• トップ
  • 2024年
  • 11月
  • 大阪大学ツアーに64名が参加! めざす場所は、ちゃんと自分で確かめることが大事です。

大阪大学ツアーに64名が参加! めざす場所は、ちゃんと自分で確かめることが大事です。

 11月9日(土)、毎年大人気の大阪大学ツアーが今年も行われました。このイベントはGLHS10校を対象として大阪大学が毎年開催してくださっているものです。本校からは1年生と2年生合わせて64名が参加しました。

 三国丘高校には、大阪大学をめざす生徒がたくさんいます。令和4年度入試(令和3年度の3年生=74期生)では、大阪大学合格者数が日本一になりました。その年度の大阪大学現役合格者数は55人です。今回、大阪大学ツアーに参加した64人も、希望進路を実現してくれたら嬉しいなぁと思っています。写真をご覧ください。

 写真は、吹田キャンパスで撮影したものです。直上の写真は「学生による実験教室」の様子だそうです。三丘生たちは学生さんと一緒にあれこれ考えながら楽しそうに実験をしていたとのことです。実験の後に結果報告の時間があったそうですが、引率してくれた先生によると、これもしっかりやれていたとのことです。三国丘高校では探究活動の時間等を使って、普段から同様のことをする機会があるので、それが功を奏したんじゃないかと思います。この先生が生徒に「どうだった?」と訊いたら、声を揃えて「楽しかった!」という返事があったそうです。

 校長ブログを書いていると、生徒が心から楽しんでいるシーンにたくさん出逢うのですが、その度に、この瞬間が一番大事なんだ!と思います。大人になったら何となくわかることだと思うのですが、人が動く(成長する)タイミングって"憧れ"を持った瞬間じゃないでしょうか...?まさに今回、生徒たちが経験したのは、そんなタイミングだったんじゃないかと思っています。一緒に実験をしてもらう中で、阪大生に対して「カッコいいなぁ」と思うタイミングがあったと思うんです。そんな瞬間に"憧れ"が芽生え、その気持が夢を実現する原動力になるということは結構よくあることです。

 高校生が大学生に憧れを抱くように、高校生が中学生の憧れの対象になることもあります。三丘生も、中学生の"憧れ"になってくれたら嬉しいなぁと思っています。

 

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30