5月に予定されていた進路説明会をようやく本日実施することができました。本校の視聴覚教室にはエアコンが設置されていないため、茨木市民会館のホールをお借りして、密を避けるために、今日と金曜日との2回実施することになりました。
今日は生憎の雨と風でしたが、たくさんの保護者の皆さんに参加していただきました。
駿台予備校から講師をお招きして、入試の情報や、現役合格のための秘訣など、きめ細かく様々なことをお話いただきました。ありがとうございました。
その後、学年進路係から、3年生の生徒たちの進路に対する様子や、保護者の皆さんへのお願いなど、生徒の近くにいるからこそわかることや、春高生に適したアドバイスなどをお伝えしました。
最後に、進路指導部長から、様々な受験の準備や出願など、必ず生徒自身が自分でやるようにということや、どんなことでも進路指導部へご相談くださいとお伝えしました。
そして、どの話にも共通していた大切なことは、次の言葉です。
最後まであきらめず、自分の志望を貫く!
みんなが逃げる時だからこそ、頑張り抜く!
がんばるのはもちろん生徒自身ですが、学校と保護者の皆さんとしっかり連携して、サポートができればと思います。