2017年5月アーカイブ

人権HRを行いました(2年生)

2年生は、13時から、体育館で、人権HRを行いました。 生徒たちの司会進行で、障がい者に対する理解と共感を高めるため、 まず、障がい者問題の映画「グレート デイズ」を見た後、 車椅子バスケットの選手でいらっしゃる諸隈 有一さんを講師にお迎えして、 ご講演をいただくとともに、実際の競技用車椅子で、バスケットの体験をさせていただきました。 諸隈様、ありがとうございました。

樹木調査が始まりました

NPO法人「すいた環境学習協会」様のご協力のもと、 1年生「家庭基礎」の授業で、「地域交流授業 樹木調査」が今日から始まりました。 今日は、1年4組が3・4時間目に、1年2組が、5・6時間目に、それぞれ 講師の方の説明の後、1クラス10名ずつ4班に分かれて、 学校周辺を散策しながら、樹木の調査を行いました。

教育実習生の紹介を行いました

12時25分から、視聴覚室で、今日から教育実習に来てくれた4人の 本校教職員への紹介を行いました。 今日は、4人とも約30秒で、自己紹介や実習への心意気を話してくれました。 がんばりましょう。

教育実習生が全員揃いました

今日から、2週間の教育実習を行う実習生4人が来てくれました。 これで7人全員揃いました。2週間は、とても短い期間ですが、 授業だけでなく、校務分掌、部活動など、千里高校のあらゆる取組みを学び、 実りある実習を送ってください。 そして、近い将来、一緒に教壇に立てることを、楽しみにしています。

日韓高校生交流事業の事前学習会に参加しました

高津高校が、SSH事業の一環として、「日韓高校生交流事業」 "Japan-Korea High School Environmental Forum 2017 in Korea" を実施され、本校生も1名、韓国に行き、韓国の高校生とともに、 河川や大気などの環境調査を行い、その結果を、英語で発表します。 そのための第1回目の事前学習会が、本日行われました。 会場は、あくあぴあ芥川(高槻市立自然博物...

全クラス、無事解散しました

3年生の担任の先生からは、「無事、現地で解散しました」との電話連絡が入り、 16時 分に、8クラスとも無事解散しました。気をつけて家まで帰ってください。 学校をバスで出発した1年生、2年生も、全クラス無事、戻ってきました。お疲れ様でした。 学校を離れてのクラスや学年での行事は、今年初めてでしたね。 少し暑かったかもしれませんが、お天気で何よりでした。

陸上部は、中央大会に出場しています

陸上部は、今日から3日間、ヤンマーフィールド長居での中央大会に出場しています。 今日26日(金)は、 ・男子:110mハードル、4×100mリレー、八種競技前半 ・女子:1500m、走り高跳び、4×100mリレー などに出場する予定です。私は、お留守番で応援に行けませんが、健闘を祈っています。 ちなみに明日27日(土)は、 ・男子:400mハードル、八種競技後半 ・女子:円盤投げ 最終日28日(日...

遠足に出発しました(2年生)

2年生は、3・5・8組が、「妙見の森」 1・2・4・6・7組が、「六甲カントリーハウス」に行きます。 8時50分集合で、やはりあやめ橋下から、バスに乗って出発しました。 こちらもバーベキューですね。 肉は、よく火を通してから食べましょう。また、野菜もしっかり食べましょう。 (私も、今日の夕食では、焼肉が食べたくなりました。)

遠足に出発しました(1年生)

1年生は、全クラス、「グリーンエコー笠形」に行きます。 早くに、当番の人が、玄関に、炭などの荷物を取りに来てくれました。 8時25分集合で、あやめ橋下から、クラスごとのバスに乗って、出発しました。 私は、お見送りをさせてもらいました。 現地で、ドッジボール大会、バーベキュー、レクリエーション、散策などの活動を行い、 16時頃、千里高校に帰着して、解散の予定です。

今日は遠足です(3年生)

プレ中間考査も終わり、今日は、全学年遠足に出かけます。 3年生は、クラスごとに、 ひらぱー、二色浜公園、緑地公園、神戸散策、武田尾廃線(!) に行きます。 楽しい時間を過ごして来てください。私は、お留守番しています。

プレ中間考査が終了しました

今日で、3学年ともプレ中間考査が終了しました。日頃の学習の成果は、発揮できたでしょうか。 ほとんどの人は、試験勉強で、この10日間くらいは、学習時間が大幅に増加したことでしょう。 試験が終わったから、「しばらくは、勉強はやめ」ではなく、 「学び続けること」を「良き習慣」にまで高めるようにしてください。 そして、返却される答案を、良くても悪くても、よく見直し、「同じ誤りは2度としない」ことも大切です...

