2月25日(火)の午前中、高等部1年生のBグループ生徒たちは、「職業」授業の一環で「立命館プラス(立命館大学いばらきキャンパス)」に出かけました。 目的地である立命館プラスは、昨年からお世話になっています。通学バスにのって出発し、現地では事業所内の説明等していただきました。 1年生のみなさんにとっては、新たな経験となりましたね。卒業後の進路に向け、自分に合う場所を考えるきっかけになってくれればと思...
2025年2月25日アーカイブ
生徒会の役員を中心とした高等部の生徒たちが、楽器を片手に「昼休みライブ」を体育館で開いてくれました。ギターやパーカッション、ピアノなど、日ごろの練習の成果を発揮し、見事な演奏でした。 曲目は、ゆずの「栄光の架け橋」やスピッツの「チェリー」など、参加したみんなが一緒に歌いたくなる選曲でした。アンコール曲まで準備して、会場は大きな拍手に包まれました。
2月19日(水)、高等部2年生Bグループでは「職業」の授業の一環で、学校近くの「エサカサービス」の見学に出かけました。 実際に事業所の様子を見ることで、想像していたこととの違いやいろいろな気づきが生じてくるものと思います。生徒たちもはじめて行くところで、緊張感もあったことと思いますが、よい経験となりました。
2月18日(火)、本校を会場に、「第2回 医療的ケア保護者部会」が開催されました。 他の支援学校より30名程度の保護者の方々、学校職員の方々に参加いただきました。 「箕面支援学校における医療的ケアの取り組み」について、本校首席より説明があり、3つのグループに分かれて校内を見学していただきました。 年に2回の保護者部会ですが、府内の肢体不自由支援学校を会場にすることもあり、他校の様子を知ることもでき...