今朝も強い雨が降っていましたが、いまだ近畿の梅雨入りは発表されていませんね...。梅雨入りが遅くなると、梅雨の期間が短くなり、雨量が多くなる傾向があるとのことなので、しばらくはしっかりとした雨対策が必要になりそうです。今朝、登校してきた1年生は、18日の大雨注意報の時に続いて、朝から着替えている生徒が多かったです。
【追記】 ・・・とブログをアップしたら、近畿、東海、関東甲信越地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表されました。近畿は平均より15日遅く、昨年より23日遅い梅雨入りです。23日(日)は広範囲で警報級大雨のおそれ...と言われています。
さて、2・3年生の職場実習は、10日から始まり、今日21日が最終日です。自分で「がんばった!」、「最後までやり切った!」という自信が持てるといいですね。しっかりこの2週間を振り返って、これから何に気をつけて頑張っていけばよいか、整理しておきましょう。