えっ!七月!

 今朝コンビニに寄ってレジに進みました。「袋ご利用ですか?」と聞かれ、「はい」と返事してから、「あっ!」と思いました。7月1日から有料化なんですよね。

 「えっ!もう七月?」なんて思っているわけではないんです。昨日、「明日から7月だなあ。レジ袋有料化だなあ。マイバッグを持ち歩こう。」とニュースを見ながら思っていたのです。(もちろん!?入れるの忘れてましたけど。)なのに、今朝、「袋ご利用ですか?」と聞かれても気づかない鈍感さ!「ぼーっと生きてんじゃねえよ!」と怒られそうですが・・・。疲れていて、ぼーっとしていたというわけでもないのです。元々こういう天然な要素が年をとるにつれてはっきりしてきた・・・という見方も否めませんが、私自身が思うに、やっぱり、新型コロナウイルスのせいだと。

 異例の長期休業。生徒のいない学校を去り、生徒のいない学校に転勤してきたこと。やっと通常授業が始まって二週間余りですが、何十年も沁みついた学校の四季というか、年間行事の感覚が狂ったままなのですね。もちろん、新たな学校に異動してきたということもあるかもしれませんが、「なんかちがう・・・」と思いながらも「何か忘れていないか?」「先を考えて今しておかないといけないことがあるのではないか?」と毎日何かに追いかけられているようなところが少しあるのです。そう思うと、生徒の一番近くにいる先生方は、気配りしたり、気を張ったり、心配したり、慌てたり・・・と知らず知らずのうちに消耗されているのではないかと改めて思います。と同時に、生徒の皆さんも、毎日の学校生活の中で、それぞれが自分なりに一生懸命がんばっているのだろうなと思います。まだ一学期はひと月以上あります。がんばりすぎないように、ペース配分考えてくださいね。絶対に無理はしないでください。

 コロナウイルス感染のニュースが毎日聞こえてくると、不安にもなりますね。それと同時に、「自分は大丈夫❕」と思いたくなる気もしますね。こんな時だから、お互いのことを思いやり、補い合い、なんとか前に進んで行きましょう。何が正解かわからないけれど、真摯に向き合って出した答えには、自信を持っていきましょう!