお迎えいたします。 奮ってご参加ください。

「進路の手引き」ができました(3年生)

2017年度「進路の手引き」が完成し、今日の進路HRで、3年生全員に配りました。 進路関係の年間行事予定、入試のスケジュール、 国公立大入試、私立大入試、推薦入試、公務員試験、就職におけるそれぞれの注意点の他、 卒業生の皆さんの合格体験記や各大学等の合否一覧などのデータを、掲載しています。 49期生の健闘を祈ってますよ。

研究授業がんばっています

今日は、多くの実習生が、研究授業を行っています。 私も可能な限り、見せてもらっていますが、ICTの活用、グループ学習など、 工夫を凝らして、行ってくれています。 ぜひ、近い将来、一緒に、大阪の教育を担っていきましょう。 (これは、1~2時間目の1年生「社会と情報」の授業の様子です。)

教育実習生の研究授業が始まりました

今日から、教育実習生の研究授業が始まりました。 実施にあたっては、本校教員の指導のもと、綿密な学習指導案を作成しています。 授業は生き物ですので、なかなかこの通りにはいかないと思いますが、 それもまた良い経験や勉強になるはずです。 今日は、5時間目の1年生の「数学Ⅰ」を見せてもらいましたが、丁寧に落ち着いてできていましたよ。

学年通信第3号を発行しました(1年生)

1年生には、学年通信第3号を配りました。 ☆ プレ中間考査・遠足が終了しました ☆ 千里高校1年生第2タームが始まります ☆ 学校生活について、考えてみよう ☆ 芸術鑑賞会について などの記事を掲載しています。ぜひ、ご一読ください。

「サマースクール」の受付が始まりました

千里高校では、中学生向けの参加体験型の講座「サマースクール」を実施しています。 実験や実習の授業を、実際に千里高校で受けていただきます。 今年も、7月24日(月)~7月31日(月)に、延べ13講座、開講します。 その申し込みが、今日の8時30分から始まりました。(締切は、6月16日(金)17:00です) 詳しくは、本校Webページ「中学生のみなさんへ」をご覧ください(→こちらをクリック)。 みなさ...

女子ソフトテニス部の応援に行きました

地区予選リーグを勝ち抜いた学校の大阪高校春季大会の団体戦決勝トーナメントが、 寝屋川公園テニスコートで、行われました。 千里高校は、男女とも予選リーグを勝ち抜き、府ベスト32となりました。 6月3日(土)には男子が、6月4日(日)には女子の試合が行われました。 千里高校女子は、1回戦で、香里丘高校と対戦しました。 3つのダブルスで対戦し、1-2で敗れましたが、とてもいい試合でした。 私は、監督席で...

「帰国子女教育を考える会」に参加しました

14時から、立命館中学校・高等学校で、 「帰国子女教育を考える会」第76回研究例会が開催されました。 今日のテーマは、「SGH実践4年目を迎えて」。 神戸市立葺合高等学校、大阪府立三国丘高等学校、立命館中学校・高等学校の3校が、 各校のSGHの実践について、報告されました。 本校のSGHも5年事業の3年目を迎え、折り返しのときとなりました。 中間評価の年でもあり、なお一層充実を図りたいと考えており...

第3回PTA実行委員会を開催しました

本日、10時30分より、第3回PTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 6月9日の保護者懇談会の打ち合わせ、9月の体育祭、文化祭の役割分担など、 今日も盛りだくさんな活動について、検討していただきました。ありがとうございました。 改めて、千里高校PTAの皆さまのバイタリティに感激いたしました。

若竹セミナーを開講しました

今日は、若竹セミナーの日。プレ中間考査終了後、最初のセミナーです。 例年、考査終了直後は、受講者が減りますが、 今年は、多くの生徒が参加し、各教室では、熱心に受講する生徒たちの姿が見られました。

人権HRを行いました(3年生)

3年生は、13時から、体育館で、人権HRを行いました。 テーマは、「在日外国人を知る」。 「在日韓国・朝鮮人問題に関する指導の指針」に基づき、歴史的経緯や社会的背景を含めて、 在日韓国・朝鮮人に関する問題を考えるきっかけとしています。 まず、大阪朝鮮高級学校ラグビー部を取材したドキュメンタリー映画「60万回のトライ」 を見た後、その制作にあたられた、朴敦史(Park Donsa)さんから、ご講演を...

人権HRを行いました(2年生)

2年生は、13時から、体育館で、人権HRを行いました。 生徒たちの司会進行で、障がい者に対する理解と共感を高めるため、 まず、障がい者問題の映画「グレート デイズ」を見た後、 車椅子バスケットの選手でいらっしゃる諸隈 有一さんを講師にお迎えして、 ご講演をいただくとともに、実際の競技用車椅子で、バスケットの体験をさせていただきました。 諸隈様、ありがとうございました。

樹木調査が始まりました

NPO法人「すいた環境学習協会」様のご協力のもと、 1年生「家庭基礎」の授業で、「地域交流授業 樹木調査」が今日から始まりました。 今日は、1年4組が3・4時間目に、1年2組が、5・6時間目に、それぞれ 講師の方の説明の後、1クラス10名ずつ4班に分かれて、 学校周辺を散策しながら、樹木の調査を行いました。

教育実習生の紹介を行いました

12時25分から、視聴覚室で、今日から教育実習に来てくれた4人の 本校教職員への紹介を行いました。 今日は、4人とも約30秒で、自己紹介や実習への心意気を話してくれました。 がんばりましょう。

教育実習生が全員揃いました

今日から、2週間の教育実習を行う実習生4人が来てくれました。 これで7人全員揃いました。2週間は、とても短い期間ですが、 授業だけでなく、校務分掌、部活動など、千里高校のあらゆる取組みを学び、 実りある実習を送ってください。 そして、近い将来、一緒に教壇に立てることを、楽しみにしています。

日韓高校生交流事業の事前学習会に参加しました

高津高校が、SSH事業の一環として、「日韓高校生交流事業」 "Japan-Korea High School Environmental Forum 2017 in Korea" を実施され、本校生も1名、韓国に行き、韓国の高校生とともに、 河川や大気などの環境調査を行い、その結果を、英語で発表します。 そのための第1回目の事前学習会が、本日行われました。 会場は、あくあぴあ芥川(高槻市立自然博物...

全クラス、無事解散しました

3年生の担任の先生からは、「無事、現地で解散しました」との電話連絡が入り、 16時 分に、8クラスとも無事解散しました。気をつけて家まで帰ってください。 学校をバスで出発した1年生、2年生も、全クラス無事、戻ってきました。お疲れ様でした。 学校を離れてのクラスや学年での行事は、今年初めてでしたね。 少し暑かったかもしれませんが、お天気で何よりでした。

陸上部は、中央大会に出場しています

陸上部は、今日から3日間、ヤンマーフィールド長居での中央大会に出場しています。 今日26日(金)は、 ・男子:110mハードル、4×100mリレー、八種競技前半 ・女子:1500m、走り高跳び、4×100mリレー などに出場する予定です。私は、お留守番で応援に行けませんが、健闘を祈っています。 ちなみに明日27日(土)は、 ・男子:400mハードル、八種競技後半 ・女子:円盤投げ 最終日28日(日...

遠足に出発しました(2年生)

2年生は、3・5・8組が、「妙見の森」 1・2・4・6・7組が、「六甲カントリーハウス」に行きます。 8時50分集合で、やはりあやめ橋下から、バスに乗って出発しました。 こちらもバーベキューですね。 肉は、よく火を通してから食べましょう。また、野菜もしっかり食べましょう。 (私も、今日の夕食では、焼肉が食べたくなりました。)

遠足に出発しました(1年生)

1年生は、全クラス、「グリーンエコー笠形」に行きます。 早くに、当番の人が、玄関に、炭などの荷物を取りに来てくれました。 8時25分集合で、あやめ橋下から、クラスごとのバスに乗って、出発しました。 私は、お見送りをさせてもらいました。 現地で、ドッジボール大会、バーベキュー、レクリエーション、散策などの活動を行い、 16時頃、千里高校に帰着して、解散の予定です。

今日は遠足です(3年生)

プレ中間考査も終わり、今日は、全学年遠足に出かけます。 3年生は、クラスごとに、 ひらぱー、二色浜公園、緑地公園、神戸散策、武田尾廃線(!) に行きます。 楽しい時間を過ごして来てください。私は、お留守番しています。

プレ中間考査が終了しました

今日で、3学年ともプレ中間考査が終了しました。日頃の学習の成果は、発揮できたでしょうか。 ほとんどの人は、試験勉強で、この10日間くらいは、学習時間が大幅に増加したことでしょう。 試験が終わったから、「しばらくは、勉強はやめ」ではなく、 「学び続けること」を「良き習慣」にまで高めるようにしてください。 そして、返却される答案を、良くても悪くても、よく見直し、「同じ誤りは2度としない」ことも大切です...

PTA文化国際委員会を開催しました

PTA文化国際委員の皆様に、ご来校いただき、 10時30分より、応接室で、第1回文化国際委員会を開催しました。 文化国際委員会では、今年度も、6月の芸術鑑賞、10月のコリブリ交流、 11月の社会見学、1月の書き損じ葉書キャンペーンをはじめとする、 多彩な活動を計画していただいております。私も楽しみにしております。

樹木調査の下見に来てくださいました

千里高校では、NPO法人「すいた環境学習協会」様のご協力のもと、 1年生「家庭基礎」の授業で、「地域交流授業 樹木調査」を行います。 本日、その下見に、来てくださいました。 私が、校長室から正門の方を見ていると、 多くの方(20~30人くらいおられたしょうか)が、 校外から、千里高校の樹木を見てくださっていました。雨も上がり、何よりでした。 本番の樹木調査、楽しみにしております。よろしくお願いいた...

