11/21(火)清明高校に行ってきました

 本日は、京都府立清明高等学校におじゃましてきました。

 https://www.kyoto-be.ne.jp/seimei-hs/cms/

 この高校は、昼間定時制の普通科、単位制の学校です。「ゆっくり、少しずつ自分のペースで学んで」いきます。「学ぶ楽しさ」を大事にする点は、本校も同じです。また、「ニューロダイバーシティ」、「トラウマインフォームドケア」、「インクルージョン」、「社会モデル」という4つの考え方を土台に置くところも、高等支援学校としての我々と共通する部分でもあります。

 公立の高等学校も、多様な生徒が学び、このような考え方が浸透してきていることは素晴らしいことだと思います。

 授業内容は異なるものの、タブレットを活用した学習手法は、意外なまでに本校とよく似ている印象を受けましたし、校務分掌の名称も同じでした(高校と同じ名称は珍しいです)。

 本校も創立20周年が近づいており、基本的な考え方をしっかり整理する必要があると考えさせられる有意義な学校訪問となりました。

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31