こんな素敵な招待状をもらって嬉しくない人はいません。左上に手書きで「校長先生へ」と書いてくれているんですよ。今回のブログは、保護者のみなさんが読んだら"校長は親バカか?"と笑われそうですが、校長室でこれを受け取った時は、正直言ってめちゃくちゃ嬉しかったです。早速YouTubeをご覧ください。2年生による「名探偵コナンメインテーマ」は、1曲丸ごと収録(2分35秒)しています。
名探偵コナンメインテーマ 2025年7月24日 - YouTube
Chorus from"Judas Maccabaeus 2025年7月24日 - YouTube
会場となった新三丘会館には、生徒と先生、あわせて30人近い観客がいました。全部で5曲披露してくれましたが、今日は練習曲発表会です。演奏の出来栄えを聴くのではなく成長の度合いを聴くのが練習曲発表会です。7月6日(日)に浅香山フェスで聴いた時と比べても格段に上手になっていることを実感しました。特に1年生の成長スピードは凄いと思いました。
弦楽の経験者はごく少数です。難しい楽器を弾けるようになるには、相当の努力が必要です。伸び悩むこともあるでしょうし、自分には才能がないと落ち込むこともあると思いますが、私が聴いても着実に成長しています。自信は力です。前を向いて行きましょう!
最後に演奏してくれた、「名探偵コナンメインテーマ」は、2年生の貫録を見せてくれました。今の時点では正直言って1年生と2年生の差は明らかだと思います。しかし、この曲があるから後輩たちは頑張れるんだと思うのです。大海の真っただ中にいれば生きる気力さえ失せますが、岸が見えたら頑張れるものです。先輩たちが、岸から手を振ってくれているから、もうひと頑張りできるのです。来年の今日は、今の1年生が堂々と演奏する姿が見られます。今から楽しみです。
演奏の後、顧問の上島先生が、聴きに来てくれた先生方に一言ずつコメントを求めました。先生方の言葉をきいている時の、部員たちの笑顔は最高に嬉しそうでした。このブログを読んでくれた中学生がYouTubeをみて、弦楽合奏団に入部することを夢見てくれたら良いなぁ...と思っています。