2022年7月アーカイブ

【小学部1年】道徳

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。 小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 枚方支援学校小学部では道徳の授業で「みんなが きもちよく いきるための おべんきょう」に取り組んでいます。 1・2年生の道徳では「自分ででき...

【小学部6年】防災学習

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部6年生は1学期に、3回に分けて防災学習に取り組みました。 それぞれ、『防災とは』『防災食を知る』『みんなを助けてくれるもの』をねらいに活動し...

【小学部4年】社会体験学習

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部4年生は、校外学習で電車に乗ってレストランに食事に行きました。 普段元気いっぱいの児童たちですが、「電車の中で座るとき、荷物は膝の上」や「...

【小学部2年生】道徳

枚方支援学校では、キャリア教育の支店からも教育活動に取り組んでいます。(キャリア教育は、「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 小学部2年生は、道徳の授業で手洗いの仕方を勉強しました。 いろいろなところを触った手には、ばい菌がついている話を聞いて、以前よりも一生懸命手を洗う...

【中学部3年生】進路学習

枚方支援学校では、キャリア教育の視点からも教育活動に取り組んでいます。 (キャリア教育は「職業的な自立」という視点だけではありません。小学部・中学部・高等部を通して、「社会的な自立」「社会の中で自分の役割を果たす」などの視点で取り組んでいます。) 中学部3年生は、7月12日(火)の午前中に進路学習の一環として、「高等部2・3年生の選択職業」の授業見学をしました。 木工・窯業・園芸・縫製・作...