PTA学年委員会を開催しました(2年生)

2年生は、15時から、プレゼンテーションルームで、PTA学年委員会を開催しました。 学年委員様、専門委員様と担任との顔合わせの後、 6月9日(金)の学級懇談会の進行等について、打ち合わせをさせていただきました。 2年生は、最大の学校行事である海外研修旅行を控えるとともに、 また部活動でも3年引退の後は、中心となって活動するなど、 まさに千里高校の柱として、大いに成長が期待される学年です。 保護者の...

本日、関西帰国生親の会「かけはし」様が、ご来校されました。 「かけはし」様は、海外子女・帰国生のための教育支援を中心に活動を行っておられます。 取組みの一環として、毎年9月に「帰国生への学校案内《関西》」を発刊され、 その中で、千里高校もご紹介いただいております。  発刊に当たっては、帰国生の多い学校を実際に訪問して、取材・編集を行っておられ、 本日は、お忙しい中、本校を取材していただき、約2時間...

プレ中間考査が始まりました(1年生)

1年生も今日からプレ中間考査が始まりました。 高校での初めての定期考査となります。 日頃の学習の成果を、しっかり発揮してください。

教育実習生の紹介を行いました

13時から、視聴覚室で、本校教職員への、教育実習生の紹介を行いました。 教頭先生から、自己紹介の時に、 「1分間は、話をするように」との指示がありましたが、 3人とも30秒未満でしたね。まだまだです。 HR等で、生徒さんに話をする機会もあります。 今から、いろいろとネタを仕込んでおきましょう。 それも大切な、教員の業務ですから。

阪大と神大の定期戦が行われました(サッカー)

今日、サッカー部の顧問の先生から、昨日、大阪大学で 大阪大学と神戸大学のサッカー部定期交流戦が行われたとの、報告を受けました。 そのパンフレットを見せてもらうと、それぞれのスターティングメンバー11人のうち、 千里高校卒業生が、大阪大学に2名、神戸大学に1名、それぞれ載っていました。 「文武両道」を大学でも実践してくれている先輩がいることを、とても頼もしく思いました。

教育実習が始まりました

今日から3週間、本校で教育実習を行う卒業生3人が来てくれました。 8時30分から、プレゼンテーションルームで、オリエンテーションを行いました。 まず、私の方から、ご挨拶とともに、心構えなど、一般的な注意を行いました。 今週は、プレ中間考査と遠足なので、授業をする機会はありませんが、 来週からは、いろんな先生の授業を見て、短い期間ですが、 有意義な3週間を過ごしてください。そして、近い将来、一緒に、...

プレ中間考査が始まりました(2、3年生)

2、3年生は、今日からプレ中間考査が始まりました。 千里高校は、前後期制で、それぞれの学期で、中間考査と期末考査を実施していますが、 前期は、中間考査までの時期が長いので、その間に、プレ中間考査を実施しています。 朝、正門で見ていると、いつもより、ノートやプリントを見ながら、登校する姿が見られます。 最後まで、勉強する、その気持ちは大切ですが、車にはくれぐれも気を付けてくださいね。 1年生は、明日...

PTA、後援会歓送迎会を行いました

18時から南千里で、PTA、後援会の新旧役員、実行委員の皆様と、歓送迎会を行いました。 私、PTA会長様の挨拶、後援会会長様の乾杯のご発声で、会が始まりました。 自己紹介の時に、副会長様のご発案で、自分のニックネームを紹介するなど、 終始、笑いと拍手に包まれ、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

PTA学年委員会を開催しました(1年生)

進路講演会終了後、1年生は、15時30分から、図書室で、 PTA学年委員会を開催しました。 学年委員様、専門委員様と担任との顔合わせの後、 6月9日(金)の学級懇談会の運営・進行等について、打ち合わせをさせていただきました。 1年生は、入学して、約2カ月がたち、5月23日(火)からは、 初めての定期考査が始まります。 9日の学年懇談会では、クラスの様子、クラブの状況、学習の状況など、 学校生活につ...

PTA学年委員会を開催しました(3年生)

3年生は、15時30分から、プレゼンテーションルームで、PTA学年委員会を開催しました。 学年委員様、専門委員様と担任との顔合わせの後、 6月9日(金)の学級懇談会の進行等について、打ち合わせをさせていただきました。 3年生は、いよいよ最終学年。春の大会やコンサート終了後に、部活動を引退した人も出てきました。 今日の進路講演会では、引退後は、1日5時間の勉強をしようとの話がありました。 3年生の頑...

進路講演会を開催しました

両総会のあと、14時から進路講演会を開催しました。 本校進路指導部長による「2017年度入試総括」に続き、 駿台予備学校大阪校 校舎長 田上紀彦様から、ご講演をいただきました。 最新の入試情報に加えて、希望の進路を実現するための留意点を 多彩な話術と熱弁で、わかりやすく、説明していただきました。 田上様、どうもありがとうございました。

PTA5月総会、後援会総会を開催しました

13時から、視聴覚教室で、PTA5月総会を開催しました。 会長様と私のご挨拶に続き、議案として提出された、平成29年度活動及び予算案が承認されました。 続いて、後援会総会が開催され、会長様のご挨拶に続き、 平成28年度事業、決算、会計監査がそれぞれ報告されたあと、 平成29年度予算案、役員が承認され、決定いたしました。 後援会様には、教員用のダブレットの購入や、国際交流の支援など、 多岐にわたり、...

若竹セミナーを開講しました

今日は、若竹セミナーの日です。 来週は、プレ中間考査のため、いつも部活動は、公式戦などが予定されている部を除き、 活動を中止しているので、グラウンドや体育館は、静かですが、 校舎内には、若竹セミナーを受講する人や、自習室で勉強する人で一杯でした。 視聴覚教室では、1年生が数学の講習を受けていました。 約120名が参加し、担当の先生方が、個別の質問に、答えていました。 私も、応援しました。久しぶりに...

「ほけんだより」を発行しました

保健部が「ほけんだより」を発行し、生徒の皆さんに配布しました。 内容は、 ・検尿二次(対象者のみ)[5月16日(火)予定] ・スクールカウンセリング[5月30日(火)12時~17時予定] ・心臓二次検診(対象者のみ)[5月31日(水)予定] ・薬物乱用防止教室[5月11日(木)実施] ・熱中症の予防 ・遠足BBQの食中毒予防 です。いずれも大切な内容です。よく読んでくださいね。 今後も千里高校の生...

第1回遅刻防止週間が始まりました

今日から、第1回遅刻防止週間が始まりました。 教員が、正門や自転車通用門などの入り口に立ち、遅刻ギリギリに登校してくる生徒に、 注意を促すとともに、チェックを行い、各クラスに連絡して、担任からの指導を行うものです。 併せて、無理な横断、イヤホン装着運転、左側通行順守などの交通安全指導も行います。 もちろん、身体面など、止むを得ない事情の生徒には、配慮して、指導しております。 生徒の皆さん、時間管理...

第2回PTA実行委員会を開催しました

10時30分より、第2回目のPTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 5月20日(土)のPTA5月総会に向けて、 今年度の活動計画、予算案、総会の進行について、確認をしていただきました。 その後、体育祭でのドリンクサービス、文化祭でのバザーなど、 盛りだくさんな活動について、検討していただきました。ありがとうございました。

学年集会を行いました(1年生)

薬物乱用予防教室終了後、1年生は、体育館に残って、 学年集会を行いました。GWが終わり、学校にも慣れてきましたが、 反面、気の緩みか、遅刻が増えたり、携帯電話のルールが守られなくなったり、 ルーズな面も見受けられますので、学年の先生から、気を引き締めるよう、注意がありました。 プレ中間考査も近づいています。いいタイミングの集会だったと思います。 でも、薬物乱用防止教室での集合状態は、良かったですよ...

薬物乱用防止教室を行いました(1、2年生)

1、2年生は、7時間目のLHRに体育館で、薬物乱用防止教室を行いました。 講師に、本校学校薬剤師の、大森先生をお招きしました。 薬物乱用の恐ろしさに加えて、生徒と先生が、薬物を誘われた時の断り方(逃げ方)を、 ロールプレイングで、見せてもらいました。 皆さんがもし、そんな場面に出会ったら、きっぱりと断り、その場から逃げましょう。

「すいた環境学習協会」様がご来校されました

千里高校の1年生「家庭基礎」の授業では、毎年5~6月に、 「地域交流授業 樹木調査」を実施しています。  ・地域の自然を知り、環境と生活の関わりについて考える。  ・地域で目的を持って活動している方々の話を聞き、自分自身の生き方を学ぶ。  ・世代間で交流を図る。 ことを目的としています。 活動内容は、1クラス10名ずつ4班に分かれて、 講師の方々と学校周辺を散策しながら、樹木の調査を行うものです。...

祝!中央大会出場!!(陸上部)

第70回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会第1・第2地区予選会が、 5月4、5日に、万博記念競技場で行われました。 その結果を顧問の先生から報告していただき、 千里高校陸上部は、多くの競技で、中央大会出場を果たしました。 私は、応援に行けずに、申し訳ありませんでした。 中央大会は、5月26~28日に、ヤンマーフィールド長居で行われます。 応援よろしくお願いいたします。

認証式を行いました

放課後、グラウンドで、生徒会役員及び各委員会委員長に 選出された生徒さんの認証式を行いました。 前年度生徒会役員の司会進行で、一人ひとり、名前をお呼びして、私から認証状をお渡ししました。 千里高校は、「生徒が主役」の学校です。 勉強や部活動との両立(鼎立?)で、忙しいとは思いますが、大いに千里高校を盛り上げてください。 併せて、部活動で優秀な成績を上げた人を、表彰しました。

校外模試で、実力をはかりました(3年生)

49期生も3年生となり、いよいよ進路実現に向けての総仕上げの学年となりました。 志望校との距離をはかるために、5月に1回(マーク模試)、8月に2回(マーク模試、記述模試)、 全員が校外模試を受験します。 今日は、まず最初のマーク模試を、外部会場で受験しました。 他校の受験生と共通の試験を受けることで、自分の実力を客観的にとらえることは、 大変大事なことです。49期生の健闘に、大いに期待しています。

いい季節となりました

昨日から、暦は5月にかわりました。 千里高校では、今、ツツジやハナミズキなどの初夏の花と ケヤキやイチョウなどの新緑のコントラストが、とてもきれいです。 明日からGW後半。多くの体育系クラブが、公式戦や練習試合を予定しています。 ラグビー部は、2泊3日で、天理に合宿に出かけます。文科系クラブも、練習を重ねることでしょう。 4月は、新学期が始まり、忙しかったと思います。 特に1年生は、千里高校の勉強...

