高等部 第39回入学式が挙行されました

あたたかい春の光に包まれて、高等部第39回入学式が挙行されました。

28名の新入生を迎え、令和5年度がスタートします。

生徒代表による「誓いのことば」は力強く、堂々とした様子が印象的でした。

高等部(こうとうぶ)入学(にゅうがく)されるみなさん

入学(にゅうがく)おめでとうございます

いよいよ高校(こうこう)生活(せいかつ)のスタートです。学校(がっこう)生活(せいかつ)大い(おおい)(たの)しみ、充実(じゅうじつ)したものにしてください。また高等部(こうとうぶ)は、卒業後(そつぎょうご)(あたら)しい生活(せいかつ)への準備(じゅんび)をする3年間(ねんかん)でもあります。学校(がっこう)での学習(がくしゅう)だけではなく、体験(たいけん)実習(じっしゅう)職場(しょくば)実習(じっしゅう)(とう)にもしっかり取組(とりく)み、(とも)だち同士(どうし)協力(きょうりょく)したり、(きそ)()ったり、(はげ)まし()ったりして、社会(しゃかい)()るための(ちから)()につけていきましょう。そして、学校(がっこう)のリーダーとしての活躍(かつやく)期待(きたい)しています。

みなさんの先輩(せんぱい)やたくさんの先生(せんせい)が、みなさんの入学(にゅうがく)(こころ)()ちにしていました。学校(がっこう)のことでわからないことがあれば、(なん)でも()ってください。こまったときは先輩(せんぱい)先生(せんせい)たちが(たす)けてくれます。安心(あんしん)して、(あたら)しいなかまや先生(せんせい)といっしょに、元気(げんき)に、(たの)しく学校(がっこう)生活(せいかつ)をおくりましょう。

入学(にゅうがく)されたみなさんは一人(ひとり)ひとりがすばらしい存在(そんざい)です。箕面(みのお)支援(しえん)学校(がっこう)生徒(せいと)であることに自信(じしん)をもって学校(がっこう)生活(せいかつ)(おく)ってください。

保護者の皆様 本日はお子さまのご入学、誠におめでとうございます

これから教職員一同全力で子どもたちの育に携わり、一人ひとりを大切に育んでまいります。

今後ともお子の健やかな成長を見守っていただくとともに、本校育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

令和5年4月10日     大阪府立箕面支援学校長  杉本幸一

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

年別一覧