• トップ
  • 2018年
  • 12月
  • 近畿地区特別支援学校肢体不自由教育校長会秋季研究協議会

近畿地区特別支援学校肢体不自由教育校長会秋季研究協議会

 11月30日近畿地区特別支援学校肢体不自由教育校長会秋季研究協議会が神戸でありました。神戸市総合療育センター診療所長さんより「これからの医療的ケアについて〜防災への取組みも含めて〜」という演題で最新の医療的ケアに関するお話と「学校における医療的ケア実施に関する検討会議」の委員も務められていることより、会議の内容と各関係機関や学校、保護者の役割についての話もありました。災害時への対応について平時から整えいくことについての話もあり、役立つことばかりでした。

また、兵庫県震災学校支援チームの方から「兵庫の防災教育〜阪神淡路大震災からの取組み〜」という演題で防災教育の取組みや学校としての対応などお話していただき、あらためて災害への備えの重要性を感じました。

 ここで学んだことや12月21日に本校での防災研修を活用して、災害時への対応体制の充実に取組んでいきます。

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