本日の午後、PTA研修会「先輩保護者のお話を聞く会」を行いました。毎年人気の研修会で総勢33名の方の出席がありました。
前半は2名の卒業生の保護者から「就労先が決まるまで親子ともどもの苦悩した話」を笑いありホロっと涙ありで聞かせていただきました。最終的には子どもの「自分で選ぶ」を大事にしたというお話に、参加された方は大きくうなずいておられました。
後半は5つのグループに分かれて座談会。時間を30分以上もオーバーするほど盛り上がっていました。印象的だったのは「いろいろと悩むこともあるけれど、縦横の保護者のつながりを大事にしていきましょう」というお話に、参加された方は「今日は参加してよかった。楽しかった。」と感想を述べられていました。
本校の担当からは、学校経営推進費事業計画についての紹介も行いました。購入物品もかなり入荷してきており、これから具体的な取組みが始まっていきます。
★学校経営推進費事業計画
s27_tamagawa_r06plan.pdf (osaka.lg.jp)
レーザー彫刻機入荷! - たまがわの空 (校長ブログ) (osaka-c.ed.jp)