2024年5月 7日アーカイブ

飼育部ふぁーむ整備@生物飼育部

5月の飼育部ふぁーむ整備にやってきました! 下草がどんどん出てくるのでしっかり刈らないと追いつきません! まだまだ放棄時代のセイタカアワダチソウ(外来種)が生えてくるので、大きくなる前に刈ってしまいます。 環境さえ整えれば、ゼンマイやワラビなど在来種たちも生えてきます。 6月には田植えを行う予定なので、今の間に水田内も雑草を抜いたり畔や水路を整えたり準備をしていきます。 体力を使う地道な作業です...

滋賀県河川フィールドワーク@生物飼育部

GW中に滋賀県の河川にプチ遠征生物調査フィールドワークに行きました! 大阪ではなかなか見ることができない生物も確認することができて、とても楽しいフィールドワークとなりました。 生物の生息場所を自分の目で見て確認することは、飼育技術の向上だけでなく、生態系保全の大切な知識になります。 今後もフィールドでの活動を大切にしていきます!

枚方市立氷室小学校に生物飼育部分室をつくるプロジェクトがスタートしました! 第一弾は、小学校内の「ミニミニ水族館」のプロデュースです! https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2710052&type=1&column_id=256935&category_id=3855 https://hirakata...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