1月28日(土)大阪府支援教育研究会の創立70周年記念研究大会が開催されました。
本校からも役員の先生をはじめ、運営スタッフ等が数名参加しました。
10時~記念式典
10時30分~記念講演 「コロナ時代、子どもたちが教えてくれたこと ~ありがとう。ひとりじゃないよ。~」昭和大学大学院保健医療学研究科 副島 賢和 先生
13時30分~分科会
・第一分科会 「愛着に課題のある子どもの理解と支援 ~コロナ禍で学校が居場所であるために必要なこととは~」株式会社こども未来創造舎代表取締役CEO 西原 弘 先生
・第二分科会 「特別な支援が必要な児童生徒へのコミュニケーション支援とは」長野県長野養護学校教諭 国立特別支援教育総合研究所主任研究員
大阪での支援教育にかかる長い歴史をもつ研究会の記念大会でした。その重みと、今後の支援教育の充実を願わずにはおられない会となりました。