10月5日(木)、6日(金)の1泊2日で、SSH事業の一環として、
サイエンス・キャンプin白浜を行いました。
その際、南方熊楠記念館で講義の受講、標本作製などの活動を行いましたが、
その様子が、11月28日(火)の朝日新聞夕刊に掲載されました。
著作権の関係で、このブログへの掲載は、できませんが、
落ち葉や木の枝を採取し、粘菌が付着しているかどうかを調べている
生徒たちの活動が、大きく取り上げられています。
ぜひ、ご一読ください。
2021年8月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |