終業式の午後、2時より校長室で、産業医の先生をお迎えして、安全衛生委員会を開催しました。今回は、コロナウイルス感染症拡大防止のために、生徒が安全・安心に学校生活を送れるように色々心を配ってきた教職員の心身の健康、職場環境についてをテーマに意見交換をし、産業医の先生にアドバイスいただきました。
感染症への不安やマスクを着用しての授業のしんどさなど、これからもまだまだ続いていきますので、換気や消毒の徹底はもちろんですが、少しでも安心して過ごせる環境が必要だと思います。また、生徒の皆さんと同様、教職員もこの暑い中での勤務、そして短い夏休みとゆとりのなさを感じています。どうしても労力をかけないといけないところと、省エネでできるところと、強弱をつけて少しでもゆとりが感じられるようにしていかなければならないと改めて思いました。