2023年11月 1日アーカイブ

2023/10/29(日) 穂谷地区にある飼育部ふぁーむの整備に今日も行ってきました! トノサマガエルのおたまじゃくしたちもみんな上陸し、水中にはドジョウや水生昆虫等だけとなりすっかり秋の装いです。 エリア内の探索でアケビ・カキ・クリなども見つかりました!まだまだ踏破できていないので、今後も様々な植物が見つかりそうです。 放棄時代に繁茂したセイタカアワダチソウがまだまだたくさん生えているので、...

中学生クラブ体験!@生物飼育部

2023/10/28(土) 学校説明会後にクラブ体験が行われました! 生物飼育部にも15名の中学生が来てくださいました。 部員のなかには生物飼育部に入るために枚方高校を受験したという人も多くなってきましたが、 毎月里山整備をしたり自然や生き物を相手にするので、冷たい・暑い・汚れるといった作業も多く、発表や外部の人と話さなければいけない機会も多い部活です。長期休みやテスト期間も最低限の生き物のお世...

2023/10/22(日) NPO法人ひらかた生物飼育部LABOの皆さんと一緒に生き物展示を行いました! 生物飼育部で保全活動に力を入れているヤマトサンショウウオをはじめ、様々な両生類をメインに展示を行いました。 両生類は世界中の約4割が絶滅の危機にあるという研究もあり、危機的な状況にあります。 身近な両生類たちのことを考えるきっかけになれば嬉しいです!

カレンダー

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年別一覧