2020年1月アーカイブ

第3回学校運営協議会

1月28日(火)第3回学校運営協議会を開催しました。 今年度の学校経営計画の評価と令和2年度の計画案に対して 委員の先生方からご指摘とたくさんの温かい励ましをいただきました。 カフェオープンにも参加していただき、コーヒーを味わっていただきました。 子どもたちの温かい接客に感動されてました。 「先生たちの笑顔が子どもたちを安心させ、保護者との信頼につながりますね。」という感想もいただきました。 今...

授業参観週間・作品展

1月27日から1月31日まで授業参加週間です。 1月27日には、高等部3年生と小学部のカフェオープンもありました。 同時に作品展も開催しています。 校内がギャラリーに変身!! 素晴らしい作品の数々をお楽しみください。 PTAの展示もあります。 あわせてご覧ください。

1月25日(土)大阪国際交流センターにて遺伝カウンセリングアドバンストセミナーが開催されました。 本校の医師講師からの依頼で本校の首席2名がセミナー講師として参加しました。「支援学校における障がい児・医ケア児に課題について」と題して講演しました。 本校での医療的ケアの実態と教育としてのアプローチについて話をしました。 大変貴重な経験となりました。 今後も医療との連携をさらに深めていきたい思います。

大阪府支援教育研究会

1月25日(土)大阪府支援教育研究会冬季研修会がたかつガーデンで開催されました。以下の講義がありました。 ・「発達障がい児の楽しい感覚・運動遊び」 ・「「支援教育の視点を生かした授業づくり・集団づくりにむけて」 ・「大阪府立箕面支援学校における性に関する指導」 ・「発達が気になる子どもたちへの身体へのアプローチ~大きなふわふわしたボールを使  って〜」 ・「読み書きの苦手な子供への学習支援のあり方...

給食週間

1月24日~30日は全国学校給食週間です 本校の給食で郷土料理が登場します 楽しみですね

近肢P連・校長会 合同冬季研修会

1月23日(木)ドーンセンターにて、近肢P連・校長会合同冬季研修会が開催されました。 「これからの医療的ケア~災害対策も含めて~」と題して、神戸市総合療育センター診療所 所長高田氏による講演会がありました。 医学的な分野をわかりやすく話していただき、有意義な研修でした。 PTA役員の皆さまのご参加もありがとうございました。

新年会・成人を祝う会

1月18日(土)に本校の体育館で「新年会・成人を祝う会」を行いました。 新成人の同窓生たちも多く参加し、参加者皆で約100人集まり、大盛況でした。 新成人の紹介やくじ引き大会もあり、盛り上がりました。 新成人の皆さん おめでとうございます。 これからも同窓生皆さんで 同窓会を盛り上げていきましょう。

1月17日(金)アウィーナ大阪で大阪府立支援学校PTA協議会「冬季研修会」が開催されました。 テーマは『親なきあと に備えを~今をよりよく生きるために』"親心の記録ノートを活用してみよう" で、「親なきあと」相談室関西ネットワークの代表理事の藤井氏に講演していただきました。 成年後見制度等についての説明をいただきました。とても分かりやすく、親心の記録も実際を見せていただきながら、親が今できることを...

キラキラしんぶん

児童生徒会の広報委員の生徒が、かぜやインフルエンザの予防のためのかべ新聞を作りました。 「きらきらしんぶん」という名前も広報委員の生徒が考えました。 寒くなってきました。インフルエンザも流行ってきました。学校としても予防に心がけていきます。

教職員研修

1月9日「主体的に学ぶ授業つくり」という本校の研究テーマで研修を行いました。 講師は、関西国際大学の中尾教授です。 12月に巡回相談に来ていただいた内容も入れていただき、アセスメントから指導支援の方法についての講義でした。 子どもたちの持っている能力を できることを引き出すために子どもにあった方法論をみつけていくことが大切ということなどを学びました。 「すべての子どもや大人たちが輝いて生きるため...

看護師研修

12月24日に国事業としての看護師研修3回目を開催しました。 本校の巡回指導医の鳥邊先生と本校の看護師による「人工呼吸器を使用する児童への対応について」というテーマで講演していただきました。 また1月8日の午後、府内の常勤看護師対象の専門研修が本校を会場として行われました。 看護師スキルアップ講習会の伝達講習と豊中病院の濱田医師による講話がありました。 また医療機器(デバイス)の体験もしました...

校内教職員人権研修

1月8日(火)に教育センターの先生方を講師として教職員対象の人権研修を行いました。 内容は「ハラスメント防止」です。 今後も全教職員と力を合わせて、人権課題に気付く感性をもつ教職員集団づくりや良好な教職員の人間関係づくりに取組んでいきます。 その後、「障がい理解に基づく、子どもへの適切な対応について」というテーマで本校の人権担当の教員が研修をしました。 研修で学んだことを日々の教育活動にいかしてい...

3学期がはじまりました

1月8日(火)学校に子どもたちの笑顔が戻ってきました。心配された暴風も何とか大丈夫でした。 「あけましておめでとうございます」と大きな声であいさつを交わし、楽しかった冬休みの思い出を話す子どもたちであふれています。 3学期も子どもたちと笑顔で頑張っていきます。 引き続き保護者や関係機関の皆様よろしくお願いします。

新年おめでとうございます

令和2年の始まりです。 令和での初めての新年となりました。 十二支の最初となる子年、チャレンジの年にしていきたいと思っております。 そしてこの1年が豊かで幸せな一年になりますように・・・。 本年もよろしくお願いいたします。

カレンダー

2024年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

年別一覧