第2学期が始まりました9月3日から、自家用車や福祉タクシー等での登下校をされている児童生徒の皆さんの乗降場所が、校門近くのスペースに変わりました。これは、箕面支援校長だよりNO4等でもお知らせしましたが、通学バス2台が大型に更新され、事務室前の広場をバスターミナル化せざるを得ない状況のためです。現在、スムーズな乗降と安全運行確保のために通学バス部員、部主事、事務職員、管理職が中心となって運行管理にあたっています。また、9月3・4日にはPTA役員として保護者の皆様がご協力いただきましたことは、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ほんとうにありがとうございました。
さて、このシステムにつきましては、まだまだ課題が残っています。雨天の場合の下校がよりスムーズに行われること、保護者や事業所の皆さんと担任との情報の共有を確実にすること・・・を解決するために検討を続けてまいりますので、何か良いアイデアがありましたらご提供いただけると助かります。