手作り布マスク

 以前このブログで、マスクの在庫が心配で、手作りマスクへの不安(縫い物とか絶対無理なので)をここで吐露しましたが、高校の時のクラブ仲間にも同じことを言うと、一切縫わないでハンカチでできる布マスクというのを教えてくれて、とりあえずゴムさえあればできることがわかり、いざとなったら不格好でもこれだな、と思っていた私でした。その後、スーパーマーケットのレジ横とかでマスクを売っている時があって、その都度「おひとり様につき1つまで。レジに2回並ばないでください。」という指示に素直に従って、少しずつストックしています。

 ところが、今日同窓会の方から、手作りの布マスクをいただきました。絶対に私には作れないマスクです。大切に洗って使いたいと思います。ありがとうございます!

 生徒の皆さんも来週から登校日があります。府教育委員会の「登校日に関するガイドライン」には、コロナウイルス感染症対策について細やかに示されていますが、その一つに、「登校日には、自宅を出てから、学校に来て帰るまでマスク着用する。」というものがあります。最初の登校日には、一人に1つマスクを配布する予定になっています。