今週からプール学習がはじまりました。 24日は、雨のため中止となりましたが、 25日に高等部3年が今年度の初プールに入りました。 水の中で気持ちよくリラックスする人、久しぶりのプールでうれしそうな人、 大きな歓声があがっていました。 今年は、梅雨明けも早そうですが、暑さも厳しそうです。 どの学部・学年もたくさん入れるといいですね。
2025年6月アーカイブ
6月19日、20日の日程で中学部2年の宿泊学習が実施されます。 たくさんの中学部、高等部のみなさんに見送られ、神戸のフルーツフラワーパークにむけて、 みんな元気に出発しました。 朝から良いお天気で気温も高くなっているので熱中症に気をつけて、 日ごろ学校ではできない活動を楽しんできてください!!
6月2日~6日は、小・中学部、11日~17日は、高等部の参観週間でした。 日ごろの授業での取り組みをおうちの方に見てもらい、ちょっとドキドキした人も いたかも知れませんが、いつも以上のはりきった人も多かったのではないでしょうか? 参観していただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。 【小学部の廊下の天井には、カラフルな雨粒が!】
6月17日(火)に全校交流会が行われました。 前後半で半分ずつ、各学部が体育館に集まって、 自己紹介、じゃんけん列車、スマイル体操で盛り上がりました。 普段、あまり会う機会のない他の学部の人ともお話したりゲームをすることができましたね。 体育館に行かない時間には、クラスで七夕の短冊を書いて、ホールや玄関の笹に飾り付けました。 みんなのお願いがかないますように!!
6月5日(木)、6日(金)は、高等部第2学年の宿泊学習です。 お天気にもめぐまれて、宿泊先のアミティ舞洲にみなさん元気に出発しました。 今日は、昼食の後、各グループで大阪広域環境施設組合舞洲工場を見学します。 友だちや先生と過ごす一夜、日ごろ学校ではできないことをいっぱい経験してきてください。
1学期も中盤を迎えました。 今月は、高等部2年、中学部2年が宿泊学習にでかけます。 下旬には、プール学習もはじまります。 雨がちな日々になりそうですが、出かける時は晴れてほしいですね。 気温も高くなりそうなので、熱中症対策もしっかりしていきたいと思います。 【今週は、まだ晴れ間も多そうですが...】