第2回文化祭実行委員会を開催しました

12時20分から、2年生講義室で、第2回文化祭実行委員会を開催しました。 実行委員長、副委員長の進行で、  ・案件1:文化祭規約アンケート結果  ・案件2:企画書の配布 について、検討を行いました。 この規約に従い、5月12日(金)の文化祭クラス委員会で、企画書が配布され、 各クラス及び各クラブの文化祭での企画検討が始まります。

授業見学(5月1日:4時間目)

4時間目は、3年生英語の「語法」。 まず、前回の内容確認の小テストを行いました。 20点満点で、何点取れたかを、記録票に、記入して、力の伸びを確認しました。 今日のテーマは、「完了形」。 英作文の問題4題を、生徒んが、前に書いてくれた解答を、教員が丁寧に添削していきました。 最後に、当番の人が解いてくれた英作文を、全員で確認していきました。

授業見学(5月1日:1時間目)

今日はまず、1時間目に、2年生の「生物基礎」を見せてもらいました。 まず、前回の「顕微鏡による原核細胞、真核細胞の観察」の復習を行いました。 今日は、HR教室での授業ですが、前回は生物教室で、 千里高校グラウンドに生えている「イシクラゲ」、スーパーで買った「タマネギ」を観察して、スケッチしました。 (関東では、イシクラゲを食べるそうです。八朔の原種といい、千里高校にはいろんな植物があります。) 続...

男子バスケットボール部の応援に行きました

男子バスケットボール部は、第70回全国選手権府予選2回戦で、 12時50分から汎愛高校で、常翔学園と対戦しました。 立ち上がり、厳しいディフェンスと確実なシュートで、1Q、2Qで、大きくリードしました。 3Qの開始、12点差になりましたが、その後も安定した試合運びで、突き放し、 1Q:19- 7  2Q:22-12(前半:41-19) 3Q:15-19  4Q:23-10(後半:38-29) 合計...

4月29日(土)に、J-GREEN堺で行われた大阪高校春季サッカー大会2次予選1回戦で、 千里高校は、清風南海と対戦し、1-0で勝利をおさめました。 次戦は、中央トーナメント(ベスト16)進出をめざし、 5月7日(日)に、J-GREEN堺で、履正社と対戦します。

引退ライブを行いました(ダンス部)

ダンス部は、19時から「夢つながり未来館」で、引退ライブを行いました。 今日のタイトルは、「24 YOUTH EVER FLAPPERS」。 ダンス部49期生「FLAPPERS」は、入部から引退まで、 24人が一人もかけることなく、活動を続けてきました。 メンバー紹介や思い出のビデオを流しながら、JAZZ、ROCK、HIP HOPの 各グループ毎や、全員でのダンスで、あっという間の1時間30分でし...

TOEFL Open Presentation

放課後、第1CAL教室で、TOEFL Open Presentationを行いました。 これは、TOEFLのスキルアップに向けての取組みの一環として、 5人の生徒さんが、多くの生徒さんや教員に向けて、 それぞれ英語でPresentationを行うとともに、 発表の冒頭や最後に、聞いている人にも、質問や求めたい討論のテーマを投げかけます。 それを受けて、聞いている人がグループで討論を行うのですが、 ...

授業見学(4月28日:7時間目)

7時間目は、1年生の「国語総合(古典)」。 まず、袋から、玉ねぎ、八朔、八朔みかん、メロンパンを取り出し、それぞれに ・玉ねぎ:とあるスーパーで68円で買ったお買い得品。 ・八朔:千里高校にある原木からとれた。でもPH2.5でとてもすっぱく、歯を溶かす恐れあり。 ・八朔みかん:四国で、八朔とみかんを掛け合わせて品種改良した新製品。皮が薄くておいしい。 ・メロンパン:大阪ではこれがメロンパンだが、東...

授業見学(4月28日:5時間目)

5時間目は、1年生の英語「Grobal Communication(GC)」。 セミナールームで、クラスを2つに分けて、20人の少人数で実施しています。 今日のテーマは「Direction」(道案内)。 「まっすぐ」「右(左)に曲がる」「通り抜ける」「~の隣」などの基本の言い方を学んだ後、 A,Bの違う種類の地図を、一つずつ見ながら、決められた場所への道案内をする英文を考えた後、 違う地図を持つ人...

授業見学(4月28日:4時間目)

4時間目は、2年生の「理数物理」。 今日のテーマは、「波」。 例題と類題の演習で、波長、振幅、速度、周期、振動数など、 波についての基本性質を確認していきました。

授業見学(4月28日:3時間目)

3時間目は、1年生の「国語総合(古典)」を見せてもらいました。 題材は、宇治拾遺物語の「児のそら寝」。 1人が本文を音読し、それに続いて、全員が大きな声で、全文を音読していきました。 とてもはっきりとした声で、音読できていました。 続いて、「わろし」「つれづれなり」「おどろかす」など、本文中に出てくる重要単語を、 確認していきました。残念なのは、移動教室の後だったのか、 単語集をロッカーに入れたま...

授業見学(4月28日:2時間目)

今日はまず、2時間目に、2年生の「ドイツ語」を見せてもらいました。 千里高校では、国際文化科の選択科目として、 第2外国語(韓国・朝鮮語、スペイン語、フランス語、中国語、ドイツ語)を設定しています。 まず、発音の練習を行いました。大きな声で、はっきりとドイツ語らしい発音ができていたように思います。 続いて、テキストの単語を覚えたのち、テキストを閉じて、答える練習を行いました。 最後に、ヴィルヘルム...

FSG生を募集します

千里高校は、今年度から5年間、「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH)の指定を受けました。 「グローバルな課題を解決する21世紀型科学者の養成プログラム」の開発をめざし、取り組んでまいります。 その取組みの一環として、Future Scientist Group(FSG)生を募集します。 募集対象は、1、2年生(50、51期生)。募集人数は、2学年合わせて40名程度。 千里高校では、希望者対象...

授業見学(4月27日:4時間目)

4時間目は、3年生の「選択数学演習」。 数学ⅠA、ⅡBのセンター試験対策の講座です。 今日は、整数の問題演習を行いました。 背理法によるもの、不等式を使って、範囲を絞っていくもの、 2元1次不定方程式など、典型的な問題を丁寧に解説していきました。 ぜひ、いろんな問題に当たり、その解法の基礎を身についていきましょう。

授業見学(4月27日:3時間目)

3時間目は、1年生の「理数化学」。 まず、4分間で、イオン式の小テストを行いました。 25点満点で、8割の20点以上が合格点です。 続いて、陽イオンと陰イオンの組み合わせてできる物質の組成式を、 考えていきました。これも全部で、25通り。 5人の人が、自分の答えを黒板に発表していきました。 最後は、物質名からイオンの組み合わせを考えて、組成式を答える問題を行い、 残った問題は、宿題となりました。み...

授業見学(4月27日:1時間目)

今日はまず、1時間目に、2年生の「理数数学特論」を見せてもらいました。 テーマは、不等式と領域。前回は直線について学んだので、 今回は円を境界線とする領域について、学習しました。 円の方程式における等号(=)を、不等号(>または<)に変えた不等式は、 それぞれ円の外部または内部の領域を表します。 問題演習では、生徒たちが、前に出て、自分の答えを発表していました。

授業見学(4月26日:7時間目)

7時間目は、2年生の「世界史A」。 今日のテーマは、「帝国主義と列強の展開」。 1870年代から1914年の、ヨーロッパ列強の対外膨張と、植民地の獲得を、 国別に対外政策と国内問題に着目して、整理していきました。 7時間目でしたが、みんな、集中して、授業に取り組めていました。さすがです。

新歓ライブを行いました(ダンス部)

ダンス部は12時15分から、視聴覚室で新歓ライブを行いました。 2年生が、HIPHOP、JAZZ、ROCKの3つのチームで、 MC、自己紹介のあと、熱いダンスを披露しました。 会場は、超満員でした。 3年生の「引退ライブ」は、4月28日(金)19時(開場18時30分)から、 山田駅そばの「夢つながり未来館」で行います。多くの皆さんのご来場をお待ちしております。

授業見学(4月26日:4時間目その2)

4時間目は、2年生の「科学探究」。生物、物理などの各分野に分かれて、 1年間の課題研究のテーマを決めたり、基本の実験などを行っていました。 2月の「千里フェスタ」に向け、研究や考察を重ねてください。

授業見学(4月26日:4時間目)

4時間目は、1年生の「家庭基礎」。今日は、調理実習のオリエンテーションです。 諸注意の後、各班5人の役割分担(班長、副班長、用具チェック係、ガス元栓係、ゴミ係) を決めました。続いて、道具がどこにあるかを確認しました。次の時間から調理実習が始まります。 初めての調理室なので、エプロンや三角巾を着ての入室が、2分遅れましたが、 忘れ物、爪や髪の毛も大丈夫で、上靴もきれいにそろえて入室できていました...

