本日7時間目に公開授業を行いました。2年生の物理基礎の授業で、「放射線の観察と測定」についての内容です。放射線測定器で身近な放射線量を測定しました。【実験1】は放射線の飛跡を観る!【実験2】はガンマくんで自然放射線を測る!【実験3】はベータちゃんで色々な物の放射能の強さを測る!【実験4】は放射線を何で遮蔽できるか調べる!実験を行うことで生徒の活動も多くなりますし、気づくことも多いので非常に興味深い授業になりました。毎回実験を行うことはできませんが、生徒の皆さんの理解が一層深まることは間違いないでしょう。
カレンダー
2024年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |