11月29日(火)に東大阪支援学校で開催されました。
校長会からは以下の報告がありました。
・近畿肢体不自由教育研究大会
・全国肢体不自由研究協議会
・全国肢体不自由特別支援学校PTA協議会
・対府懇談会・対府要望書
また
支援教育課からは次の情報提供がありました。
・今年度医療的ケア研修受講者数
・医療的ケア応用研修
・臨時技師(看護師)研修
・厚生労働省関係情報提供
・来年度看護師体制
時代の移ろいとともに
医ケアを必要とする児童生徒の
教育環境は大きく変化してきています。
より良い変化とするためにも
PTA・学校・教育庁が連携して
保健・医療・福祉その他の各関連分野
との連携に努めなければなりません。