PTA文化国際委員会を開催しました

PTA文化国際委員の皆様に、ご来校いただき、 10時30分より、応接室で、第1回文化国際委員会を開催しました。 文化国際委員会では、今年度も、6月の芸術鑑賞、10月のコリブリ交流、 11月の社会見学、1月の書き損じ葉書キャンペーンをはじめとする、 多彩な活動を計画していただいております。私も楽しみにしております。

樹木調査の下見に来てくださいました

千里高校では、NPO法人「すいた環境学習協会」様のご協力のもと、 1年生「家庭基礎」の授業で、「地域交流授業 樹木調査」を行います。 本日、その下見に、来てくださいました。 私が、校長室から正門の方を見ていると、 多くの方(20~30人くらいおられたしょうか)が、 校外から、千里高校の樹木を見てくださっていました。雨も上がり、何よりでした。 本番の樹木調査、楽しみにしております。よろしくお願いいた...

PTA学年委員会を開催しました(2年生)

2年生は、15時から、プレゼンテーションルームで、PTA学年委員会を開催しました。 学年委員様、専門委員様と担任との顔合わせの後、 6月9日(金)の学級懇談会の進行等について、打ち合わせをさせていただきました。 2年生は、最大の学校行事である海外研修旅行を控えるとともに、 また部活動でも3年引退の後は、中心となって活動するなど、 まさに千里高校の柱として、大いに成長が期待される学年です。 保護者の...

本日、関西帰国生親の会「かけはし」様が、ご来校されました。 「かけはし」様は、海外子女・帰国生のための教育支援を中心に活動を行っておられます。 取組みの一環として、毎年9月に「帰国生への学校案内《関西》」を発刊され、 その中で、千里高校もご紹介いただいております。  発刊に当たっては、帰国生の多い学校を実際に訪問して、取材・編集を行っておられ、 本日は、お忙しい中、本校を取材していただき、約2時間...

プレ中間考査が始まりました(1年生)

1年生も今日からプレ中間考査が始まりました。 高校での初めての定期考査となります。 日頃の学習の成果を、しっかり発揮してください。

教育実習生の紹介を行いました

13時から、視聴覚室で、本校教職員への、教育実習生の紹介を行いました。 教頭先生から、自己紹介の時に、 「1分間は、話をするように」との指示がありましたが、 3人とも30秒未満でしたね。まだまだです。 HR等で、生徒さんに話をする機会もあります。 今から、いろいろとネタを仕込んでおきましょう。 それも大切な、教員の業務ですから。

阪大と神大の定期戦が行われました(サッカー)

今日、サッカー部の顧問の先生から、昨日、大阪大学で 大阪大学と神戸大学のサッカー部定期交流戦が行われたとの、報告を受けました。 そのパンフレットを見せてもらうと、それぞれのスターティングメンバー11人のうち、 千里高校卒業生が、大阪大学に2名、神戸大学に1名、それぞれ載っていました。 「文武両道」を大学でも実践してくれている先輩がいることを、とても頼もしく思いました。

教育実習が始まりました

今日から3週間、本校で教育実習を行う卒業生3人が来てくれました。 8時30分から、プレゼンテーションルームで、オリエンテーションを行いました。 まず、私の方から、ご挨拶とともに、心構えなど、一般的な注意を行いました。 今週は、プレ中間考査と遠足なので、授業をする機会はありませんが、 来週からは、いろんな先生の授業を見て、短い期間ですが、 有意義な3週間を過ごしてください。そして、近い将来、一緒に、...

プレ中間考査が始まりました(2、3年生)

2、3年生は、今日からプレ中間考査が始まりました。 千里高校は、前後期制で、それぞれの学期で、中間考査と期末考査を実施していますが、 前期は、中間考査までの時期が長いので、その間に、プレ中間考査を実施しています。 朝、正門で見ていると、いつもより、ノートやプリントを見ながら、登校する姿が見られます。 最後まで、勉強する、その気持ちは大切ですが、車にはくれぐれも気を付けてくださいね。 1年生は、明日...

