2017年12月 1日アーカイブ

オーストラリア研修旅行(その3)

20時06分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「自由行動から全員無事に戻って来ました。短い滞在でしたが、 みな香港の食べ歩きや夜景も楽しんでいました。バスで香港空港へ戻る途中です。」 生徒の皆さんも、香港での活動を、どんどんブログにあげてくれています。 黒糖のタピオカ、小籠包、マンゴープリン、100万ドルの夜景(古いでしょうか)、 香港を、楽しんでくれていますね...

オーストラリア研修旅行(その2)

14時46分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「香港に到着しました。入国で長い列。みんな揃ったらバスに乗ります。」 生徒の皆さんも、続々とブログ(→こちらをクリック)を更新してくれています。 ブリスベンへの乗り継ぎの間、香港を楽しんでください。

研修旅行結団式を行いました(2年生)

総合科学科は、今日、研修旅行の結団式を行いました。 私は、国際文化科のお見送りで、挨拶できずに、申し訳ありませんでした。 総合科学科は、出発前から早くも、ブログ(→こちらをクリック)を更新してくれています。 気合が入っていますね。皆さんのワクワク感が伝わってきます。いよいよ明後日、出発です。

オーストラリア研修旅行(その1)

2年国際文化科は、今日から5泊6日で、オーストラリアに研修旅行に行きます。 7時45分、関西空港北広場に全員予定通りに集合しました。 航空券を配布し、教員や添乗員さんからの諸注意に続いて、 研修旅行委員長、副委員長が、元気に挨拶してくれました。 4階国際線出発ロビーに行き、手荷物を預けました。スムーズにチェックインが終わり、 セキュリティチェックへ向かう前に、記念の写真を撮っているクラスもありまし...

後期中間考査が始まりました(1、3年生)

1、3年生は、今日から12月7日(木)までの5日間、後期中間考査を行います。 10月、11月に学んだ内容などが、身についているか、しっかり確かめましょう。 3年生は、入試がせまり、定期考査が手につかない人もいるかもしれませんが、 千里での学習内容を確実に理解することが、志望校合格への王道です。