
2023/11/4 この日は枚方市立山之上小学校の児童会の子どもたち約20人が遊びに来てくれました! 部長からのお話のあと、生き物のお世話体験をしてもらったり、和紙づくり体験をしてもらったりと、あっという間の楽しい1時間半でした。 高校生たちにとっても良い経験になったと思います。 これをきっかけに生き物に興味を持って、生き物を守る道に進んでくれると嬉しいです!
2023/11/4 この日は枚方市立山之上小学校の児童会の子どもたち約20人が遊びに来てくれました! 部長からのお話のあと、生き物のお世話体験をしてもらったり、和紙づくり体験をしてもらったりと、あっという間の楽しい1時間半でした。 高校生たちにとっても良い経験になったと思います。 これをきっかけに生き物に興味を持って、生き物を守る道に進んでくれると嬉しいです!
3年「生物」、『進化』の範囲の授業で、オリガミバードの実験を行いました。 「その環境に有利な変異を持った個体が自然選択により生き残り、子孫を残す」という進化の法則を、架空の生物を元にした実験により数値で視覚化するという目的です。 ①廊下につくった飛行場で親個体オリガミバード(P)を飛ばし、飛距離を計測します。一番よく飛んだ個体だけが生き残ります。 ②生き残った個体の特徴を引き継ぎつつ、産まれてく...