3時間目は、2年生の「理数化学」。
今日は、繊維を特定する実験を行いました。
木綿、絹、ナイロンなど6種類の生地の、吸水性、染色性、酸やアルカリでの変化、
火に近づけた時の変化や臭いなどの違いについて、実験を通して得たデータに従い、
正しく分類できるかに取り組みました。
今日は、結果の追認ではなく、自分たちで考えて、分析を行う実験でした。
結果発表は次回です。どれくらい正確に分類できたでしょうか。
2021年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |