4月23日(月)2限世界史、3限地理の授業を見学しました。どちらも3年生です。世界史では「古代オリエント世界」をテーマに授業が展開されていました。あの有名なハンムラビ法典も説明されていました。「目には目を、歯には歯を」という復讐法であることは知っていましたが、身分によって刑罰が違う身分法であることは知りませんでした。3限の地理は受験を意識し、かつ興味を持続できるようにペアでも話し合わせるなど随所に工夫がありました。テーマはエネルギー・鉱山資源で、世界の資源をめぐる歴史的な争いがよくわかりました。どちらの授業も先生の何気ない言葉が知識の習得につながることがよくわかる授業でした。
カレンダー
2022年4月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |