2月24日(水)に大阪府医師会主催の第3回学校保健講習会が開催されました
「医療的ケア」主治医との連携というテーマで行われました。
本校の医師講師であられる永井ドクターや本校の学校看護師の講話がありました。
本校の看護師からは、「人工呼吸器使用の児童・生徒への取組み」について報告しました。
教員と連携しながら、学習環境の充実を図っていき、
人工呼吸器使用の子どもたちが単独登校につながりました。
府の通学支援事業も始まり、家から保護者なしの登校です。
保護者も我々学校側も嬉しい限りです。
子どもへの思いがたくさん伝わる報告でした。