11月26日(火)、10時より、PTAが主催する「防災学習会」が開催されました。
今回は、大阪府福祉部、教育庁支援教育課、箕面市役所等の関係の部署から出席いただくとともに、災害時に避難所において、高齢者や障がい者、子ども等の要配慮者に対する、福祉支援を行っておられる「大阪DWAT」のチーム8人の方にも出席いただきました。(大阪DWAT=大阪府災害派遣福祉チーム)
大阪DWATの能登半島地震での活動の様子を紹介いただき、グループ別で、アンケートにもとづき、「災害に対する事前準備のこと」「避難所に行かなくてはならない場合の関心や不安」等について意見交換を行いました。
具体的な事例を積み重ねておられる大阪DWATの方の意見は貴重で、いったん会が終わった後も、グループごとの話し合いは続いていました。
"災害はいつやってくるかもしれません" 災害時のことを考え、備えておくことは大切なことです。
今回の防災学習会を機に、さらに防災への意識を高めることができるよう努めていきたいと思います。