五月晴れ。もともとは梅雨の合間の晴れた日のことをこのように呼んでいたそうですが、本日(5月10日)は真っ青な好天。今日は3年生の数学総合演習と2年生の地理の授業を見学しました。3年生の数学はベテランの先生。指数・対数関数の授業。難しい内容ですが、その都度、ポイントを明示するので大変理解しやすかったです。生徒もずっと前を向き、集中していました。さすがはベテラン。いぶし銀の授業でした。昼からの地理の授...
五月晴れ。もともとは梅雨の合間の晴れた日のことをこのように呼んでいたそうですが、本日(5月10日)は真っ青な好天。今日は3年生の数学総合演習と2年生の地理の授業を見学しました。3年生の数学はベテランの先生。指数・対数関数の授業。難しい内容ですが、その都度、ポイントを明示するので大変理解しやすかったです。生徒もずっと前を向き、集中していました。さすがはベテラン。いぶし銀の授業でした。昼からの地理の授...
5月9日(水)2年生の数学Bの授業を見学しました。階差数列の初めての授業です。等差、等比数列をふまえて階差数列。数学の厳密さもわかるとても丁寧な授業でした。授業担当の先生は私が豊中高校の教員だったときの教え子でした。10数年前の生徒がこんなに立派になるとは。感慨無量の気持ちで授業を見学しました。千里の生徒の10数年後もとても楽しみです。