授業力向上のための教員研修を開催!

   今日で2学期中間考査が終わりました。 生徒のみなさんの顔は、みんなホッとしているように見えました。頑張った自分を褒めてあげてください。

   さて、今日は教員研修の話題です。教員研修は各校で行われていますが、今回(10月10日)三国丘高校が行ったのは、教員の授業力を向上させるための研修です。と言っても、数学だとか英語だとか個別の教科の専門的なことの研修ではなく、上手にコンピュータを活用してよりわかりやすい授業を効率的につくることをねらいとした研修です。研修のタイトルが長いのですが、全部書くと「コンピュータの効果的な活用・操作とのGoogle Workspace for Education活用(データの共有方法、FormJamboard等)の研修会」です。ICTに詳しい方は、このタイトルを読んだだけで凡その内容が見えたかもしれません。

   視聴覚で、オープンネットに接続しながらの研修が始まりました。研修の具体的な内容として挙がっていたものを列挙してみます。①仕事でつかえるショートカットキー入門②Google Workspace for Education活用③Jamboardの使い方④フォームを使ってのアンケートや小テストを作成と配布⑤スライド、スプレッドシート、フォーム等での共同編集者の設定と指導の仕方

   いろんな先生の授業を観察していると、パワーポイントはもう当たり前で、それ以外にもICTの多様な活用方法がどんどん広がっているのを感じます。例えば、授業中に生徒の意見を集約しリアルタイムでスクリーンに映し出すとか、代入(入力)する数値を変えればまるで生きているみたいに変化するグラフとか、クロムブックを使ってグループ内の意見を集約するとか、クロムブックで小テストをするとか・・・もう本当に日進月歩です。授業がどんどん進化していくのが見えます。

   中学生のみなさんも中学校で、ICTを活用した色んな授業を受けていると思います。三国丘高校ではすべての教室にプロジェクタとスクリーンを設置していますので、中学校での学び方のその先が体験できるかも知れませんよ!