• トップ
  • 2025年
  • 4月
  • 気温27度 20人以上の保護者が残してくれた「三丘愛」の形をご覧ください!

気温27度 20人以上の保護者が残してくれた「三丘愛」の形をご覧ください!

 つくづく思います。三国丘高校はみんなから愛される学校です。愛してくれるみんながいるから130年もの長い歴史を刻むことができたんだと思います。「三丘愛」(三国丘高校への愛情)と言えば、生徒や教職員、卒業生が注目されやすいのですが、保護者にも熱い愛があるのです。

 写真は、保護者の「三丘愛」の形です。4月19日(土)、PTA教育環境委員会の呼びかけで集まってくれた保護者約20名が除草をしてくれました。大きなビニール袋6つ分もの雑草が取り除かれ、すっきり、風通しも良くなりました。この日は、最高気温27度。真夏のような暑さの中、作業は大変だったと思います。部室と道路の間の狭いスペースですので作業が大変だったことに加え、普段から湿気の多い場所なので、虫も多かったと思います。

 実は、この日の除草に至るまでには、PTA教育環境委員会を中心とした保護者のみなさま方の思いが伝わる経緯がありました。三国丘高校のPTA活動の特長は、生徒の役に立ちたいという揺るぎないスタンスです。雑草が多いので、小さな虫が飛んできて困るという生徒の意見を受け、早速動き出したのが教育環境委員会でした。まず、学校としての除草等の対策を確認したところ、業者委託や教職員のボランティアで除草をしているものの追いつかないという現状を知ることになりました。それならばと、PTAの会議が設定されている4月19日(土)に照準を合わせ、広く参加者を募ったところ、なんと20名もの協力者が名乗りを上げてくれました。とにかく動きが速い。生徒中心主義に基づいて「生徒の役に立てること」という判断をした瞬間から「三丘愛」が発動していました。

 保護者のみなさんがきれいに草をひき、除草剤まで撒いてくれた地面は小さな草一本もない状態です。これなら虫一匹も住めないと思いました。保護者のみなさん、ありがとうございました。今度お会いした時お礼を言ったら「いえ、みんな結構楽しみながらやってましたよ!」と笑顔で返してくれそうな気がします。そんな一言も含めて「三丘愛」と言うんでしょうね。みなさんの素敵な表情が目に浮かびます。

カレンダー

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30