2年生の生物基礎の授業では現在、ネギの芽の根端分裂組織(細胞分裂が盛んな部分)の観察を行っています。
すでに3回ほど顕微鏡を扱っていますので、使用にもだいぶ慣れてきているようです。
今回はピント合わせだけでなく、分裂組織をうまく見つけるスキルも問われます。
固定・解離・染色・押しつぶしなど、実験の操作方法をしっかり復習しておきましょう。
実験の様子などの写真は後日再度投稿いたします。
2025年4月
年別一覧 >
カテゴリ一覧 >