師走・・・雑感

昨年12月は大変忙しく

学校を空けることも多い月でした。

例年とそれほど変わらないスケジュールと思いますが・・・。

年齢のせいか、少しばててしまいました。

スケジュールを振り返ってみます。

・府立人研校長部会

・府支P対府懇談会

・近知長研究大会

・知的障がい者スポーツ協会役員会

・府立学校教育シンポジウム

・校長協会専門員会

・大阪府教育センター教育フォーラム

・いじめ防止フォーラム  等

他にも多くの研究会などに参加しました。

その中でも

12月13日(水)に開催されました

文科省主催「学校における医療的ケア実施体制構築事業」研究協議会(東京)

に参加できたことは(疲れましたが)大きな収穫でした。

全国のモデル校の取組みについて、多くの情報を得ることができ

今後の大阪府としての

医療的ケア実施体制構築に資する会議でした。

さまざまな会議、研修会で得た情報を

どう本校教育活動に活かすのかが肝心です。

今後も組織体として、活き活きとした取組みを企画し

子どもたちにより添いながら

その成長をともに喜びあえる学校でありたいと

強く思いました。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