「遠足」で検索した結果
検索結果: 44件
- 2024年5月 2日
-
いってらっしゃい! ~1,2年生 校外学習~
5/2(木) 本日遠足日和☀ 1,2年生は校外学習に行ってきます! 楽しんで、気を付けていってらっしゃい(^^)
- 2023年12月 1日
-
野崎生に聞いてみた📝 ~interview(5) #勉強 #日常~
「野崎高校への入学を考えている中学生に、野崎生の生の声を聞いてもらいたい!!野崎高校を知ってもらいたい!」と思い始まったこの企画! . 第5回めは中学生が聞きたいことをテーマに、3年生二人にお話してもらいました! まずはじめに... . お二人は中学生のとき野崎高校のどういうところを知りたいと思いました? A そうですね...野崎高校って調べたら、大丈夫かなって不安になるような書き込みもあった...
- 2022年12月 8日
-
1年生 春の遠足 〜2022年の思い出~
2022年も残すところあとわずかになりました・・・! まだご紹介していない今年の出来事を少しずつアップしていきますのでぜひご覧ください(^^♪ . 4/28(木) 1年生校外学習 「信貴山のどか村」 野崎高校発のバスで奈良県にある信貴山のどか村に行きました! 到着したら、お昼ご飯としてみんな大好きカレーライスを班で調理!(感染症対策を十分に行ったうえで実施しております。) 美味しそう...
- 2022年8月18日
-
1学期の出来事② 〜2年生春の遠足〜
4/28(木) 1,2年生は遠足、3年生は授業&分野別説明会が行われました! 1学期の出来事にはなりますが、当日の様子を少しご覧ください~ . 4/28(木) 2年生春の遠足 ~神戸散策~ 10:45~14:30 久々に晴れた、遠足当日! 東遊園地慰霊と復興のモニュメント前に、集合しました! クラスで写真撮影をして、南京町へと向かう!! 南京町へ到着後、各班に分かれてあらかじめ決めておいた場所...
- 2021年10月15日
-
USJ! ~3年・遠足速報~
3年生はUSJ! 引き続きUSJをめぐります♪
- 2021年10月15日
-
クルージング ~2年・遠足速報~
2年生の続報です! 気持ちよいラグジュアリーなクルージングでした( ´∀`) これから散策です!
- 2021年10月15日
-
名物オオサンショウウオ ~1年・遠足速報~
1年生の様子です! 京都水族館でした!これから散策です♪
- 2021年10月15日
-
校外学習日和! ~2年・遠足速報~
本日は全学年校外学習です! 2年生は神戸でクルージングと散策です♪ 潮風が気持ちいい( ´∀`) 他学年の様子もアップできればしますので、ちょくちょくブログチェックしていただければと思います!
- 2020年5月19日
-
【登校日について】 5月19日 16:30 更新
新型コロナウイルスによる感染拡大防止の観点から、報道等でご存じの通り、4月8日から5月31日まで臨時休業となりました。 . ≪更新内容≫ . ●明日(5月20日(水))は、3年生の登校日です。 以下の「登校日一覧」【登校に関しての注意】【登校日について】をよく読んで登校してください。 . ●3年生の進学希望者へ 身体測定終了後に「進学説明会」を行いますので参加してください。 ※また、奨学金の申し...
- 2020年2月27日
-
高校生活も明日で終わり... ~卒業式 予行~
2/27(木) 1・2年生は学年末テスト最終日 . 3年生は、明日の卒業式に向けての予行が行われました。 . 予行の第1部は、3年生だけでの練習 式の流れを確認し、卒業の歌の練習なども行いました。 . 予行の第2部は、1・2年生で卒業式に参列する生徒も交えての練習 . 練習ではあるものの、緊張感もあり、本番に近い予行となりました。 今日はさみしい保護者席ですが、明日はたくさんの保護者の方々に...
- 2019年5月14日
-
高校生活で初めての遠足♪ ~44期1年・校外学習~
朝、いつもの学校に大型バスの行列が、、、! そう、今日4月26日(金)に1年生は校外学習へ行きました。 場所は、毎年本校がお世話になっている京都府城陽市にある「友愛の丘」です。 . まずはグラウンドで点呼。 空は曇っていますが寒くもなく、過ごしやすい気候です。 到着すると山の中のせいか、少し肌寒く感じました。 天気予報では午後から雨だったので予定を変更、レクレーションの大縄跳びを先に行...
- 2018年5月 8日
-
団結力やいかに! ~1年生・校外学習@城陽市・友愛の丘~
1年生は校外学習で京都府城陽市の「友愛の丘」に行ってきました。 少し、天気が心配だったため、予定を変更して、到着後すぐに 「クラス対抗大縄跳び大会」を行いました! 各クラス、10分間の練習で、どうやったらうまく跳べるか 相談しあっている姿が印象的でした。 栄えある優勝は... 1組でした! おめでとう!! 大縄跳びの後は、記念撮影を行ってから、各クラス5つの班に分かれて、 カレー...
- 2018年5月 7日
-
色とりどりの傘ひらく南京町 ~2年生・校外学習@神戸~
5/2(水)、1・2年生は校外学習でした。 42期 2年生は神戸へ! まずは、ルミナス神戸Ⅱでのクルージング。 豪華な船に乗船し、テンションが上がります! 小雨が降っていたので、デッキにでることはできませんでしたが、屋根のあるところには出れたので、海風を浴びてクルージングを満喫♪ 船内でも客室でお菓子を食べたり、お話したり、カウンター席で黄昏たりと各々クルー...
- 2018年4月10日
-
はじめまして!43期生です! ~1年生、2・3年生 対面式~
昨日の始業式、入学式に引き続き、 4/10(火)午前、新1年生全員と新2・3年生全員がはじめて顔を合わせる対面式が行われました。 生徒会の進行で、新入生入場 生徒会長あいさつ 新入生代表あいさつ 緊張する中、堂々と話してくれました。 続いて、全学年揃ったということで、安心して学校生活を送るためにというテーマで、人権教育推進委員会(略して、人推委)からお話 その後、1年生は柔道場...
- 2017年10月26日
-
訓練!訓練! ~防犯・避難訓練~
10/26(木)の午後、防犯・避難訓練が行われました。 大東市の消防署の方々にお越しいただき、グラウンドまでの避難時間についての講評や災害時の心構え、対処法、水消火器を用いての消火訓練などをご指導していただきました。 グラウンドまで出てくるのは迅速に出来ていましたが、グラウンドでの点呼に少し時間がかかってしまいました。 校長先生からも「家に帰るまでが遠足」という名言のように「点呼まで...
- 2017年5月11日
-
和気あいあいと ~PTA総会&PTA学年会~
5/10(水)、PTA総会とPTA学年会、各種委員会が行われました。 まずは視聴覚室にてPTA総会 前年度の役員から会計等の報告 旧役員への感謝状の贈呈 今年度の役員の紹介&委嘱状の贈呈 などが行われ、最後はみなさんで記念撮影 そのあと、各学年ごとに分かれ、学年の様子やクラス担任からクラスの報告、PTAクラス役員のご紹介や一言など、情報交換が行われました。 1年 2年 3...
- 2017年4月26日
-
4/25(火)2年生は神戸に遠足に行きました!
神戸元町駅に降り立って、 神戸港から「ルミナス神戸2」に乗ってクルーズ! 激しい海風の中髪を煽られながらデッキでわいわいしたり、 優雅に船室内で友達同士でゆったりとおしゃべりしたり、 それぞれが充実した時間を過ごしました。 その後は震災メモリアルパークで阪神淡路大震災についての防災学習を班毎に行った後、 念願の自由行動! モザイクでのショッピング、南京町での食べ歩きなど、神戸の町を満喫しま...
- 2015年10月20日
-
10/20(火)3年USJ遠足
毎年恒例の3年遠足、ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました。 非日常の時間を思い思いに楽しんで、卒業前のメモリーズを作ることができました。 ...
- 2015年10月 1日
-
10/1(木)各学年ホームルーム報告
1年生は進路学習。正社員とフリーターの違いについて学びました。 2年生は人権学習。テーマは「デートDV」です。 &nbs...
- 2015年5月 7日
-
5/7(木)連休明けの1日の様子です。
大型連休も終わり、今日からまた授業がスタートしました。 昼休みには、前期生徒会役員の認証式が行われ、8名のメンバーに1人ずつ校長先生から認証状が手渡されました。 今期の生徒会メンバーの中には、昨年度より続投する人も多くいます。 「経験を活かして、これまでにない生徒会を創っていきたい」と語る役員もいました。 校長先生からは、期待のお言葉とともに、「培った経験を次の生徒会メンバーにも引き...