9月22日(月)、午前中に小学部の秋祭りが行われました。 朝夕、少し涼しくなり、季節も進んだかなという時期に実施できて、盛り上がっていました。 年々、秋らしい期間が短くなりますが、日々の学校生活の中で季節を感じていきましょう!
2025年9月アーカイブ
令和7年度の高等部修学旅行も全行程を終え、学校に戻ってきました。 高等部そして小・中学部の先生方の温かいお出迎えで、生徒のみなさんも安心の表情でした。 今回、大きな事故や不調者なく旅行を終えることができたことは、日ごろからの生徒のみなさんの 取り組みと学年を中心とした先生がた、看護師のみなさま、ほか多くの関係者のサポートによるものと 再認識しました。そして、この日を迎えるまで丁寧に準備をしていただ...
須磨シーワールドでは、予定通りオルカショー、ドルフィンショーを見ることができました! オルカやイルカの華麗な演技に、生徒の皆さんも声援を送っていました。 ショーの後は、お土産のショッピングを楽しみました!!
本日から、高等部3年が神戸方面に2泊3日の修学旅行に出かけます。 バスに乗り込み、全校のお見送りを受けて、いざ出発! まずは、宿泊先のホテルフルーツフラワーに向かいます。 素敵に3日間にしましょうね。
9月16日(火)に中学部2年のみなさんが、みのおライフプラザで 「どこでもカフェ」を開きました。 以前からライフプラザで出張カフェを行ってきましたが、今年も行くことができました。 保護者の方をはじめ、たくさんのお客さんがきてくださり、大賑わいだったようです。 生徒のみなさんも素敵な笑顔で、立派な店員さんだったそうです! この経験をこれからの日々の生活に活かしていってくださいね!!
残暑厳しい9月のスタートとなりましたが、1日は2学期の始業式でした。 久しぶりの登校で、嬉しそうな笑顔が体育館にあふれていました。 学校のペースを取り戻すのにしばらく時間がかかるかもしれませんが、 熱中症にも気をつけながら、2学期も毎日の学校生活を楽しみましょう!!!
朝晩、少しだけ涼しさを感じるようになりましたが、まだ真夏のような日が続く9月の始まりです。 それでも、セミの声が小さくなり、秋の虫たちの声に入れ替わってきました。 季節は進んでいってますが、何より早く涼しくなってほしいです...。 【まだまだ緑のもみじです。】