19時15分(現地12月6日0時15分)、付き添いの教頭先生から、メールをいただきました。 ありがとうございます。 「3日目、無事に終了です。大きなけがや病気もなく、元気です。星空観測も晴天に恵まれました。 4時間後には起床です。」 生徒さんのコメントも紹介しましょう。 「朝から晩まで盛りだくさんな一日でした(*^^*)明日は四時半起き、、、(;>_<;)」 おそらく、今日が一番タイトなスケジュー...
2017年12月 6日アーカイブ
星空観察に行きました。印象が強かったのでしょうね。一杯コメントを載せてくれました。 「星空観察の前に日本食‼枝豆と鯖と唐揚げチックなものとめんでした...強風というのもあり、震えながら食べました...ガクブルガクブル(:.´艸`:.)」 「2・4組は星空観測のためにマウナケア山のマウナケア州立公園に向かいます。その前にホテル横にあるリリウオカラニ庭園でお弁当を食べました。ハワイ王朝最後の女...
「すばる山麓施設見学」コースの様子です。貴重な体験ですよ。 「僕は昼からすばる山麓施設の見学をしました。すばる望遠鏡の観測施設に行ってすばる望遠鏡の仕組みをみたり実際にすばる望遠鏡に搭載される撮影機材の試験をするための機械を間近でみたりしました。他にも観測したデータが表示されるディスプレイをみたり職員の方の話を聞けたりととても充実していました!」
パナエワ熱帯雨林動物園です。思いのこもったいいコメントですね。 「ずっと見たかったヒロオヒルヤモリ!💕ヒルヤモリの仲間なので日中でも活発に走っていて本当にかわいかったです💓」 「ハワイ固有種のハワイアンホーク。日本名はハワイノスリ かわいい!!」 「ホワイトタイガー。」(上の2つに比べると、テンションが低いですね。)
「ナニマウガーデン」です。やはり食事は、大切です。 「ナニマウガーデンでお昼御飯:-)」 「ナニマウガーデンではお昼ご飯を食べました!その後ガーデンを見て回るとハワイの特有種や面白い形の植物がありました。 今日はあまり投稿できていないので明日は多めに投稿します!」 楽しみにしています。よろしくお願いします。
やはり食事は、大切です。 「リリウオカラニ庭園で夕食。ヤマサのお醤油がついててびっくり。」
15時19分、香港から関西空港に、到着しました。 入国、手荷物受取、税関を経て、到着口に、元気な姿を見せてくれました。 大型ビジョンには、「大阪府立千里高等学校のみなさま、おかえりなさい!」 のメッセージをいただきました。ありがとうございます。 16時頃、すべての生徒さんが、到着口を出たことを確認して、付き添いの先生方が、 出てこられました。皆さん、お疲れ様でした。せめて、今週は、疲れを取ってくだ...
10時24分、付き添いの先生から、メールをいただきました。ありがとうございます。 「いよいよ最後の飛行機です。10:30香港発、定刻どおりです。」 ブログでも香港空港の様子をアップしてくれています。 「9:50発で関空へ発つ予定です。」 「CX506 9:50搭乗、10:30発 までゆっくり休んでいます。」 いよいよ、最終のフライトですね。
午後から行った「ビッグアイランドキャンディーズ」での様子です。 名前は、「キャンディーズ」ですが、クッキーが有名です。 ダウンタウンのことも報告してくれています。 それにしても、いい天気ですね。ヒロ ヤマガタのイラストのようです。 「皆で楽しくショッピング。 クッキーの試食もできてとても美味しかったです!。スムージーを買いました😋」 「ダウンタウンでお買い物。」
シュノーケルコースですね。 「シュノーケル班は、今から海に入ります!風がとても強いですが、晴れているのでよかったです☀」 「オプショナルアクティビティで、シュノーケリング希望者は強風と大波の海へ。天候的に判断が難しく、インストラクターの最終判断で体験可能と決まったときはみんな大喜びでしたが、実際に海に入ると寒く、海から上がると強風でさらに寒いというなかなかのコンディションでした。」
今日は、それぞれが選択したコースで行動しています。 レインボーフォールズの報告です。 「右上に咲いている黄色いハイビスカスは原種で ハワイ州の州花でもあります🌺」 「この写真には写らなかったのですが滝壺の上に綺麗な虹がかかっていました(*'ー'*)レインボーフォールズの名前の由来にもなっています。」 「レインボーフォールズでは、天気に恵まれて虹を見ることができました!🌈🌈」
ハワイは、現在12月5日6時53分。3日目の朝が始まりました。 「地元の方も写真におさめる神秘的なマウナケア山が見られました。早起きした人へのご褒美でしょうか。これから朝食のあと、それぞれが希望したアクティビティに参加です。」 「ハワイの朝。今日はとっても風が強いです(>_<)」 素晴らしい景色ですね。