PTA、後援会歓送迎会を行いました

18時から南千里で、PTA、後援会の新旧役員、実行委員の皆様と、歓送迎会を行いました。 私、PTA会長様の挨拶、後援会会長様の乾杯のご発声で、会が始まりました。 自己紹介の時に、副会長様のご発案で、自分のニックネームを紹介するなど、 終始、笑いと拍手に包まれ、楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

PTA学年委員会を開催しました(1年生)

進路講演会終了後、1年生は、15時30分から、図書室で、 PTA学年委員会を開催しました。 学年委員様、専門委員様と担任との顔合わせの後、 6月9日(金)の学級懇談会の運営・進行等について、打ち合わせをさせていただきました。 1年生は、入学して、約2カ月がたち、5月23日(火)からは、 初めての定期考査が始まります。 9日の学年懇談会では、クラスの様子、クラブの状況、学習の状況など、 学校生活につ...

PTA学年委員会を開催しました(3年生)

3年生は、15時30分から、プレゼンテーションルームで、PTA学年委員会を開催しました。 学年委員様、専門委員様と担任との顔合わせの後、 6月9日(金)の学級懇談会の進行等について、打ち合わせをさせていただきました。 3年生は、いよいよ最終学年。春の大会やコンサート終了後に、部活動を引退した人も出てきました。 今日の進路講演会では、引退後は、1日5時間の勉強をしようとの話がありました。 3年生の頑...

進路講演会を開催しました

両総会のあと、14時から進路講演会を開催しました。 本校進路指導部長による「2017年度入試総括」に続き、 駿台予備学校大阪校 校舎長 田上紀彦様から、ご講演をいただきました。 最新の入試情報に加えて、希望の進路を実現するための留意点を 多彩な話術と熱弁で、わかりやすく、説明していただきました。 田上様、どうもありがとうございました。

PTA5月総会、後援会総会を開催しました

13時から、視聴覚教室で、PTA5月総会を開催しました。 会長様と私のご挨拶に続き、議案として提出された、平成29年度活動及び予算案が承認されました。 続いて、後援会総会が開催され、会長様のご挨拶に続き、 平成28年度事業、決算、会計監査がそれぞれ報告されたあと、 平成29年度予算案、役員が承認され、決定いたしました。 後援会様には、教員用のダブレットの購入や、国際交流の支援など、 多岐にわたり、...

若竹セミナーを開講しました

今日は、若竹セミナーの日です。 来週は、プレ中間考査のため、いつも部活動は、公式戦などが予定されている部を除き、 活動を中止しているので、グラウンドや体育館は、静かですが、 校舎内には、若竹セミナーを受講する人や、自習室で勉強する人で一杯でした。 視聴覚教室では、1年生が数学の講習を受けていました。 約120名が参加し、担当の先生方が、個別の質問に、答えていました。 私も、応援しました。久しぶりに...

「ほけんだより」を発行しました

保健部が「ほけんだより」を発行し、生徒の皆さんに配布しました。 内容は、 ・検尿二次(対象者のみ)[5月16日(火)予定] ・スクールカウンセリング[5月30日(火)12時~17時予定] ・心臓二次検診(対象者のみ)[5月31日(水)予定] ・薬物乱用防止教室[5月11日(木)実施] ・熱中症の予防 ・遠足BBQの食中毒予防 です。いずれも大切な内容です。よく読んでくださいね。 今後も千里高校の生...

第1回遅刻防止週間が始まりました

今日から、第1回遅刻防止週間が始まりました。 教員が、正門や自転車通用門などの入り口に立ち、遅刻ギリギリに登校してくる生徒に、 注意を促すとともに、チェックを行い、各クラスに連絡して、担任からの指導を行うものです。 併せて、無理な横断、イヤホン装着運転、左側通行順守などの交通安全指導も行います。 もちろん、身体面など、止むを得ない事情の生徒には、配慮して、指導しております。 生徒の皆さん、時間管理...

第2回PTA実行委員会を開催しました

10時30分より、第2回目のPTA実行委員会を開催しました。 会長様、私の挨拶のあと、各委員会からの報告に続き、 5月20日(土)のPTA5月総会に向けて、 今年度の活動計画、予算案、総会の進行について、確認をしていただきました。 その後、体育祭でのドリンクサービス、文化祭でのバザーなど、 盛りだくさんな活動について、検討していただきました。ありがとうございました。

学年集会を行いました(1年生)

薬物乱用予防教室終了後、1年生は、体育館に残って、 学年集会を行いました。GWが終わり、学校にも慣れてきましたが、 反面、気の緩みか、遅刻が増えたり、携帯電話のルールが守られなくなったり、 ルーズな面も見受けられますので、学年の先生から、気を引き締めるよう、注意がありました。 プレ中間考査も近づいています。いいタイミングの集会だったと思います。 でも、薬物乱用防止教室での集合状態は、良かったですよ...

