春の訪れが待ち遠しい今日の良き日
大阪府立箕面支援学校小学部第三十回
中学部第三十二回卒業式を
多くのご来賓の方々
そして、保護者、ご家族、関係者が見守る中
このように盛大に挙行できますことは
大きな誇りであり、この上もない喜びであります。
心から厚くお礼申し上げます。
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
心からお祝い申し上げます。
そして、保護者、ご関係の皆様
本日は誠におめでとうございます。
卒業生のみなさんが
いろいろなことに挑戦し
頑張っておられた姿が走馬灯のようによみがえります。
その成長ぶりには
目を見張るものがありました。
この一年を振り返ってみますと
運動会では、小学部の皆さんは
一人ひとりの課題に挑戦しました。
中学部の皆さんは
一人ひとりの役割を立派に果たし
集団演技の美しさ・楽しさを発表しました。
どの発表にも素晴らしい感動をいただきました。
もみじフェスタの発表には
『感動をありがとう』と言わせていただきます。
演技をなし終えた後の皆さんの表情は
晴れ晴れとした充実感、満足感にあふれていました。
そうした中でも一番の想い出は
何と言っても修学旅行ではないでしょうか。
小学部は倉敷で、のんびりと秋の日の美観地区を楽しみました。
中学部はゆっくりと淡路島を満喫しました。
この体験は
これからの皆さんにとっての大きな財産のひとつです。
さて
四月には、小学部・中学部での思い出を胸に進学ですね。
新しいお友達と先生が待っています。
新しい仲間と仲良く元気に
勉強にも遊びにも頑張ってください。
ご家族も卒業生の皆さんが
元気で充実した学校生活を送ることを
楽しみにしておられます。
学校でのお話を家族の皆さんに
いっぱい聞かせてあげてくださいね。
保護者の皆様
いよいよお子様がご卒業される時がやってまいりました。
さまざまなご苦労を乗り越えられ
わが子を支え、育まれましたことに
敬意を表しますとともに
これまで暖かいご理解とご支援をいただきましたことに
厚くお礼を申し上げます。
これから新しいステージでの生活が始まります。
不安なこともおありかと思いますが
お子様の力を信じ
ともに成長を見守り続けていただければと思います。
在校生の皆さん、先輩が卒業していかれます。
心からお祝いするとともに
今まで共に築いてきた「心の繋がり」を大切にしながら
上級生として、新入生をリードしていって欲しいと思います。
最後になりますが
昨年十二月に旅立たれました
K・Tさんにとりましても
十二人の仲間とともに本日を
「卒業の日」とさせていただきたいと思います。
K・Tさんとの思い出を胸に秘めながらの小学部卒業生の皆様
そして中学部の皆様の
ご健康にてのご活躍とご多幸を祈念いたしまして
はなむけの言葉といたします。