3時間目は、2年生の「科学探究」。今日は生物分野を中心に見せてもらいました。
大腸菌を培養し、殺菌作用のあるといわれている物質(ショウガ、ワサビなど)が、
ホントに殺菌作用があるかどうか、
自身のクローンで成長していく「セイロンベンケイソウ」は、葉のどの部分が関係しているのか
など、なかなかユニークなテーマで、教員のサポートを受けながら、研究を進めていきました。
2022年4月
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