授業見学(4月26日:3時間目)

3時間目は、2年生の「英文法」。 まず、5分間確認テストを行いました。20点満点で、14点以上が合格。 続いて、タブレットを使って例文を再生し、聞き取り練習を行いました。 立っての音読では、最初はテキストを見て、続いて、顔を上げて、練習を行いました。 最後に、各自のタブレットを使って、英作文の練習を行いました。 Wifiで、教員のタブレットに答案を送ると、進行状況がモニターに提示されるなど、 タブ...

授業見学(4月26日:2時間目)

2時間目に、1年生の「現代社会」を見せてもらいました。 今日のテーマは、「地球温暖化」。 このまま、温暖化が続くと。21世紀末には、海面が82cm上昇するそうです。 「梅田HEP」の海抜が、0.2mだそうですので、80年後には、水没します。 その他、異常気象が起こり、台風、ハリケーン、サイクロンの発生が増えているそうです。 グループに分かれて、2分間「台風、ハリケーン、サイクロンの違いは何か」につ...

授業見学(4月24日:5時間目)

5時間目は、1年生の「理数数学Ⅰβ」。 今日のテーマは、「実数」、「絶対値」、「平方根」。 数の性質に関する基本的な考えを、学んでいきました。 絶対値は、具体的な数では、分かりやすいのですが、文字が入るとややこしくなります。 │3│=3、│ー3│=3ですね。では │a│ は?。 とても大切なところなので、よく理解しましょう。 │1-π│= が、分かれば大丈夫です。

授業見学(4月24日:4時間目)

4時間目は、1年生の「理数数学Ⅰα」。 今日のテーマは、「円順列」と「重複順列」。 問題演習を通じて、順列のバリエーションである今日のテーマを、 丁寧に解いていきました。とても集中できていました。

授業見学(4月24日:3時間目)

3時間目は、1年生の「国語総合(現代文)」を見せてもらいました。 教材は、「バラは暗闇でも赤いか?」(野矢茂樹)。 一問一答で、筆者の考えを、丁寧に確認していきました。

ラグビー部、見事な判断と行動でした

今朝、近隣の方がご来校になりました。その方のお話では、 4月22日(土)の夕方、山田駅近くの住宅街で、お年寄りが倒れておられました。 通りかかったその方が、介抱されたのですが、誰も助けてくれず困っておられたときに、 試合帰りの本校ラグビー部員数名が「どうかされましたか。」と声を掛けるとともに、 お年寄りがけがをされていたので、持っていた救急用品で、応急手当をして、 救急車を呼んだそうです。 その行...

日本経済新聞に、本校生が紹介されました

3月19日(日)に開催された「SGH甲子園」で、本校2年生(当時)が、 日本語プレゼンテーション部門で、最優秀賞を受賞しました。 4月10日(月)に、日本経済新聞から、取材を受けました(→こちらをクリック)。 その記事が、本日、全国版の朝刊に掲載されました。 著作権の関係で、記事そのものを、掲載することはできませんが、内容を紹介します。 「(前略)安価の裏にある途上国の低賃金労働を扱うドキュメンタ...

男子バスケットボール部の応援に行きました

男子バスケットボール部は、第70回全国選手権府予選1回戦で、 14時30分から汎愛高校で、槻の木高校と対戦しました。 立ち上がり、なかなか点が入らず心配しましたが、2Qから、徐々に調子を上げて、 外からのシュートが決まりだし、 1Q:18-21  2Q:30- 9(前半:48-30) 3Q:13- 7  4Q:19-15(後半:32-22) 合計:80-52で、勝利をおさめました。 次は、4月30...

ラグビー部は、今日も強豪校との試合です

第72回大阪高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部で、 千里高校はⅠ-Aブロックで、リーグ戦を戦っています。 今日は、11時10分から、摂津高校グラウンドで、大阪産業大附属高校と対戦しました。 結果は、0-104で敗れました。 今日も15人ギリギリのメンバーでしたが、よく頑張りました。 次は、4月30日(日)10時から、千里高校グラウンドで、 常翔啓光学園高校 と対戦します。

サッカー部は、連日、試合です

グラウンドでは、サッカー部が練習試合をしていました。 相手校は、関大北陽で、Bマッチを戦っていました。 昨日は、大阪高校春季サッカー大会が行われ、千里高校は、3回戦から出場し、 淀川工科と対戦し、3-0で4回戦に進みました。 次戦からは2次予選となり、4月29日(土)にJ-GREEN堺で、清風南海と対戦します。

女子バレーボール部の応援に行きました

春季大会1次予選が行われ、千里高校を会場に、3部Gゾーンのリーグ戦が行われました。 千里高校は、吹田、枚方なぎさ、同志社香里と同じゾーンです。 まず9時30分から、同志社香里と対戦しました。 第1セットは、ラリーを繰り返し、26-28で惜しくも落としました。 第2セットは、15-25の0-2で敗れましたが、 何より、よく声が出ていて、まとまりを感じました。 私は、第1試合で失礼しましたが、この後、...

第1回PTA実行委員会を開催しました

所属委員会が決定したのち、図書室に、各委員会の実行委員さんにお集まりいただき、 第1回実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会に分かれて、今年度の活動計画案を検討し、終了しました。 この活動計画案は、予算案とともに、5月13日の第2回実行委員会、20日の5月総会で決定し、 今年度のPTA活動が動き出します。よろしくお願いいたします。

PTA4月総会を開催しました

13時30分から視聴覚室で、PTA4月総会が開催されました。 PTA会長様のご挨拶に続き、私もご挨拶させていただきました。 続いて、案件として、平成28年度の活動報告、会計決算報告、会計監査報告があり、 すべて承認されました。 続いて、指名委員会から、新役員候補の紹介があり、すべて承認され、 平成29年度の役員の皆様が決定いたしました。 最後に、旧役員を代表して会長様からご挨拶があり、続いて新会長...

引き続き、11時から視聴覚室で、アントレプレナーシップ研修の説明会を行いました。 4月18日(火)に行った生徒向けの説明会の内容に加え、 保護者の方にもご来校いただき、より詳しい内容をご説明させていただきました。 こちらの説明会にも、多くの生徒さんや保護者の方が、ご参加くださいました。 ありがとうございました。

国内TOEFL語学研修の説明会を行いました

10時から視聴覚室で、国内TOEFL語学研修の説明会を行いました。 7月23日(日)~8月3日(木)の12日間、実施いたします。 この研修は、大阪市内のホテルに、宿泊しながら、 朝から夜まで、個人レッスンや実技レッスンで、TOEFLのスコアアップをめざすものです。 土曜日にもかかわらず、多くの生徒さんや保護者の方が、ご来校いただき、説明を聞いてくださいました。

若竹セミナーで力をつけましょう

今年も、今日から、「若竹セミナー」が始まりました。 「若竹セミナー」とは、千里高校が隔週土曜日の午前中に開講している土曜講座のことを言います。 「若竹」の由来は校歌「のびゆく若竹われらの姿」からとっています。 1年生は、月曜から金曜までの学習を振り返りながら不得意科目の克服と得意科目のさらなる伸長。 2年生は、基礎学力の定着と、受験を視野に入れた学力の養成。 3年生は、目標の大学への合格をめざして...

生徒会役員選挙を行いました

7時間目終了後、グラウンドで、前期生徒会役員選挙を行いました。 選挙管理委員会の進行で、会長(1名)、副会長(1名)、書記(1名)、執行委員(3名)に立候補した人が、 全生徒の前で、立会演説を行いました。 私は、残念ながら、出張の為、聞けませんでしたが、自分の考えをしっかりと述べてくれたと思います。 その後、会長、副会長、書記候補への信任投票を、全生徒が各クラスで行いました。 (執行委員への投票は...

授業見学(4月21日:3時間目)

3時間目は、1年生の「コミュニケーション英語Ⅰ」。 まず、前回のレッスンの確認小テストを行いました。 終了後、隣同士で交換して、採点を行いました。 今日のテーマは、第4文型と第5文型。 テキストの内容を、タブレットの画面をモニターに提示しながら、学んでいきました。 最後に、英文のパターントレーニングを、最初はペアで、続いてグループで行いました。 千里の英語は、かなりのハイスピードですよ。 1年生、...

授業見学(4月21日:2時間目)

今日から、新着任及び講師の先生方の授業を見せてもらっています。 2時間目は、3年生の「数学総合演習」。数学の問題演習です。 直線、円、放物線など、平面図形の問題に取組みました。 座標での図形の問題は、2次方程式の性質や、平面幾何の性質を使って解くなど、 総合的な力が求められます。それだけに、いろんな解き方があって面白いと思います。 授業終了後、「こんな解き方はどうですか」と質問に来た生徒さんがいま...

生徒定期健康診断を行いました

午後から、生徒定期健康診断(内科、歯科、身体計測)を行いました。 生徒たちの健康状態や発育状態を調べ、生徒たちの健康の保持増進を図り、 学校教育の円滑な実施とその成果の確保に資することを、目的にしています。 学校医、学校歯科医ならびに応援医師の皆様、ありがとうございました。

新入生歓迎号を発行しました(報道部)

報道部は、機関紙「INS MAGAGINE」vol.165を、 「新入生歓迎号」と銘を打って、発行しました。2階の図書室前に、置いてあります。 私も一部いただきましたが、イラストといい、文章といい、 とても充実した内容で、読みごたえがあります。 新入生の皆さん、ぜひ、手に取って、ご覧ください。

公共の場での練習では、細心の注意を!

12時35分に、運動部の代表者に集まってもらって、次の注意を行いました。 千里高校には、多くの運動部があるため、近くの公園や路上等の公共の場で、 練習を行うことがありますが、公共の場には、お年寄りや小さい子どもさんも、おられます。 ランニングなどで、そばを集団で走り抜けるときは、 皆さんが思っている以上に、恐怖心や危険を感じられます。 常に細心の注意を払って、周りへの思いやりを持って、練習するよう...

千里高校では、7月19日(水)~30日(日)に、希望者を対象に、 アントレプレナーシップ研修を開催します。 これは、アメリカのスタンフォード大学の現役大学生、大学院生と、千里高校生がチームを作り、 現地で共に過ごして、英語で指導を受けながら、様々な活動、課題研究、発表等を行うことで、 グローバルリーダーに必要となる力(広い視野、英語力、課題解決力など) を育もうというものです。 今日の放課後、視聴...

自転車マナーに気をつけて!

生徒の皆さんは、自転車マナーを守っていますか。 私が見る限り、朝の登校時は、左の端を一列に並んで走るなど、よく守れていると思いますが、 夕方の下校時は、どうですか。18時30分完全下校なので、 この時間に一度に多くの人が、一斉に校門を出ることになります。 その時も必ず、左の端を一列で走りましょう。集団で広がって走ることのないように。 さらに帰りは、下り坂になることが多いので、スピードの出しすぎにも...

新歓ライブを行っています(フォークソング部)

今日から4日間(4月17日、18日、19日、21日)、セミナーハウスで フォークソング部が、放課後、16時から、新入生歓迎ライブを開催します。 毎日、日替わりで3バンドずつ、合計12バンドが演奏してくれます。 第1日目は、「The Lied」、「RELUXIA」、「サーモンの逆襲」の3組が、 熱い演奏を披露してくれました。 雨にもかかわず、多くの1年生が、集まってくれていました。 18日(火)は、...

SKYコンサートに出演しました(吹奏楽部)

吹奏楽部は、千里金蘭大学佐藤記念講堂で、SKYコンサートを開催しました。 SKYコンサートとは、千里(S)、北千里(K)、山田(Y)の 3校の合同演奏会で、今年で4回目です。 オープニングは、千里高校が、 ♪ インスタントコンサート ♪ 学園天国 ♪ 春の猟犬 の3曲を演奏しました。 その後、北千里高校、山田高校が演奏し、最後に3校合同で、4曲を演奏しました。

春のいい季節となりました

グラウンドでは、サッカー部が摂津高校と練習試合をしていました。 また、ハンドボール部、テニス部も、練習に励んでいました。 プールでは、水泳部がプール掃除をしていて、来週から泳ぐそうです。 校舎からは、来週からの新歓ライブの練習でしょうか、 フォークソング部の演奏が聞こえてきました。 また、野球部は、春季近畿地区大会大阪府予選2回戦を、 花園高校グラウンドで、布施高校と対戦しています。

男子バレーボール部の応援に行きました

春季大会1次予選が行われ、千里高校を会場に、3部Gゾーンの試合が行われました。 千里高校は、藤井寺、初芝立命館、北かわち皐が丘、芦間と同じゾーンです。 10時30分から、芦間と対戦しました。 第1セットは、20-25、第2セットは、18-25の0-2で敗れましたが、 クイックなどの攻撃もよく決まり、サーブミスもなく、よくまとまっていました。 何より、よく声が出ていて、まとまりを感じました。 南校長...

ソフトボール部の応援に行きました

大阪高等学校春季大会が行われ、鶴見商業グラウンドで、12時から Hブロック1回戦を枚方高校と対戦しました。 1回表、枚方ピッチャーの制球難でためたランナーを返して、1点を先制しました。 1回裏に3点を取られましたが。2回表に、効果的なタイムリーが出て、3点を取り逆転しました。 その後、枚方の安打とバントがうまくつながり、4-14(4回コールド)で、敗れました。 9人ちょうどのメンバーでしたが、ピン...

クラス写真を撮りました(3年生)

3年生は、7時間目のLHRの時間に、中庭でクラス写真を撮りました。 計画では、11日(火)に撮る予定でしたが、雨のため、今日になりました。 今日は、曇り空で、まぶしくもなく、絶好の撮影日和でした。 3年生の皆さんも、とてもいい顔で写っていましたよ。

離任式を行いました

千里高校を去られた皆さんをお招きし、離任式を行いました。 お忙しい中、2人の方に来ていただき、それぞれ、ご挨拶をいただきました。 生徒会会長からのお礼の挨拶(しっかりとしたいい挨拶でした)の後、 生徒会から花束をお渡しし、大きな拍手の中、お見送りをしました。 皆さんの千里高校に対する熱い思いをお聞きし、 改めて、多くの人の支えで、千里高校の今があることを痛感しました。 私たちは、その歩みを止めるこ...

さくらサイエンスプランに今年も採択されました

千里高校は、昨年度に続き、「さくらサイエンスプラン」に採択されました。  「日本・アジア青少年サイエンス交流事業」(通称「さくらサイエンスプラン」)は、産学官の緊密な連携により、 優秀なアジア地域の青少年が日本を短期に訪問し、未来を担うアジア地域と日本の青少年が科学技術の分野 で交流を深めることをめざすものです。 千里高校では、「日本(関西)と台湾をつなぐ高校生科学交流」 -大学・企業等との連携...

新入生歓迎会を行いました

午後から、体育館で、新入生歓迎会を行いました。 吹奏楽部が、威風堂々を演奏する中、先輩の拍手に迎えられて、新入生が入場しました。 生徒会長のあいさつの後、各クラブが趣向を凝らして、部の紹介をしてくれました。 真面目なお話、ダンス、模範演技、コント、漫才・・・、千里高校生の幅の広さを感じました。 最後に、運動部代表、文化部代表のあいさつの後、拍手で新入生を見送り、 新入生歓迎会は、終了しました。椅子...

新聞の取材を受けました

3月19日(日)関西学院大学で行われた全国SGH課題研究発表会<SGH甲子園2017> (主催:関西学院大学,大阪大学,大阪教育大学)において、 本校国際文化科2年生(現3年生)の研究「ファストファッションブランドの服はなぜ安いのか」が 日本語プレゼンテーションの部で最優秀賞に選ばれました。 本日13時に、その取材に、日本経済新聞が来られ、 校長室で、生徒さんに、いろいろな質問をされました。 私は...

クラス写真を撮りました(2年生)

2年生は、3時間目の宿題考査終了後、4時間目のLHRで、 中庭でクラス写真を撮りました。 曇り空でしたが、写真屋さんは「曇りの方が、きれいに写るので、絶好の撮影日和です。」とおっしゃってました。 皆さん、とてもいい顔で写っていましたよ。 写真屋さんから「皆さん、とても素直で、撮影が楽しかったです。」とお褒めの言葉をいただきました。

SNS講習会を行いました(1年生)

1年生は、3時間目の宿題考査の後、 4時間目に再び体育館に集まり、SNS講習会を行いました。 KDDIスマホ・ケータイ安全教室 認定講師の森本様から、 ネットワークの正しい利用方法について、動画等を交えて、 わかりやすく講義をしていただきました。 おそらく、大半の人がスマホや携帯電話を持っており、 SNSやブログ、LINEなどで、互いにコミュニケーションを図っていることでしょう。 ただ、誤った使い...

前期始業式を行いました

着任式の後、前期始業式を行いました。 私の挨拶(→こちらをクリック[PDFファイル:133kb])に続き、 生徒指導部、進路指導部、保健部の各先生から、諸連絡がありました。 式の中で、コンクールや部活動で、優秀な成績をあげてくれた皆さんを表彰しました。 最後に、デンマークから本校に留学に来てくれた生徒さんが、 みんなの前で、日本語で、しっかりとした自己紹介とあいさつをしてくれました。 一緒に楽しい...

着任式を行いました

今日は、初めて3学年が揃う日です。 定刻に体育館に集まり、前期始業式の前に、 この4月に千里高校に新しく赴任された教職員の皆さんの着任式を行いました。 教頭先生から一人ひとり紹介があり、その後、代表の方から挨拶がありました。 生徒たちは大きな拍手で、歓迎してくれました。

再び強豪校と戦いました(ラグビー部)

第72回大阪高等学校総合体育大会ラグビーフットボールの部で、 千里高校はⅠ-Aブロックで、リーグ戦を戦います。 4月9日(日)は、11時10分から、摂津高校グラウンドで、常翔学園高校と初戦を行いました。 同校とは、1月29日(日)に第68回近畿高等学校ラグビーフットボール大会大阪府予選 Cブロックで、対戦し、0-130で敗れました。 ただ、Cブロックで2勝1敗だったため、 今年度は、Ⅰブロックに出...

野球部の応援に行きました

春季近畿地区大会大阪府予選が8日開幕し、千里高校は、1回戦で、 北淀・能勢・池田北・茨田の4校連合と対戦しました。 相手投手のコントロールの乱れでためたランナーを、タイムリーでかえし、 効果的に得点を重ねました。 守備ではエースの安定したコントロール、エラーもなく、ほぼノーミスの試合だったと思います。 11-1(5回コールド)で、1回戦を突破しました。 雨にもかかわらず、多くの保護者や先輩が応援を...

桜が咲き始めました

校内の桜が、咲き始めました。 去年は、入学式の式辞で、「満開の桜のもと・・・」とご挨拶したのですが、 今年の入学式のときには、まだまだつぼみでした。 週末の雨が心配ですが、10日の始業式には、満開の桜で、全生徒を迎えることができるでしょう。 グラウンドでは、ハンドボール部、ソフトボール部、野球部が、 穏やかな春の日差しを受けて、練習をしていました。

今日も新1年生は、定刻に登校し、2日目の新入生オリエンテーションを行いました。 今日は、国際文化科と総合科学科に分かれて、視聴覚教室で、 それぞれの学科の説明を受けました。 その後タブレット端末の設定と基本の使い方について、講習を受けました。 午前中は、並行して、基礎学力テストの「国語」「数学」を受験しました。

新1年生は、第1日目の新入生オリエンテーションを行いました。 まず、体育館で、各分掌から、高校生活での留意点について、説明を聞いた後、 ホームルーム教室で、早速基礎学力診断テスト「英語」を受け、 今の自分の力をはかりました。 終了後、一人ひとり、タブレット端末を受け取り、解散しました。 千里高校では、このタブレットを活用した授業を、積極的に展開しています。 明日は、その使い方などを、学ぶ予定です。...

入学式を行いました

14時から、入学式を行いました。 お天気に恵まれ、クラブ員とともに、新入生をお迎えしました。 式ではまず、新2年音楽選択の皆さんが、校歌を斉唱し、新入生を歓迎してくれました 入学許可宣言に続き、私から式辞を述べさせてもらいました。(→こちらをクリック[pdfファイル:203kb]) 新入生の皆さんは、とてもいい顔をして、しっかりと私の話を聞いてくれました。 新入生の代表が、力強く宣誓してくれました...

デンマークから、留学生が来てくれました

4月から、デンマークから留学生が来てくれます。 今日、挨拶に来てくれました。心から歓迎いたします。 2年生に入ってくれます。 来年1月まで、千里高校での学校生活を、楽しんでください。

2017年度が始まりました

新たな1年が始まりました。今年も、引き続き、校長をさせていただく喜びを感じております。 教職員の皆さんと協力し、引き続き先進的な教育活動を推進し、生徒・保護者の皆さんが、 「本校で学んでよかった」と思っていただけるよう努めてまいります。 千里高校は、今年度から5年間、スーパーサイエンスハイスクール(SSH)第2期の研究指定を受けました。 現在のスーパーグローバルハイスクール(SGH)の研究指定とと...

カリフォルニア交流から帰国しました

3月14日に出発した、カリフォルニア交流生8人が、今日無事、帰国しました。 私は、お迎えには行けませんでしたが、元気に帰国したとの報告を受けました。 延べ18日間の滞在で、きっと有意義な時間を過ごしたことでしょう。 ホストファミリーの皆様をはじめ、お世話になった多くの方々にお礼申し上げます。ありがとうございました。

SSH第2期の採択が決定しました

千里高校は、平成22年度~27年度に、文部科学省のSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の 第1期の指定(5年+経過措置1年)を受け、 「科学への興味・関心を高め、自ら科学的に探究する力の向上を図り、 将来、科学・技術の幅広い分野で活躍し、国際社会の発展に貢献できる人材の育成」 に取り組んでまいりました。今年度、第2期の指定に向け、申請を行ったところ、 本日、採択決定の連絡がありました。(文部科...

合格者が登校しました(新1年生)

13時から合格者登校があり、新1年生が登校してくれました。 あいにくの雨の中、今日購入する教科書などを入れるための、 大きなカバンをさげて、来てくれました。 まず、仮クラスで、書類の回収を行った後、教科書や体操服などの物品を購入しました。

吹田市吹奏楽祭に参加しました(吹奏楽部)

13時から、吹田市文化会館(メイシアター)大ホールで、 吹田市内の中学校11校、高等学校3校、吹田市吹奏楽団が参加して、 吹田市吹奏楽祭が開催され、千里高校吹奏楽部も参加しました。 本校吹奏楽部は、このように地域のイベントにも積極的に参加し、 単に演奏技術だけでなく、音楽を通しての自己表現や、 主体性をもって多様な人々と協働する態度を、磨いてまいりました。 また、3月28日(火)18時30分(開場...

3月19日(日)関西学院大学で行われた全国SGH課題研究発表会<SGH甲子園2017> (主催:関西学院大学,大阪大学,大阪教育大学)において、 本校国際文化科2年生の研究「ファストファッションブランドの服はなぜ安いのか」が 日本語プレゼンテーションの部で最優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。 この発表会のプレゼンテーションの部では大学教授が審査員をつとめられ、発表後に講評をいただきます。...

台湾科学研修に出発しました

3月19日(日)から3月22日(水)までの3泊4日で、 13名(1年生:11名、2年生:2名)の生徒さんが、台湾科学研修を行います。 今日10時に関西国際空港を出発しました。私は、お見送りに行けずに、申し訳ありませんでした。 台中の国立中科実験高級中学との交流(共同実験など)を行う他、 国立自然科学博物館や成功高中昆虫科学博物館などの施設見学を行います。 また最終日には、国立台湾大学で、教授の講義...

合格者説明会を行いました

12時30分から、体育館で、合格者とその保護者の方にお越しいただき、 合格者説明会を開催いたしました。 まず私からのご挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:80kb]の後、 教務部、生徒指導部、人権教育推進委員会、芸術科、英語科から説明を行いました。 休憩をはさんで、SGH・SSHの取組み、保健部、コンピューター委員会、教育情報部、 国際・科学教育部、ICT教育サポートチーム、事務室から説明さ...

今年度最後の全校集会を行いました。

13時から、体育館で、今年度最後の全校集会を行いました。 私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:95kb])に続き、 生徒指導部、進路指導部、保健部の各先生から、諸連絡がありました。 式の中で、コンクールや部活動で、優秀な成績をあげてくれた皆さんを表彰しました。 全校集会終了後、全員で大清掃を行いました。 次に全員が揃うのは、4月10日(月)8時25分からの始業式になります。 新しいクラス...

一般選抜の合格発表を行いました

10時から、3月9日(木)に実施した一般選抜の合格発表を行いました。 合格された311名(国際文化科154名、総合科学科157名)の皆さん、 千里高校は、皆さんの合格をお祝いするとともに、ご入学を、心から、歓迎いたします。 明日、3月18日(土)、本校体育館で、 帰国生選抜の合格者の皆さんと一緒に、合格者説明会を行います。 開場は12時、点呼完了は12時30分ですので、遅くとも12時20分までに体...

カリフォルニア交流に出発しました

昨年の6月7日~23日に、カリフォルニアから30名の生徒さんが来てくれ、 府立高校4校が、ホストファミリーとなって、友好交流を行いました。 千里高校には、8人の生徒さんが来てくれました。 その交換留学として、千里高校から8人の生徒さんが、 本日、カリフォルニアに出発しました。31日に帰国の予定です。

卒業式を行いました

10時から、体育館で、第48回卒業証書授与式を行いました。 国歌、校歌斉唱に続き、48期生311名に、卒業証書をお渡ししました。 担任の先生から名前を呼ばれ、起立したときの表情は、みんな晴れ晴れとしたいい表情でした。 私から「はなむけのことば」(こちらをクリック:pdfファイル(184kb)]を贈らせてもらったのち、 在校生が「卒業生を送ることば」、卒業生が「卒業生のことば」を、それぞれ述べてくれ...

卒業式予行を行いました

3年生は、13時から、体育館で明日の卒業式の予行を行いました。 各HRで点呼を受けたのち、整列・入場の練習を行いました。 会場では、まず、千里高校同窓会の「飛翔会」様から、入会歓迎の辞と、会員についての説明がありました。 私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:135kb])のあと、 「教育委員会表彰」「3年間皆勤表彰」を、それぞれ行いました。とてもよく頑張りました。おめでとうございます。 ...

帰国生選抜の合格発表を行いました

14時から、2月20日(月)に実施した帰国生選抜の合格発表を行いました。 合格された9名の皆さん、千里高校は、皆さんの合格をお祝いするとともに、 ご入学を、心から、歓迎いたします。 3月18日(土)、本校体育館で、一般選抜の合格者の皆さんと一緒に、合格者説明会を行います。 開場は12時、点呼完了は12時30分ですので、遅くとも12時20分までに体育館に来てください それまで、しばらく時間があります...

後期期末考査が終了しました(1、2年生)

1、2年生は、今日で後期期末考査が終了しました。お疲れ様でした。 十分な力が発揮できたでしょうか。今年度の授業や試験は、終わりましたが、 3月に入ってからも、1日(水)は、卒業式、2日(木)からは、春期講習が始まるとともに、 3日(金)、6日(月)は、答案返却、7日(火)は、教科書販売、8日(水)は、進路講演会を行います。 9日(木)からは、一般選抜試験とその採点などが始まるため、しばらくは登校が...

国公立2次試験が始まりました

後期期末考査終了後も、自習室や図書館で、勉強する3年生の姿が見かけられました。 私立大学の結果を、報告してくれる人も、多く見られました。 担任の先生から「おめでとう!」と声を掛けられて、 「ありがとうございます!」と笑顔で答える姿が印象的でした。 今日から、多くの国公立大学で、前期の2次試験が始まります。 いよいよ、本番となりました。健闘を祈ります。 皆さんとは、28日(火)の卒業式予行で、お会い...

第3回学校協議会を開催しました

14時から、第3回学校協議会を開催しました。 まず、私からご挨拶と、第2回記録を確認していただいたのち、 ・学校経営計画の達成状況 ・学校教育自己診断の結果 ・SGH、SSHの取組み ・生徒の学習状況 などについて、報告いたしました。 続いて、質疑・意見交換及び提言をしていただきました。 詳細は、本校Webページでお知らせいたします。 お忙しい中、貴重なご意見、ご提言をいただきありがとうございまし...

学校保健委員会を開催しました

13時30分から、会議室で、学校保健委員会を開催しました。 お忙しい中、学校医、学校歯科医、学校薬剤師、 スクールカウンセラー並びにPTAの皆様にお越しいただき、 今年度の千里高校で保健活動の取組み、生徒たちの健康の実態、災害の発生状況などについて、 ご報告したのち、皆様にご意見をいただき。来年度に向けての改善点などをご指摘いただきました。 貴重なご提言をいただき、ありがとうござました。 今後とも...

後期期末考査が始まりました(1、2年生)

1、2年生は、2月23日(木)、24日(金)、25日(土)、27日(月)、28日(火) の5日間、後期期末考査を行います。最後の定期考査となります。 今まで学習の成果をしっかりと発揮してください。 朝、ノートやプリントを見ながら、登校してくる人を、たくさん見かけました。 最後まで、勉強する気持ちはうれしいけど、安全には気を付けてくださいね。

研修旅行説明会を開催しました(50期生)

50期生は、午後に視聴覚室で、保護者の皆様を対象とした、研修旅行説明会を開催しました。 13時から、国際文化科(オーストラリア),14時30分から総合科学科(ハワイ)の 研修旅行について、それぞれ、ご説明をさせていただきました。 多くの保護者の皆様にご来校いただき、私のご挨拶の後、 下見を兼ねて、49期生の研修旅行に付き添った教員の報告、 お世話いただく旅行会社からのご説明の後、質疑応答をさせてい...

札幌国際情報高校がご来校されました

本日午前中、北海道札幌国際情報高校の先生が、ご来校されました。 同校は、国際文化科、理数工学科、グローバルビジネス科、普通科の4学科からなる 「新学科集合型モデル校」として平成7年に開校されました。 英語・国際理解教育、情報教育に力を入れておられ、ハワイへの見学旅行を予定されるなど、 千里高校とよく似た特色をお持ちの学校です。 本校のSGHや英語教育の取組みをご紹介した後、施設見学をしていただきま...

第5回遅刻防止週間が始まりました

今日から、第5回遅刻防止週間が始まりました。 教員が、正門や東門などの入り口に立ち、遅刻ギリギリに登校してくる生徒に、 注意を促すとともに、チェックを行い、各クラスに連絡して、担任からの指導を行うものです。 併せて、無理な横断、イヤホン装着運転、左側通行順守などの交通安全指導も行います。 もちろん、身体面など、止むを得ない事情の生徒には、配慮して、指導しております。 生徒の皆さん、時間管理は、とて...

2月公演を行いました(演劇部)

演劇部は、12時20分から視聴覚室で、2月公演を行いました。 私は、少し遅れて、入ったので、タイトルを聞き逃してしまいました。 漫画家の夫婦の2人芝居で、テンポのいいセリフと熱演に、会場は笑いに包まれていました。

祝!TV出場!

毎日放送で、2月18日(日)18時55分~20時54分に放送される 「ピラミッド・ダービー」に、千里高校の教職員が出場されます。 誰かは、見てのお楽しみということで。私も絶対見ます!

第2回SGH運営指導委員会を行いました

両学科の代表発表終了後、第2回SGH運営指導委員会を開催しました。 私から、ご挨拶申し上げたのち、10月以降の千里高校のSGH事業の取組み状況や 前回ご助言いただいた項目の改善状況等について、報告させていただいたのち、 委員の皆様から、ご助言・ご提言ををいただきました。 貴重なご意見ありがとうございました。

代表発表の他にも、いろんな発表やディベートや討論会を行いました。 今日も、スチューデントリポーターの皆さんがたくさん配信してくれています(→こちらをクリック)。 (写真はセミナーハウスでの、英語によるディベートの様子です。) おかげさまで、無事、千里フェスタを終了することができました。 多くのご来場をいただきありがとうございました。

千里フェスタ3日目(竹見台中学校ご来校)

吹田市立竹見台中学校の生徒さんが、今年も千里フェスタに来てくれました。 朝、学校に集合し、約15分歩いて、来てくれました。寒い中、ありがとうございます。 ぜひ、いろんな発表を見て、疑問に感じたことを、どしどし質問してください。

千里フェスタ3日目(国際文化科発表会)

国際文化科は、9時から、視聴覚室で、代表発表を行いました。 「早期教育」「児童虐待」「難民問題」など、現在の社会が抱える課題について、 調べたことを、わかりやすく、発表できていました。 各発表後は、コメンテーターの方から、貴重なご意見やご提言をいただきました。

千里フェスタ3日目(総合科学科発表会)

千里フェスタも、今日が3日目。今日は一般公開の日です。 朝早くから、保護者をはじめ、多くの方にご来校いただきました。 8時50分から、図書室で、総合科学科の代表発表を行いました。 司会進行の発表も、すべて生徒さんがやってくれました。 大阪市立都島工業高等学校の生徒さんによる招待発表もあり、 活発な意見交換がされました。

千里フェスタ2日目(プレフェスタ:その3)

全グループの発表を終え、プレフェスタは、終了しました。今日のプレフェスタの様子は、 早速スチューデントリポーターの皆さんが配信してくれています。(→こちらをクリック) 13日の一般公開に向け、思うような発表は、できたでしょうか。 (なお、一般公開のお申し込みは、勝手ながら7日(火)に締め切らせていただいております。) 終了後、全員で校内の大清掃を行い、お迎えの準備をしております。 ご参観の際は、本...

千里フェスタ2日目(プレフェスタ:その2)

9時から、各会場で発表が始まりました。 どの会場も、発表者と真剣にそれを聞く生徒たちの姿がとても印象的です。 視聴覚室や図書室以外は、途中から入るのがためらわれるほど、 真剣に討論をしている声が、窓越しに聞こえてきました。

千里フェスタ2日目(プレフェスタ:その1)

千里フェスタ2日目が始まりました。今日は「プレフェスタ」。 9時から、21会場に分かれて、4交代で、生徒たちが相互に発表と質問を行います。 玄関には、大型モニターで、スチューデントリポーターが配信してくれる発表の様子を提示しています。 1日目のオープニングの様子も配信してくれています。 13日(月)の一般公開でご来校の際は、ぜひご覧ください。

千里フェスタ1日目(発表準備)

午後からは、各パートに分かれて、準備を行っています。 2年生は、発表資料(Powerpointなど)の最終確認と発表練習などを行いました。 1年生は、司会や千里フェスタの様子をタブレットで配信してくれる「スチューデントリポーター」の打ち合わせ、 発表プログラム綴じの他、体育館の撤収、機材の運搬、会場の準備などを行ってくれました。 教員は、授業の作品やレポートの展示準備を行うなど、 明日からの発表に...

千里フェスタ1日目(基調講演)

私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:103kb])のあと、 基調講演として、株式会社 江坂-起業家支援センター 代表取締役 高木 学様から 「志 ~君はどう生きるか~」のタイトルで、ご講演をしていただきました。 高木様には、本校学校協議会の委員もしていただいており、 本校の教育活動に、貴重なご助言・ご提言をいただいております。 本日は、生徒たちに向けて、 時間の使い方、働くとは、何のため...

千里フェスタ1日目(合唱コンサート)

1日目の今日は、9時40分から、体育館で、オープニングを行いました。 生徒会執行部の司会進行で、まず合唱コンサートからスタートしました。 全員の校歌斉唱に続き、全員の「若人の歌」、1年生の「マイ バラード はばたこう明日へ」、 2年生の「Ave verum corpus KV.618」(W.A.Mozart)、 「Zigeuner leben(流浪の民)」(R.Schumann)、 最後に全員で、...

千里フェスタ1日目(会場設営とリハーサル)

千里高校では、2月9日(木)、10日(金)、13日(月)の3日間、 総合科学科、国際文化科2年生の課題研究の発表会「千里フェスタ」を開催します。 昨日、体育館関係の運動部が敷いてくれたシート上に、 今日8時30分から、1年生の書道選択者が、椅子を並べてくれました。 8時50分から、1・2年生の音楽選択者が、最終のリハーサルを行い、開会行事に臨みました。

フォークソング部は、セミナーハウスで、2月6日(月)~9日(木)の4日間、 「バレンタインライブ」を行います。 毎日、入れ替わりで、各バンドが日頃の練習成果を発表しています。 今日は、「La lune rouge」と「ふろあがり」の2組が演奏しました。 先生の出演や、観客へのチョコレートプレゼント、ダンス部とのコラボなど、 工夫を凝らした企画で、会場を盛り上げてくれました。

PTA実行委員会を開催しました

本日、10時30分より、第9回PTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 今年度後半の活動内容の報告、予算の執行状況、来年度PTA総会の予定について、 ご報告と ご検討をいただきました。 今年度最後の実行委員会となりますので、最後に各委員の方から、今年度活動の感想をお聞きしました。 皆様のおかげで、充実したPTA活動をなりましたことを、厚くお礼申し上げます...

13時30分から、大阪府立高等学校PTA協議会研究集会が、 ホテルアウィーナ大阪で開催され、PTA役員の皆さんとともに、参加しました。 府立高等学校PTA活動についての研究発表で、今年度のテーマは、「生徒指導とPTA」。 長尾高校、かわち野高校、農芸高校の3校が、発表されました。

クラスマッチを行いました(2年生)

2年生は、午後、クラスマッチを行いました。当初は、1月30日(月)に行う予定でしたが、 天候やグラウンド不良のため、延期になっていました。 クラス対抗で、ドッジボール、サッカー、バスケットボール、バレーボールの各競技を行いました。 今日の審判は、1年生の運動部が行うなど、企画・運営のすべてを生徒たちが行いました。 終了後、表彰式を行い、各競技の1、2位と全種目の合計点で、総合優勝と準優勝を表彰しま...

最後の定期考査が終了しました(3年生)

3年生は、最後の定期考査が終了しました。 明日から、いよいよ私立大学の入試が本格的に始まります。国公立の2次試験も始まります。 学年通信「Step Up SNR No.50」を発行して、皆さんを応援しています。 先生からの暖かいメッセージや記事もたくさん載っていますので、よく読んでください。 次に、皆さんが全員登校するのは、2月28日(火)の卒業式予行です。 翌日3月1日(水)は、卒業式です。私も...

新人戦(団体戦)を行いました(剣道部)

剣道部は、個人戦(22日)に続き、岸和田市総合体育館で、男女とも、新人戦の団体戦を戦いました。 詳細は、ブログ(→こちらをクリック)で報告してくれています。 男子は、第一試合で泉大津高校に3-1で勝ちました。続く第二試合ではPL学園高校1-4で敗れましたが 強豪校相手に、先鋒戦で1本勝ちをおさめました。 女子は、第一試合で八尾翠翔高校に5-0、続く第二試合で、泉陽高校に2-1で勝ちました。 第三試...