薬物乱用防止教室を行いました(1、2年生)

1、2年生は、7時間目のLHRに体育館で、薬物乱用防止教室を行いました。 講師に、本校学校薬剤師の、大森先生をお招きしました。 薬物乱用の恐ろしさに加えて、生徒と先生が、薬物を誘われた時の断り方(逃げ方)を、 ロールプレイングで、見せてもらいました。 皆さんがもし、そんな場面に出会ったら、きっぱりと断り、その場から逃げましょう。

「すいた環境学習協会」様がご来校されました

千里高校の1年生「家庭基礎」の授業では、毎年5~6月に、 「地域交流授業 樹木調査」を実施しています。  ・地域の自然を知り、環境と生活の関わりについて考える。  ・地域で目的を持って活動している方々の話を聞き、自分自身の生き方を学ぶ。  ・世代間で交流を図る。 ことを目的としています。 活動内容は、1クラス10名ずつ4班に分かれて、 講師の方々と学校周辺を散策しながら、樹木の調査を行うものです。...

祝!中央大会出場!!(陸上部)

第70回大阪高等学校陸上競技対校選手権大会第1・第2地区予選会が、 5月4、5日に、万博記念競技場で行われました。 その結果を顧問の先生から報告していただき、 千里高校陸上部は、多くの競技で、中央大会出場を果たしました。 私は、応援に行けずに、申し訳ありませんでした。 中央大会は、5月26~28日に、ヤンマーフィールド長居で行われます。 応援よろしくお願いいたします。

認証式を行いました

放課後、グラウンドで、生徒会役員及び各委員会委員長に 選出された生徒さんの認証式を行いました。 前年度生徒会役員の司会進行で、一人ひとり、名前をお呼びして、私から認証状をお渡ししました。 千里高校は、「生徒が主役」の学校です。 勉強や部活動との両立(鼎立?)で、忙しいとは思いますが、大いに千里高校を盛り上げてください。 併せて、部活動で優秀な成績を上げた人を、表彰しました。

校外模試で、実力をはかりました(3年生)

49期生も3年生となり、いよいよ進路実現に向けての総仕上げの学年となりました。 志望校との距離をはかるために、5月に1回(マーク模試)、8月に2回(マーク模試、記述模試)、 全員が校外模試を受験します。 今日は、まず最初のマーク模試を、外部会場で受験しました。 他校の受験生と共通の試験を受けることで、自分の実力を客観的にとらえることは、 大変大事なことです。49期生の健闘に、大いに期待しています。

いい季節となりました

昨日から、暦は5月にかわりました。 千里高校では、今、ツツジやハナミズキなどの初夏の花と ケヤキやイチョウなどの新緑のコントラストが、とてもきれいです。 明日からGW後半。多くの体育系クラブが、公式戦や練習試合を予定しています。 ラグビー部は、2泊3日で、天理に合宿に出かけます。文科系クラブも、練習を重ねることでしょう。 4月は、新学期が始まり、忙しかったと思います。 特に1年生は、千里高校の勉強...

第2回文化祭実行委員会を開催しました

12時20分から、2年生講義室で、第2回文化祭実行委員会を開催しました。 実行委員長、副委員長の進行で、  ・案件1:文化祭規約アンケート結果  ・案件2:企画書の配布 について、検討を行いました。 この規約に従い、5月12日(金)の文化祭クラス委員会で、企画書が配布され、 各クラス及び各クラブの文化祭での企画検討が始まります。

授業見学(5月1日:4時間目)

4時間目は、3年生英語の「語法」。 まず、前回の内容確認の小テストを行いました。 20点満点で、何点取れたかを、記録票に、記入して、力の伸びを確認しました。 今日のテーマは、「完了形」。 英作文の問題4題を、生徒んが、前に書いてくれた解答を、教員が丁寧に添削していきました。 最後に、当番の人が解いてくれた英作文を、全員で確認していきました。

授業見学(5月1日:1時間目)

今日はまず、1時間目に、2年生の「生物基礎」を見せてもらいました。 まず、前回の「顕微鏡による原核細胞、真核細胞の観察」の復習を行いました。 今日は、HR教室での授業ですが、前回は生物教室で、 千里高校グラウンドに生えている「イシクラゲ」、スーパーで買った「タマネギ」を観察して、スケッチしました。 (関東では、イシクラゲを食べるそうです。八朔の原種といい、千里高校にはいろんな植物があります。) 続...