外部模試で力を試しました(1、2年生)

1、2年生は、全員外部模試を受験しました(1年生は学校、2年生は外部会場)。 部活動の公式戦で受験できない人は、後日実施します。 3年生は、私立大学一般入試、国公立大学2次試験に向け、 最後の追い込みに入っています。1年後または2年後の皆さんの姿です。 全国での自分の力を冷静に分析し、日頃の学習にフィードバックしてください。

強豪校と対戦しました(ラグビー部)

近畿大会大阪府予選Cブロック準決勝が、12時10分に同志社香里高校で行われ、 ラグビー部は、全国大会にも出場した常翔学園高校と、対戦しました。 0-130で敗れましたが、部員が、ブログ(→こちらをクリック)で書いてくれているように、 「フィジカルの差をとても大きく感じられる試合でしたが、あと少しという場面も見られました。 この試合で学んだことを今後にどう活かせるか、 そして食生活・ウエイトなど、そ...

祝ベスト8!(女子バスケットボール部)

女子バスケットボール部は、第64回 大阪高等学校バスケットボール新人大会 (中央大会)に出場し、 1回戦で、阪南大高校を70-56、2回戦で、香里丘高校を51-44で、それぞれ破り、 大阪府のベスト8に、勝ち残りました。私は、出張の為、応援に行けずに申し訳ありませんでした。 準々決勝は、2月4日(土)10時から、千里体育館で、大阪薫英女学院と対戦します。 ご声援よろしくお願いいたします。

SGH生徒発表会に行ってきました

宮崎県立宮崎大宮高校が、SGH生徒探究発表会を開催されました。 本校と同じく、平成27年度にSGH校に指定され、文科情報科1、2年生各2クラス80名が、 「『オールみやざき』でグローバル・リーダーを育成する教育プログラムの研究開発」をテーマに、 課題研究に取り組んでおられます。 開会式、活動報告に続き、2年生が24のグループに分かれて、ポスターセッションを行いました。 宮崎の課題は何か、それをどう...

先進校訪問を行いました

今日、4人の教員が、宮城県仙台第三高等学校を訪問しました。 仙台第三高校は、千里高校同様、探究活動を積極的に行われ、 全校を上げて、アクティブラーニングに取り組んでおられます。 校内体制や評価の在り方など、貴重なお話をお聞きすることができました。

クラスマッチを行いました(1年生)

1年生は、午後、クラスマッチを行いました。 クラス対抗で、ドッジボール、サッカー、バスケットボール、バレーボールの 各競技を行いました。 審判は、2年生の運動部が行うなど、企画・運営のすべてを生徒たちが行いました。 私は、出張の為、見せてもらうことができずに、申し訳ありませんでした。 競技を通じて、さらにクラスの輪が広がったことでしょう。 2年生のクラスマッチは、30日(月)の午後に予定しています...

後期期末考査が始まりました(3年生)

3年生は、1月27日(金)、30日(月)、31日(火)の3日間、 後期期末考査を行います。最後の定期考査となります。 今まで学習の成果をしっかりと発揮してください。

千里フェスタに向けて

千里高校では、2年生の「探究」「科学探究」の発表会「千里フェスタ」を、 今年は、2月9日(木)、10日(金)、13日(月)に開催いたします。 (一般公開は、13日(月)のみです。) 現在、各グループでは、発表に向けて、最終の準備を進めています。 今日は、「科学探究」のうち化学系の練習を行いました。 本番を想定しての発表や質疑応答を行いました。 今日の練習をふまえて、さらに精度を高めてください。

第37回大阪府高等学校芸術文化祭

現在、第37回大阪府高等学校芸術文化祭が開催されており(→こちらをクリック[pdfファイル:92kb]、 その中の美術・工芸部門で、千里高校美術部の2名の作品が入選となりました。 おめでとうございます。 その作品が、1月24日(火)~29日(日)の9時~17時(最終日は16時まで)に、 天王寺の大阪市立美術館で、展示されています。私も、ぜひ見に行きたいと思います。

短期留学生が来てくれました(2年生)

今日、ニュージーランドから、短期の留学生が来てくれました。 今日から、2月3日(金)までの2週間、2年1組で、学んでくれます。 短い期間ですが、千里高校での学校生活を楽しんで、実りある2週間にしてください。

13時から、住吉高校で、府立国際関係科設置校 (国際教養科5校、国際文化科3校、グローバル科2校)が集まり、 「インターナショナルフェスティバル2017」を開催しました。 オープニングと会長のご挨拶に続き、 1年生によるレシテーションコンテスト(暗誦部門)、留学生による日本語スピーチ部門、 2年生によるスピーチコンテスト、第二外国語によるスピーチやパフォーマンスが行われ、 千里高校からは、1年生が...

近畿大会府予選2回戦の結果(ラグビー部)

11時に、千里高校で、近畿高等学校ラグビー大会大阪府予選が開催され、 Cブロック1回戦で、千里高校は、大阪電気通信大高校と対戦し、92-7で勝ちました。 私は、応援に行けずに、すみませんでした。 次の準決勝は、1月29日(日)12時10分に同志社香里高校で、 全国大会にも出場した常翔学園高校と、対戦します。ご声援よろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部の応援に行きました

大阪高等学校バスケットボール新人大会が開催され、 千里高校女子バスケットボールは、4回戦で好文学園と対戦しました。 相手の厳しいディフェンスに苦しみ、前半は23-32、 後半も第3クォータ終了時には、29-52と23点差をつけられ、 最終第4クォータに入りました。ここから千里は、積極的ディフェンスからリズムをつかみ、 相手のファールトラブルもあって、残り28秒では、57-58の1点差となりました。...

自己採点の結果が返ってきました(3年生)

月曜日に行った、センター試験自己採点の結果が返ってきました。 志望校判定も出ていると思います。結果は、どうだったでしょうか。 併せて、センター試験平均点の中間発表も、報道されました。 現役はこれから、どんどん力が伸びます。 図書館や自習室でも、多くの人が、勉強に取り組んでいます。 積極的な志望校選びをしてください。健闘を祈っています。

進路講演会を行いました(2年生)

2年生は、視聴覚室で、進路講演会を行いました。 講師に、第一学習社の岡田 陽子様をお迎えして、 志望理由書や自己PR文の書き方について、教えていただきました。 3年生になり、推薦入試などを受験する際には、志望理由書などを志望校に提出します。 その際、どこに留意すれば、自分の考えが伝わるのかなどのポイントを、丁寧にご指導いただきました。 岡田様、ありがとうございました。

味覚体験授業を行いました(2年生)

2年生の家庭科「生活科学」で、味覚体験授業を行いました。 講師として、浜弥鰹節株式会社 取締役 木村忠司様をお迎えし、 今日と来週の2回にわたって、実施していただきます。 今日は、木村様から、食の大切さや安全性などのお話の後、 砂糖、塩、化学調味料の味覚体験を行いました。 まず、3種類を別々に味わって、それぞれ何であるかを当てた後、 塩と化学調味料を混ぜたもの、続いてそれに砂糖を加えたものを味わい...

自己採点を行いました(3年生)

3年生は、今日の1、2時間目に、センター試験の自己採点を行いました。 その結果を、19日(木)に受け取り、志望校選択のデータとします。 結果を冷静に分析して、出願校を考えましょう。

ラグビー部の応援に行きました

近畿高等学校ラグビー大会大阪府予選が開催され、Cブロック1回戦で、 千里高校は、東大阪大柏原と対戦しました。全国大会にも出場した私学の強豪校ですが、 相手の前進を阻む果敢なタックル、フォワードの確実な球の確保、バックスの展開力でトライを重ね、 43-12で勝ちました。ナイスゲームでした。 昨年もこの大会では、東大阪大柏原と対戦し、その時は35-35の引き分けでしたが、 確実に力がついていると思いま...

男子バスケットボール部の応援に行きました

大阪高等学校バスケットボール新人大会が開催され、 千里高校男子バスケットボールは、2回戦で山田高校と対戦しました。 山田高校は体格を活かしたドライブ、千里高校はパス回しから、外角からのシュートと、 それぞれ特色を活かし、どのピリオドも大熱戦となりました。 最終クォータ後半に、山田高校に流れが行き、最後までファールゲームで粘りましたが、 63-71で敗れました。でもとてもいいゲームだったと思いますよ...

センター試験での健闘を祈ります

今日と明日は、大学入試センター試験です。 千里高校3年生も、300名以上が、近隣の大学の会場で受験します。 寒波が予想されますが、万全の対策を取って、日頃の力を存分に発揮してください。 健闘を祈ります。

初釜にお招きいただきました(茶道部)

茶道部は、今日が初釜。私も、ご招待いただきました。 まず、懐石として、巻き寿司をいただいた後、 新春にふさわしい和菓子とともに、先生がたててくださったお濃茶をいただきました。 お濃茶は、久しぶりに頂戴しましたが、とても味わい深いものでした。 さらに、お干菓子ととともに、生徒さんがたててくれたお薄をいただきました。 結構なお手前で、とても幸せなひとときでした。ありがとうございました。 今年もしっかり...

全校集会を行いました

今日から、学校が始まります。8時30分から、体育館で、全校集会を行いました。 私の挨拶(→こちらをクリック[pdfファイル:156kb])に続き、 生徒指導部、進路指導部、保健部の各先生から、諸注意がありました。 式の中で、コンクールや部活動で、優秀な成績をあげてくれた皆さんを表彰しました。 その中で、ダンス部は、高槻現代劇場でのコンクールで、最優秀賞を獲得し、 とても大きなトロフィーを受賞しまし...

ニューヨークに出発しました

SGHの取組みの一環として、国際文化科2年生12名が、 1月2日(月)~7日(土)に、ニューヨークでの研修を行います。 今日、伊丹から成田経由で、出発しました。 国連本部を訪問するとともに、千里高校の先輩で、国連職員として活躍された方から、 お話をうかがうなど、多様な活動を行う予定です。 詳しい様子は、国際科学教育部ブログ(→こちらをクリック)で紹介します。